公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会 ロゴ

TOP組織と各部の活動会報>22号新年号-業務部便り

会長挨拶
新着情報
組織と各部の活動
各部の事業
会報
会員名簿
はり・きゅう・マッサージQ&A
入会案内
定款
お問合せ
リンク
会員専用
会報「全鍼徳島」
第22号 平成20年1月1日発行

業務部便り

健康フェア報告
業務部長 谷川仁士

 昨年度、平成19年1月13日(日)にアスティ徳島で開催された、徳島県医療推進協議会主催(本会も会員)のイベント「第1回 健康フェア」にて、全鍼徳島と日マ徳島が合同で「東洋療法コーナー」を担当しました。
ご参加頂いた本会会員27名で、鍼灸マッサージの体験、相談、展示を行いましたところ、約300名の方々が訪れ、行列ができる人気のブースとなり、県民や医療関係者に鍼・灸・マッサージといった東洋医学への関心や理解を深めて頂くための有意義な活動が出来ました。

 今年度、平成20年1月14日(日・祝)に開催の「第2回健康フェア〜笑う門には健康きたる!」にも前回同様「東洋療法コーナー」を担当します。
 「はり灸マッサージ体験」「東洋医学的体質チェック」「なんでも相談」のコーナーを用意しています。
 有意義な活動となりますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

健康フェアの様子


経営推進委員会報告
委員長 谷川仁士

「新規開業者支援と経営改善支援を行う」事を目的として活動しております。
同じ免許を持っているのに、流行る治療院とそうでない治療院があるのはなぜでしょう?無免許のクイックマッサージなどが流行るのはどうしてでしょう?もしかしたら経営方法が、社会のニーズとずれているのかもしれません。
ほぼ毎月、県保険師会会議事務所にて経営委員会を開催しております。経営に興味がある、経営に関するアイデアがある等、「経営推進」に興味のあるかたは、是非ご参加ください。(お問合せは本会事務局まで)

今年度の活動
経営相談
鍼灸マッサージQ&Aの作成
経営に関する相談
電源の入れ方から学べるPC研修
経絡テストの作成
年賀状の作成
学術部と協力して、経営についての講習会開催、など





青年部便りへ 会報22号目次へ 財務部便りへ

 

全鍼師会安心マーク

公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会
事務局 〒770-0831徳島県徳島市寺島本町西1丁目60-5
Tel&Fax 088-625-2412

Copyright (C) 2004-2011 Tokushima Acupuncture,Moxibustion and Massage Association. All Rights Reserved.

会員の個人情報に関するお取り扱いについて