|  | 平成29年度の重点活動として、以下の活動が円滑に実施できるように努力する | 
          
            |  | ・公衆衛生の向上に寄与すると共に鍼灸マッサージ師の資質向上を図り、もって公共の福祉に貢献する | 
          
            | ・鍼灸マッサージの健康保険制度等を広く県民に普及することに努める | 
          
            | ・行政等関係機関に法令遵守を求めると共に、免許の必要性を広く県民にお知らせする | 
          
            | ・関係斯業団体と協力し事業推進に努める | 
          
            |  | 1.公益目的事業 | 
          
            |  | (1)学術部 | 
          
            |  | ・会員のみならず会員外の鍼灸マッサージ免許者にも案内し、資質向上のための研修会を開催する | 
          
            | ・広く一般の県民向けの公開講座の開催に努める | 
          
            | ・公益財団法人東洋療法研修試験財団が行う生涯研修を実施し、鍼灸マッサージ師の資質向上に努める | 
          
            |  | (2)事業部 | 
          
            |  | ・施術ボランティア活動及び講師派遣事業等の普及啓発活動を実施する | 
          
            |  | ・免許の必要性を広く県民に訴え違法行為者の減少に努める | 
          
            |  | ・事業運営委員会を開催し上記事業を円滑に実施する | 
          
            |  | ・公益目的事業で一般の人に配布するために、鍼灸マッサージに関するパンフレット・ポスター等を作成し鍼灸マッサージの啓蒙・普及に努める 
 | 
          
            |  | (3)保険部 | 
          
            |  | ・健康保険・労災保険・生活保護・自賠責保険等の各種保険制度の情報を県民および鍼灸マッサージ師に周知し、その推進に努める | 
          
            |  | (4)広報部 | 
          
            |  | ・ホームページの管理・会報等を発行し、県民及び鍼灸マッサージ師に向けた研修会や公益目的事業(一般公開講座やボランティア)、各事業の案内・報告を掲載する等、県民への各種情報提供に努める |