公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会ロゴ

TOP組織と各部の活動各部の活動>平成28年度第3回生涯研修会

第三回生涯研修会のご案内



日中はなお厳しい暑さでしのぎがたい毎日ですが、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、この度の平成28年度第三回生涯研修会では、以前にもお越しいただいた大阪物療大学保健医療学部准教授 李 強先生を、お招きし『臓腑弁証論治に基づく中国推拿療法の基礎及び臨床』と題して手技療法の勉強をしたいと思います。

是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております。


 ---------- 記 ----------

1.日時
平成28年9月4日(日)
10:00〜15:30


2.会場
内町公民館(洋室)
徳島市元町1丁目24 アミコビル5F
088-654-4913


3.研修単位
基礎医学(3)
臨床(4)


4.詳細
10:00〜10:30 受付・会長挨拶等
10:30〜12:00 座学
13:00〜15:30 実技・質疑応答

『臓腑弁証論治に基づく中国推拿療法の基礎及び臨床』
大阪物療大学保健医療学部准教授 李 強先生


5.参加費
会員・・・2,000円
会員外・・・4,000円
学生・・・1,000円


6.申込締切
平成28年9月1日(木)


7.申 込 先
学術部 林ア 隆
電 話:088−698−6414
携 帯:090−8283−2049
メール:spxh8ng9@dune.ocn.ne.jp


総務部 宮本常宏(総務担当副会長)
電 話:088−665−3523
携 帯:090−4505−6803
メール:m0502@me.pikara.ne.jp



第3回生涯研修会報告

9月4日、徳島県師会(中野義雄会長)は、内町公民館において第3回生涯研修会を開催し、30名が受講しました。


今回は、大阪物療大学准教授 李強先生に『臓腑弁証論治に基づく中国推拿療法の基礎及び臨床』と題し午前は座学・午後からは実技を教えて頂きました。

座学は、脈診の歴史と種類・各臓腑の協調作用・他国の脈診法・西洋医学との考え方と先生の脈診の考え方を、そして実技は推拿療法を用いた喘息治療を実際に喘息の経歴がある会員や呼吸器系が調子悪い会員に出てもらい体験しました。

小児喘息は増えてきていると言う事でもありました。脈診と言えば難しく考えてしまいますが、参加会員全員が真剣な目をして聞き、実技は免許取得一年目の会員が脈診のコツなどを熱心に聞き翌日からの臨床に活かそうと受講している良い研修会となりました。

会員の個人情報に関するお取り扱いについて