公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会 ロゴ

TOP組織と各部の活動会報>22号新年号-保険部便り

会長挨拶
新着情報
組織と各部の活動
各部の事業
会報
会員名簿
はり・きゅう・マッサージQ&A
入会案内
定款
お問合せ
リンク
会員専用
会報「全鍼徳島」
第22号 平成20年1月1日発行

保険部便り
保険部長 濱崎倫宏

平成19年度 全国保険担当者会議報告

 9月17日午後1時半よりBIZ新宿にて行われた全国保険担当者会議に出席してきました。

 去年に比べて、かなりスムーズに議事が運び、イライラせずに済みました。

 杉田会長の挨拶では、登録施術者番号についての話がありました。都道府県によって会員名簿の管理がマチマチで、中には事務員が辞めたせいでわからなくなって、全鍼に県会員の名簿を教えてもらった、という県もあるそうです・・・。

 保険局報告では、吉井局長より療養費取扱高や取扱動向など最近の状況報告がありました。中でも療養費の支給基準の文言の変更などの地味な報告や、いよいよ始まる後期高齢者医療制度への話しがありました。広域連合になることによって出てくるメリット、デメリットが都道府県ごとにあるようです。

 柔整に比べるとまだまだ少ない療養費の推移ですが今後さらに保険者の締め付けが予想される厳しい状況があるように感じます。

 社会保険事務所の「委任払いなし」の所もまだ少しあるようです。各県師会の交渉技術の差異が垣間見られます。もしかすると父の実家のある鳥取で開業していたかもしれないので、徳島で開業してよかった・・・と、つくづく感じました。

 去年も出席したこの会議ですが、去年に引き続き今年も感じたのが「地域間格差」です。「保険先進県」として「その担当者」として、なんら会議に発言できない自分を情けなく感じました。すみません





学術部便りへ 会報22号目次へ 新入会員紹介へ

 

全鍼師会安心マーク

公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会
事務局 〒770-0831徳島県徳島市寺島本町西1丁目60-5
Tel&Fax 088-625-2412

Copyright (C) 2004-2011 Tokushima Acupuncture,Moxibustion and Massage Association. All Rights Reserved.

会員の個人情報に関するお取り扱いについて