公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会 ロゴ

TOP組織と各部の活動会報>39号夏号

第39号 平成27年8月3日発行

もくじ

総会報告

厚生労働大臣免許保有証の発行について

全国大会のご案内

各部からのお知らせ

【学術部】
1.生涯研修会報告

2.第3回生涯研修会のご案内

3.全鍼徳島生涯研修会DVD一覧表

【事業部】

1.おぎゃっと21報告

2.今後のボランティア(公益事業)の予定

3.カルテソフト、ツボMAPのご紹介

【財務部】
年会費納入のお願い

【総務部】

編集後記
もくじへ

 
総会報告


総務部

平成27年度第5回会員総会報告

日時:
平成27年5月31日(日)
10:30〜12:00

会場:
徳島アミコ5F
内町公民館(和室)


参加者113名(内出席者49名、委任状提出者64名)で、決議に必要な会員総数(平成26年度末時点で146名)の過半数を満たし本総会は成立しました。


冒頭、中野義雄会長より、平成26年度を振り返り、徳島マラソンや次世代育成支援イベント「おぎゃっと21」、徳島大学医学部における鍼灸展、学術研修会、全国における研修会への参加など、公益活動や鍼灸マッサージの普及啓発活動の実績について報告がありました。


次いで業界の中央情勢についての説明があり、その中で、中央組織である(公社)全日本鍼灸マッサージ師会の定例総会の理事選挙において、中野会長が再度当選されたこと、また同会の杉田会長の指名によって、全国の副会長にも就任されたことが報告されました。

これはひとえに業界における中野会長の八面六臂のご活躍の賜物であるとともに、日頃の本会および保険鍼灸マッサージ師会の活動が高く評価された結果でもあり、大変喜ばしく、また誇らしく感じられる報告でした。


総会議事に先立ち、小野理事より新入会員が紹介されました(以下6名、五十音順)。

佐野里子さん、竹村新之助さん、中妻智也さん、中村一郎さん、藤井修身さん、山本潤子さん。続いて、林ア理事より生涯研修修了証書交付者・理事長表彰者の報告が成されました。


議長は井貝氏、議事録署名人は安達氏、北川氏、書記は事務局と決まり、議案は平成26年度事業報告・決算報告・監査報告、平成27年度事業計画・予算案等、全て議案が承認されました。

もくじへ

 
厚生労働大臣免許保有証の発行について



総務部


去る6月より、厚生労働大臣免許保有証(以下、免許保有証)の交付申請受付が行われ、会員内外から多数の申請がありました。

本会事務局において鋭意事務手続きが進められ、申請書類等を中央へ送付する段階となっています。

今後、免許保有証が実際に発行されるのは、中央組織において事務処理が行われた後、平成28年3月頃と予定されています。今回申請された方は、お手元に届くまで今しばらくお待ち下さい。


尚、今年度分の免許保有証の交付申請受付は7月末をもって締め切られました。今後申請をご希望の方は、来年度またご案内致しますので、お待ち下さい。




もくじへ

 
全国大会のご案内



総務部


第14回 東洋医学療法推進大会in愛知

大会テーマ 
「東洋療法の伝統と可能性を求めて」

特別講演講師
林修 氏
(東進ハイスクール 東進衛星予備校 現代文講師)

講演テーマ
「いつやるか?今でしょ!」

講演時間
10月25日
16:00〜17:30

会期
10月25日(日)
12:00〜26日(月)13:00

会場
ホテルメルパルク名古屋
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵3丁目16-16
TEL.052-937-3535
FAX.052-937-3673

参加費
大会参加5,000円
懇親会10,000円
※旅行代金は人数や交通機関により変動しますので、申込の方に別途ご連絡いたします。

申込期限
8月20日(木)までにお申込下さい。

問合せ先
副会長 宮本常宏(電話088-665-3523)


中野会長が全鍼師会の事業部担当副会長になられ、大会を運営しています。

特別講演以外にも、分科会などが盛りだくさんの大会です。

応援のためにもたくさんの参加をお待ちしています。


もくじへ
各部からのお知らせ

 
【学術部】
1.生涯研修会の報告



○第1回生涯研修会
実施日時
平成27年5月31日
13:00〜16:00

第1回生涯研修会を内町公民館において開催し、39名が受講しました。

日本鍼灸マッサージ協同組合理事長 堀 昌弘先生に「協同組合について」のテーマでご講演いただきました。


 まずは、損害保険の事について話があり、どういう事故で保険が支払われているのかを話され万が一、遭遇してしまった時の対応も含めて事例を交えて教えて いただきました。

次に、協同組合で、どういう物を取り扱っているのかなどを教えて頂き、時にはユーモアも交えて質疑応答に答えてもらう時間もあり良い研修会となりました。



○第2回生涯研修会
実施日時
平成27年7月5日(日)
10:30〜15:30

第2回生涯研修会を内町公民館おいて開催しました。

地域健康つくり委員会委員長をされている長嶺芳文先生に地域健康つくり指導者初級コースの内容で『地域包括ケアシステムについて』をテーマにご講演いただきました。


午前は座学で、『地域包括ケアシステム』の説明や社会保障、少子高齢化、介護保険の仕組み等を教えていただきました。

地域包括ケアシステムは国の施策と言う事で三年に一度変わり今年四月に政策になったと言う事です。

少子高齢化も進みこのままでは、2050年には若者1、2人で1人の高齢者を支える事になります。

新聞・ニュースで聞いていましたが、改めて勉強すると2050年には自分も後期高齢者の仲間になっており他人事では無いと思いました。

介護保険も問題点が出る毎に改正が重ねられ今年に新しく改正されました。介護保険については、あまり知らなかった事が多く、治療している高齢者に相談された時にも答えられそうな気がしました。


また我々がこの地域包括ケアシステムに参入するための方法も講義していただきました。

午後からは、実際に行われている運動や体操を教えてもらい、一人一人が体験し、その後、何班かに分かれ指導者役と参加者役になるロールプレイを交代制でしました。健康の我々でも難しい運動もあり、トレーニングに丁度良く今の内から練習し衰えを防ごうと思えました。


この度は、健康つくりがテーマの研修会でもあり、我々が地域に貢献できる何かのヒントを得る事が出来た有意義な研修会となりました。



もくじへ

 
2. 第3回生涯研修会のご案内



大暑の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。


さて、この度の平成27年度第3回生涯研修会では、今年はNAKASONE.SPORTS.TRAINERS中曽根鍼灸大学堂・整骨院 院長の中曽根徹先生を講師にお招きし『スポーツ鍼灸』をテーマに座学・実技を、みなさんと一緒に勉強したいと思います。


是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております。


---------- 記 ----------
1.日時
平成27年8月30日(日)
10:00〜15:30

2.会場
内町公民館(洋室)
徳島市元町1丁目24
アミコビル5F
088-654-4913

3.講師
NAKASONE.SPORTS.TRAINERS
中曽根鍼灸大学堂・整骨院
院長 中曽根 徹先生

4.研修単位
基礎医学(4単位)
臨床(3単位)

5.詳細
10:00〜10:30 受付開始・会長挨拶等
10:30〜12:00 『スポーツ鍼灸』座学
13:00〜15:30 座学に基づいた実技及び質疑応答

6.参加費
学生・・1,000円 
会 員・・2,000円 
会員外・・4,000円

7.申込締切
平成27年8月27日(木)

8.申込先
学術部 林ア 隆
電 話:088−698−6414  
携 帯:090−8283−2049
メール:spxh8ng9@dune.ocn.ne.jp

総務部 宮本常宏(総務担当副会長)
電 話:088−665−3523 
携 帯:090−4505−6803
メール:m0502@me.pikara.ne.jp


※学術研修会など、学術についてのお問合せは学術部長までお願いします。

問合せ先 学術部長 林崎 隆(電話090-8283-2049




もくじへ

 
3.全鍼徳島生涯研修会DVD一覧表



  開 催 日 内     容 講     師
 1 H22.04.18 マラソン直後のマッサージ施術 鍼灸マッサージ師・元マラソンランナー:岸本実
 2 H22.05.30 介護予防について 徳島市地域包括支援センター保健師:南修子
 3 H22.07.25 医療面接の基礎と演習 徳島大学看護教育学分野 教授:關戸啓子
 4 H22.08.29 奇経治療の実際 富山県鍼灸マッサージ師会 会長:中野邦雄
 5 H22.10.03 漢方薬の基礎 愛媛県薬剤師会 常任理事:曽我部紀行
 6 H22.10.03 東西医学における痛みの治療 済生会今治老健施設「希望の園」医師:黒岩弦矢
 7 H22.12.05 心理学とカウンセリングについて 徳島文理大心理学科教授:山下景子
 8 H23.05.22 認知症について 徳島市地域包括支援センター社会福祉士:盛裕二
 9 H23.09.04 指圧の臨床 行岡鍼灸専門学校非常勤講師:浜田勉
 10 H23.10.16 女性ランナー、アスリートのコンディショニング 四国医療専門学校非常勤講師:松浦浩市
 11 H23.10.30 美容鍼灸の実際 四国医療専門学校学科長:大麻陽子
 12 H24.02.19 歯周病について 松本歯科小児矯正歯科医院院長:松本拓哉
 13 H24.08.26 腰痛の分類と診断法・治療法 かじかわ整形外科院院長:梶川智正
 14 H24.10.21 患者のニーズに答える手技療法 (社)愛媛県鍼灸マッサージ師会:浦川武之
 15  H24.12.02  鍼灸マッサージの治効作用  徳島県立盲学校教諭:藤本篤子
 16  H25.02.03  頭痛の経絡治療  古典鍼灸臨床医学会会長:梅木茂樹
 17  H25.05.19  赤十字救急法及び幼児安全法  日本赤十字社徳島支部:岡田恭典
 18  H25.07.07  全身調整治療  四国医療専門学校教諭:稲井慎介、松木宣嘉
 19  H25.08.18  感染症について
高齢者に対する鍼治療
若槻クリニック院長:若槻信吾
(公社)徳島県鍼灸マッサージ師会会長:中野義雄 
 20  H25.12.15  小児鍼について  徳島県鍼灸師会会長:篠原新作
 21  H26.02.09  訪問マッサージについて@、A  (公社)全日本鍼灸マッサージ師会保険局長:往田和章
22 H26.08.31 H26.12.14四診法と体質の分類 四国医療専門学校教諭:松木宣嘉、柳知佳
23 H26.10.12 脊柱復元術 和歌山県鍼灸マッサージ師会副会長:宮本年起
24 H26.12.14 産前産後の予後・体操について 菊原助産院:菊原喜美子先生
25  H27.02.08  奇経・経絡治療について   (公社)福岡県鍼灸マッサージ師会会長:要信義
26  H27.07.05   地域健康つくり指導者研修会初級コース  地域健康つくり委員会委員長:長嶺芳文

★販売について(平成27年7月31日現在)
業者・・・
ビーチフィールドサービス
(徳島市佐古六番町5番3号)

連 絡 先・・・
全鍼徳島事業部長 谷川仁士
(電話番号:088-657-6222)

料金(1枚)・
全鍼徳島会員⇒2,000円(研修会参加者⇒1,000円)
会員外⇒4,000円

送料・・・
着払い(購入者負担)

<注>1講習会において長時間に渡る場合DVDが2〜3枚になることがありますが、その時は別途DVD1枚につき1,000円加算となります。




もくじへ



<事業部>

1.おぎゃっと21ボランティア報告



5月3日(日)、4日(月)(10時〜15時)、アスティとくしま多目的ホールにおいて次世代育成イベント「おぎゃっと21」が開催され、小児鍼の体験を行いました。


「小児はり」を紹介するブースとして「赤ちゃんの疳(かん)の虫退治!施術体験・相談コーナー」を設置し、疳の虫と言われる“夜泣き・夜驚・奇声・噛みつき・乳吐き・指しゃぶり・引きつけ・むずがり・泣き虫”等に悩むお母さん達に「お母さんは名医!」と称し、お母さんが手軽に家庭で出来る〈刺さない・痛くない〉小児はり理論を活用した施術方法を紹介して、実際に0歳〜幼稚園ぐらいまでのお子さんに体験してもらいました。


非常に関心が高く、両日で219組の体験者があり、私共の「小児はり」のブースは大盛況となりました。


また「鍼」といっても一概に刺すばかりではないことを知ってもらえたことも大きな収穫でした。


本会から、1日目が11名、2日目が7名、2日間で合計18名の先生方が参加してくださり、自身小さなお子さんのいる先生方や若手の先生方が大活躍する場となりました。



もくじへ


今後実施予定のボランティア(公益事業)一覧



・はりマッサージ体験会
9月6日(日)13時〜16時

場所
ふれあい健康館2F和室(予定)


・徳島大学祭鍼灸展
11月頃

場所
徳島大学蔵本キャンパス内



もくじへ



3.カルテソフト、ツボMAPの紹介



・カルテソフト

  本会では鍼灸マッサージカルテソフトを作成しておりますので、下記にご紹介します。

このソフトは、鍼灸マッサージ治療院における患者のデータ管理・閲覧・印刷・保存に便利なソフトです。

従ってこのソフトを導入する事により、紙カルテを管理する必要がなく、紛失するといった事もなくなり、必要な時に患者情報を迅速に閲覧することができ、データの長期保存も可能となります。


【ソフトの特徴】

◎大量の患者データがこのソフトひとつで簡単に管理できます

◎パソコン所有者の大半が所有しているExcelで作成していますので、高額な別売ソフトを購入する必要がありません

◎患者の来院ごとに棚から紙カルテを探す必要がなく、このソフトの検索機能で迅速に当該患者をパソコン画面に表示させることができ、業務の効率化にも繋がります

◎印刷する前にプレビューにて内容確認ができ、A4サイズ用紙に枠まできれいに印刷できます

問合せ先 事業副部長 近藤里枝(電話088-657-6222)



・ツボMAP

本会では公益事業の一環として、一般向け配布用パンフレット「ツボMAP」を作成しました。

このパンフレットは、各種公益事業・ボランティア活動の現場などにおいて、県民や一般の方々に向けて広く配布しております。

また、最終ページに皆様の治療院の印判などを押して配布することにより、より身近にある“ツボ”を通して東洋医学を紹介することができますので、是非ともご活用ください。


もう既に会員の皆さんのお手元には数部お届けしておりますが、さらに追加を希望される方には無料で50部配布を行っております(但し、保険師会事務所にて直接お渡しするか送料着払いでの郵送になります)。

問合せ先 事業部長 井内健司(電話090-7784-6779)




もくじへ


【財務部】

・年会費納入のお願い



平成27年度の年会費納入につきまして若干未納の方がおられます。

円滑な会の運営のため6月末が納入期限となっておりますので未納の方におかれましては大変お手数ですが、会費納入を早急にお願い致します。

なお、未納の方には再度振込み用紙を送付させて頂いております。財務等のお問合せは財務部までお願いします。

問合せ先 
財務副部長 中野善仁
(電話090-6189-1470)




もくじへ


【総務部】
・お願い



会員登録内容に変更があった場合(施術所住所・自宅住所・電話番号・名字が変わった等)変更届の提出をお願いします。お知り合いの会員が入院した、お亡くなりになられた等もお知らせください。届出の用紙は、ご連絡頂ければ郵送いたします。

総務部長 
佐野好孝
(電話090-1323-0891 
Email:centauru_blue@yahoo.co.jp)




もくじへ

編集後記

 中野会長が公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会の副会長になられ、厚生労働大臣免許保有証の発行が決まるなど喜ばしいことが続きます。中野会長はじめ役員の努力もさることながら、会員一人ひとりの協力のたまものだと感謝します。これからもなお一層のご協力をお願いします。
暑い日々が続きますが、どうぞご自愛ください。
(広報部 中島)


もくじへ



 

 
   

会員の個人情報に関するお取り扱いについて