公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会 ロゴ

TOP組織と各部の活動会報>19号新年号-経営委員会報告

会長挨拶
新着情報
組織と各部の活動
各部の事業
会報
会員名簿
はり・きゅう・マッサージQ&A
入会案内
定款
お問合せ
リンク
会員専用
会報19号新年号ロゴ会報「全鍼徳島」
第19号新年号 平成18年1月1日発行

経営推進委員会からの報告


委員長 谷川仁士

 経営推進委員会とは、「新規開業者支援と経営改善支援を行う」ことを目的としております。

委員会開催日
平成17年4月23日、5月21日、6月18日、8月27日、9月17日、10月22日、11月26日、1月21日(予定)

内容
 前年度実施した「治療院に関するアンケート」の結果を踏まえた活動を中心に、

○患者様に持ち帰り頂く「治療院パンフレット」を作成した。
○年賀状サンプルの作成した。
○税金講習会を学術部と協力して開催した。
○モニターとして新規開業の先生にご参加頂き、経営の安定や向上をはかる。(現在進行中)
○PCを活用するためのPCの使い方勉強会。(参加者募集中)

などを進めております。

経営推進委員会に参加し
林 誠志

 私は昨春五月に開業しましたが、現実は厳しく、悪戦苦闘の日々でした。
そんな中、諸先輩先生方にお声をかけて頂きました。
正直「経営推進委員会」というコトバから堅く重いイメージなので緊張していましたが、参加してみると気軽に意見交換できる「お悩み相談会」という感じで温かいものでした。

 最も勉強になったことは「クレーマー」の重要性です。
話しが苦手な私にとって目を背けたい点ですが、”「クレーマー」がいるという事は、まだ伸びる見込みがある証拠”この言葉には勇気が湧きました。

 まだ参加したことのない人は是非、参加してみてください。
一人で悩んでいるより、誰かに聞いてもらえると安心もでき、打開策も見つかるでしょう。

 私も、苦しさの中に楽しみを探しながら、日々勉強中です。
今度、会に参加された際は声をかけて下さいね。

※経営推進委員会は、保険師会会議事務所にてほぼ毎月開催しております。

※経営に興味がある、経営に関するアイデアがある、PCを活用したい等「経営推進」に興味のある方は、是非ご参加ください。

(お問い合わせは、本会事務局にて受けております)



新入会員紹介 会報19号目次へ 四ブロ・全鍼大会・日東医のお知らせ

 

全鍼師会安心マーク

公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会
事務局 〒770-0831徳島県徳島市寺島本町西1丁目60-5
Tel&Fax 088-625-2412

Copyright (C) 2004-2011 Tokushima Acupuncture,Moxibustion and Massage Association. All Rights Reserved.

会員の個人情報に関するお取り扱いについて