2015.04.01 (水)会員の皆様月刊東洋療法

    月刊東洋療法 252号

    月刊東洋療法 252号
    月刊東洋療法252号(4月1日号)
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会

    目次
    *****
    1 国民の安全・安心医療確保のため
    免許所持者を明示!
    2 第4回理事会報告
    3 第3回学術セミナー報告(全鍼師会・埼玉県師会共催)
    4 第20回日本集団災害医学会総会・学術集会参加報告
    5 役員選任に関する告示
    6 平成27年度 定時総会開催のお知らせ
    7 医者いらず 健康長寿処方箋(15)
    「五感情報とTRP受容体」
    8 学術局からお願い
    9 Dr.タコの外来小咄(60)
    10 不快な症状を自分で治す簡単ツボ療法 第54回「頭痛」part2
    11 平成27年度スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会開催要項
    12 平成27年度行事カレンダー(予定)
    13 編集後記
    *****
    以下本文

    1 国民の安全・安心医療確保のため
      免許所持者を明示!

    3月11日、今年度11回目となる厚生労働省との無免許対策委員会定期協議がおこなわれ、厚生労働省医政局医事課の城本 正明(しろもとまさあき)医事専門官、犬伏 真路(いぬぶせしんじ)医事係長、立花 慎太郎(たちばなしんたろう)主査、当会から伊藤 久夫(いとうひさお)委員長、山田 敏雄(やまだとしお)委員、牧野 雅興(まきのまさおき)委員が出席。
    3月10日に厚生労働省で開催された全国医政関係主管課長会議における「あはき無資格者対策について」等の主旨説明が、医政局からなされた。
    このことは、国民の安全・安心のため、業界7団体、厚生労働省、並びに東洋療法研修試験財団が一体となり取り組んできた努力の賜物です。

    ■施術を受ける国民が、厚生労働大臣免許所持者を判別できる方法
    (1)有資格者の施術所の外看板等で(ステッカー等)『あはき師』厚生労働大臣免許の広告・掲示。
    (2)施術所内では『あはき師』厚生労働大臣免許証または免許証の内容を記載した書面を掲示。
    (3)施術者自身が『あはき師』厚生労働大臣免許保有等証明されたネームプレートの着用。

    厚生労働省 都道府県の自主的な無資格者対策として、施術所(開設)届出済証明書を発行しているところがある。各都道府県においても、これらの好事例を参考に、施術所届出済証明書等の発行を積極的に進めていただくよう特段の配慮をお願いする。
    東洋療法研修試験財団 7団体で作成された書類・写真等が完備されたものから『免許保有証』(ネームプレート)の作成に取り組む。

    ※厚生労働省の指針については、全国医政関係主管課長会議資料でも示されています。
    (http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000077064.html
    資料1: 81~ 84ページ、 資料2:369~375ページ)
    (報告:無免許対策委員 牧野 雅興 まきのまさおき)

    2 第4回理事会報告

    【写真:会場の様子】

    3月11日午前11時より、全鍼師会会館会議室において「26年度第4回理事会」が開催され、冒頭、杉田 久雄(すぎたひさお)会長から、3月10日の「鍼灸マッサージを考える国会議員の会」小委員会で議題にあがった、無資格者との差別化方策、一部負担金でかかれる保険制度、鍼灸師の機能訓練指導員参入などについての経過報告があった。
    その後、26年度の事業報告と決算見通し、27年度の事業計画と予算案について、また定時総会までの日程等について、慎重審議の結果すべて承認可決された。 (報告:廣野 敏明 ひろのとしあき)

    3 第3回学術セミナー報告(全鍼師会・埼玉県師会共催)

    【写真:北川講師、会場の様子】

    テーマ:「Shinkyu from Japan to the world!」~ Shinkyuを世界語に~
    3月1日、第3回学術セミナーが、埼玉県さいたま市のさいたま共済会館にておこなわれた。
    講師の(一社)健康美容鍼灸協会理事長 北川 毅(きたがわたけし)先生は、日本の鍼灸と美容の分野に「美容鍼灸」を提唱し、その概念を定着させた美容鍼灸の第一人者。国内外で400人以上の専門家を育て上げた実績を持ち、世界各地に顧客を持つなど、鍼灸・美容・スパに関する教育、執筆、翻訳、研究など幅広く活躍されている。
    海外における日本の鍼灸の評価は高まり始めていて、日本人がおこなう鍼灸施術は、質の高い高級な鍼灸として認知され始めているとのこと。また日本の鍼灸の特徴と優位性として、(1)丁寧で繊細、(2)衛生的、(3)高品質で高性能の鍼灸針を使用、(4)日本独自の灸法、(5)日本と日本人に対する信頼性(Japan Quality)の5つを挙げている。
    現在、ISOで鍼灸の国際標準化を進めようとする動きが起こり、中国の主導で進められようとしているが、私たち自身が日本の鍼灸の特徴・優位性・信頼性を世界に向けて発することで、将来に向けて現在の状況を大きく変えていくことも可能ではないかと語られていた。後半は、先生が臨床でおこなっている実技を紹介され、特に「火鍼」の実演では、初めて見る方も多く、参加者の関心を誘っていた。
    最後に「Shinkyu」を世界語に!ということで、3時間のセミナーを締めくくられた。 (報告:学術委員 西村 博志 にしむらひろし)

    4 第20回 日本集団災害医学会総会・学術集会参加報告

    【写真:入口看板】

    日時:平成27年2月26日(木)~28日(土)
    会場:ザ・クレストホテル立川
    大会テーマ“東北に学び首都直下・南海トラフに備える”

    参加者は2300名、演題は450題を超え、過去最高の大会とのこと。さらにシンポジウム、パネルディスカッション、ワークショップ、教育講演、市民公開講座計254題、一般演題374題と本当に大規模な学術集会でした。
    さて東日本大震災では、亜急性期以降の医療が課題となりました。災害時要援護者への医療、生活不活発病、震災関連死の問題など、従来の災害医療の枠組みでは対応しきれないことが教訓として残りました。問題の解決には職域、職種を超えた連携が必要です。今回の学会では、全ての医療職に渡るプログラムが設定され、歯科セッション、薬剤セッション、リハビリセッションなども組まれていました。また、災害医療だけでは人は救えないということも東日本大震災の教訓です。今後は医療だけではなく、地震学、気象学、土木工学、建築学などとの連携が不可欠です。
    そんな中に初めてコメディカルセッションとして、栄養士・ソーシャルワーカー・歯科技工士・柔道整復師団体の代表とともにパネルディスカッションをおこなってきました。各団体から東日本大震災での活動や当時の問題点、その後の支援や教育活動などについて報告がありました。全鍼師会のように会員内外に支援者を募って、多くの地域に派遣をおこなった団体はなく、その点では大きな評価を得たと感じています。今回のディスカッションでは緊急時の活動体制を構築する災害派遣コーディネーターが必要不可欠であるとの提案をおこなってきました。各職種が個々に動くのではなく、災害の規模や特性に従って、必要な時期に必要な医療を提供することができる連携体制が被災地の医療ミスマッチを防ぐことができるでしょう。
    最後に、D-MATが主宰する災害医療研修が毎年、災害医療センター(東京都立川市)で開催されています。申し込みには全鍼師会の推薦が必要ですが、関心のある方は是非事務局までお問い合わせください。
    (報告:事業局長 笹川 隆人 ささかわたかと)

    ●パネルディスカッション11 「コメディカルセッション」
    座長 林 茂樹(はやししげき)(公財)国際医療技術財団業務執行理事・常務理事 下浦 佳之(しもうらよしゆき)(公社)日本栄養士会
    PD11-1 日本栄養士会災害支援チーム JDA-DAT
    (公社)日本栄養士会 下浦 佳之(しもうらよしゆき)
    PD11-2 3.11 からの災害ソーシャルワーク
    ―石巻における医療ソーシャルワークの展開―
    (公社)日本医療社会福祉協会 笹岡 眞弓(ささおかまゆみ)
    PD11-3 広域災害や局地災害に対する本会の取り組み
    (公社)日本歯科技工士会 吉田 比呂志(よしだひろし)
    PD11-4 被災地救護活動をとおした高度化する災害医療における
    柔道整復師の役割
    (公社)群馬県接骨師会 原沢 研祐(はらさわけんすけ)
    PD11-5 震災時鍼灸ケアシステムの考察
    (一社)福島県鍼灸師会 中沢 良平(なかざわりょうへい)
    PD11-6 東日本大震災における活動概要
    (公社)全日本鍼灸マッサージ師会 笹川 隆人(ささかわたかと)

    5 役員選任に関する告示

    平成27年度任期満了に伴う本会の役員(理事及び監事)の選任については、公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会定款第16条、第24条、第25条の規定及び役員選任に関する規程に基づき下記の通り実施することをここに告示する。尚、立候補される方は立候補届出書と役員選任の実施要綱を選挙管理委員会中央委員会(以下「選管中央委員会」という)からお取り寄せ下さい。

    1、選任の方法と投票日
    役員の選任については、選管中央委員会が候補者を募り、平成27年5月24日(日)の定時総会において代議員の投票により選出、これを決議する。

    2、立候補の資格について
    (1)立候補できる会員資格は正会員に限る。尚、員外監事については会員外の者に限る。
    (2)理事及び監事に同時に立候補することはできない。
    (3)代議員は辞任した後でないと立候補することができない。
    (4)選挙管理委員は候補者や推薦者になることができない。

    3、立候補の届出方法
    所定の立候補届出書に、理事については10名以上、監事については複数名の正会員の推薦者を記入し届け出るものとする。

    4、立候補届出期間
    平成27年4月2日(木)~4月15日(水)とし、立候補届出書は4月15日(水)までに全鍼師会 会館内の選管中央委員会へ提出または書留郵便にて必着するよう送付しなければならない。
    5、立候補者氏名の公表
    立候補者氏名は平成27年5月1日発行月刊東洋療法に掲載する。尚、立候補者の氏名・住所・所属師会及び推薦者などは、5月16日迄に代議員へ文書またはメールにて通知する。

    6、選挙運動期間
    候補者の選挙運動期間は5月16日(土)から5月23日(土)までとする。

    7、選任結果の発表と公表
    6月1日(月)に本会のホームページ。
    平成27年6月1日発行月刊東洋療法にも公表する。

    8、その他
    その他、役員(理事及び監事)の選任に関することは全鍼師会会館内の選管中央委員会へお問い合わせ下さい。 以上
    平成27年4月1 日
    公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会
    選挙管理委員長 池田 信幸(いけだのぶゆき)

    6 平成27年度 定時総会開催のお知らせ

    定時総会を下記の通り開催いたしますので、任期中の代議員各位のご出席をお願い申し上げます。任期中の代議員には別途ご案内文書をお送りしますので、出欠等については必ず期日内にご回答下さいますようお願いいたします。
    (事務局)

    ●日時 平成27年5月24日(日)12:00~ 受付開始

    ●場所 ホテルルポール麹町 電話:03-3265-5361(代)
    東京都千代田区平河町2-4-3
    (※地下鉄「麹町駅」・「永田町」下車)
    【参考】5月25日は政治連盟総会、協同組合総代会を同会場において開催予定。

    7 医者いらず 健康長寿処方箋 (15)

    医学博士 井上 正康(いのうえまさやす)
    (健康科学研究所所長&大阪府鍼灸マッサージ師会学術顧問)
    井上 正康(いのうえまさやす)先生は、癌や生活習慣病を「活性酸素」やエネルギー代謝の観点と、地球や生命の歴史という大きな視野で研究されている国際的研究者です。専門書、一般書のご執筆をはじめ、マスメディアでも大活躍、「予防医療」の研究と普及に取り組まれています。

    「五感情報とTRP受容体」

    食物連鎖で生きている生物にとって、他者を食べ続けながら如何にして自身は捕食されないかが生存の最重要条件である。移動することのできない植物はこの点で圧倒的に不利である為、彼らの多くは食物連鎖の下流に位置している。動物のみならず植物も豊かな栄養源である為、常に微生物に狙われる危険性がある。この為に植物は微生物や動物に対して様々な防御対策を進化させてきた。植物毒はその代表である。これには微量で致死的なモノから苦味や辛味で捕食を回避するモノまで極めて多彩である。味覚は食材中の成分を分析して判断する機能病原体から守る為に不可欠な調味料として利用されてきた。甘味はエネルギー源、塩味は塩類(太古の血液である海水)、酸味は醗酵、蛋白(アミノ酸)、脂肪、核酸などの栄養素、苦味は毒の有無を検知する情報である。植物中には多様な苦味物質があるが、その幾つかは古くよりスパイスとして調理に利用されてきた。香辛料の成分はテルペン類やアルカロイドなど極めて多彩であるが、後者には生物活性が強く有毒な物質が少なくない。唐辛子のカプサイシン、ニンニクのアリシン、ワサビのアリルイソチオシアネート、胡椒のピペリン、辛子のシニグリンなどはその代表的成分である。これらは放射線のガンマ線に匹敵する殺菌力を有し、古くから生魚や生肉などの食材や我々を病原体から守る為に、不可欠な要素として調理に利用されてきた。刺身に山葵、肉に胡椒やニンニクなどが添えられるのはその代表的な例である。スパイスの苦味や辛味は脳で毒物として検知され、これを排除するために唾液、胃液、腸液の分泌が刺激される。唾液や胃液には様々な抗菌因子や消化酵素が含まれている為、混入していた病原体も食物と供に速やかに分解処理される。香辛料は感染防御と消化促進作用を兼備した必須の食材なのである。苦味分子は味蕾の細胞のT2Rと呼ばれる7回膜貫通型受容体を介して認識されるが、その受容体は30種類以上もある。苦味や塩味はTRP受容体と呼ばれる6回膜貫通型のイオンチャネルを介しても伝達され、生体の代謝応答を制御している。このTRP受容体(これも30種類程)は、舌、鼻粘膜、眼、皮膚などに広く分布し、温度、pH、浸透圧、酸化ストレス、機械的刺激などに対応する環境検知システムとして機能している。基本的な味覚は五種類しかないが、これに対応する味覚受容体、嗅覚受容体、およびTRP受容体を介する情報が脳内で共鳴することにより味の幅が無限に広がる。唐辛子のカプサイシンは、TRP受容体により低濃度では辛味、中程度では温感、高濃度では痛みとして伝達される。ミントのメントールはTRP受容体を介して清涼感や消臭効果を誘起する。焼肉屋の帰りにニンニク臭を消すミント入りガムがサービスされるのはこの為である。TRP受容体が刺激されると細胞内にCa2+が流入し、これにより多様な応答反応が誘起される。味覚や嗅覚の刺激は脳内で共鳴して多彩な官能を刺激するが、その強度が閾値を越えると痛みとなる。山葵や辛子を付け過ぎた鮨やオデンを食べた際に鼻の奥に激痛が走るのはこの為である。この痛覚伝導もTRP受容体の重要な生存支援機能である。ツボや経絡を刺激する鍼灸マッサージの効果発現機構は不明な点が多いが、TRP受容体を介する情報制御システムも深く関与していると思われる。TRP受容体の研究は鍼灸マッサージの作用機序解明とエビデンスの確立にも重要なテーマと思われる。

    8 学術局からお願い

    東洋療法研修試験財団の生涯研修の届け出について

    (公財)東洋療法研修試験財団に申請している生涯研修の平成26年度の終了届を提出する時期になりました。各師会開催の研修だけではなく、全鍼師会開催の研修会・東洋療法推進大会等、また財団が指定している学会や認定訪問マッサージ師講習会等に参加され、生涯研修の修了証発行の対象となっている場合もありますので、参加者に参加証明書を確認していただき、各師会でとりまとめのうえ全鍼事務局に書類をご提出願います。
    また、平成27年度の生涯研修の開催届・実施計画書も早めにご提出願います。
    実施要領や各種提出書類は財団のホームページでも確認できます。
    今後とも、生涯研修の修了者を多数輩出することが業界の発展と信用にも繋がりますので、積極的に会員各位への周知・ご参加をお願い申し上げます。
    (学術局)

    9 Dr.タコの外来小咄(60)

    学生時代の教授回診でのこと。患者さんの前で教授が「この若い人たちはいわば竹の子です」「はっ?」「そのうち‘やぶ’になります、ガハハハ」と一人で面白がっていました。ちなみに藪医者とは「先の見通しが利かない」というもじり。みんなあちこちで立派な竹やぶになってるのかなあ。

    ◎ブレーキの踏み間違い
    「こないだ具合が悪くて、血圧測ったらえらい高くてびっくりして」
    「どれくらいでした」
    「150の90かしら」
    「はあ」
    「これは大変だと思って何回も測っていたらそのたんびに上がるんです」
    「そうでしょう」
    「最後には190の100になって、心配で急患センターに行ったんです」
    「そしたら」
    「着いた頃には落ち着いて140の80でした。具合も悪くないし明日かかりつけで診てもらいなさいって、一体どうしちゃったんでしょう」
    「ブレーキのつもりでアクセルを踏み続けていたんですよ」
    「えっ?」
    「皆さんニュースで聞くと自分だけはそんなことしないと思ってますけど、心のなかではいつもやってしまうんです」
    まずは気づいて、アクセルを離しましょう

    ◎お互い様
    「まだクスリあるすばって、息子さ送ってもらうのにあわせで今日きたす」
    「そうですか、大変だね」
    「んだす、年いげば自分ひとりで来れねえし、なもかも人の世話になんねばね」
    「そんなに卑下することないですよ、息子さんだって小さい時はおばあちゃんがおんぶして運んであげたんだから、今度はお返し」
    「でも、いまの若げ人さだばそんたことも言えねえす」
    そんなわからず屋ばかりじゃないと思うんですけどね

    ◎せめて時間の順番に
    「どうしました、車椅子で」
    「おばあちゃん急に歩けなくなって」
    「急に?」
    「昨日はデイサービス行ったら、熱があるからって返されてきて」
    「昨日?」
    「おととい38度の熱が出たんです、それで夜急患センターに行って」
    「おととい」
    「熱冷ましだけもらってきて飲ませたんです」
    「具合は…」
    「そういえば先週、頭が痛いっていうから脳外科に行ったんです」
    「先週?」
    「ええ、脳は大丈夫って。でも今朝から右に傾くし、歩けないっていうんで」
    「あのう、混乱しているようなのでまとめていいですか?」
    シャーロックホームズばりピタッと言い当ててみたいものです

    ◎聞き上手になるために
    「いやー、今年の冬は雪が続くすな」
    「このあいだのめまいはどうなりました?」
    「こんだけ雪が続くと…」
    「めまいはどうだがと」と看護婦が聞き直す
    「ああ、あのあとよぐなったす、おかげさまで」
    「それはよかったですね」
    「うちの畑で果物作ってるんだばって…」
    「はい、血圧測りますよ」
    「そんで」
    「はいしゃべらないでね」
    「・・・」
    この調子で要件だけ聞いていたらかみさんにしかられました

    ◎急がば回れ
    「あー間に合った、12時までに来なくちゃと思って急いできました。
    あわてたから診察券も血圧手帳も忘れてしまったわ」
    「っていうか、まだ11時ですけど、なにか用事でもあるんですか」
    「ええ、まあ、買い物とかね」
    「だったら午後にゆっくり来ればいいのに」
    「あらっ血圧こんなに高いなんて、どうしましょう」
    「急いだからですよ」
    せわしない世間を診察室でのんびり定点観測しているタコです

    +++++
    Dr.タコ 昭和40年生まれ、慶應義塾大学医学部卒。田んぼに囲まれたふるさとで診療する熱き内科医。

    10 不快な症状を自分で治す 簡単ツボ療法

    自分の手で簡単にでき、しかも効果の期待できるツボ療法を症状別に紹介するコーナーです。もちろん、専門的な診断・治療は医師、鍼灸マッサージ師などに委ねなければなりません。ツボ療法は、あくまでも手軽な日常の養生法の一つとしてご活用下さい。
    板橋区三療師連合会会長 佐々木 邦男(ささきくにお) 監修

    第54回「頭痛」part2
    偏頭痛は足の胆経を叩くと治る

    【症状】
    突然、ズキンズキンと脈打つような痛みが頭の片側におこるのが偏頭痛。慢性的に繰り返し起こり、発作の前には、目の前がチカチカしたり、真っ暗になることがある。
    【ツボ】陽陵泉、足の胆経。
    【治療】
    胆経は胆嚢を司る経絡で、胆経が悪い人は偏頭痛や側頭部痛など、身体の側面にいろいろな症状が現れる。胆経には陽陵泉という代表的なツボがある。膝関節の外側から下へ探っていくと小さな丸い骨の突起があり、この突起の外側の前面を親指幅分下がった窪みにあるのが陽陵泉。ここを親指で10回ほど指圧する。次に、股関節から足の外側を通って足の薬指の先まで(胆経)を、軽くこぶしを握った小指側でトントンとリズミカルに3~4回叩く。親指と四指で筋肉をつかみ、胆経に沿ってもみほぐすとさらに効果的。
    健康はあなたの財産です。昔から「治療より養生」といいます。健康な時こそ身体を大切に。「疲労は万病の元」。その日の疲れはその日のうちに回復させましょう。

    11 平成27年度スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会開催要項

    今年度よりA・B級講習会を統合し、認定制度を一本化し新規申し込みを受付いたします。また、認定済の会員についても更新講習会として位置付け、活動報告書の提出がない場合には講習会受講が更新の要件となります。ご不明な点は全鍼師会事務局またはスポーツ事業委員会までお問い合わせ下さい。
    (スポーツ事業委員会委員長 笹川 隆人 ささかわたかと)

    日時 前期 平成27年6月20日(土)~21日(日)
    ※後期は12月19~20日予定・会場未定
    前期会場 東京有明医療大学(東京都江東区有明2-9-1)
    定員 200名(新規受講者及び更新者)
    受講資格 はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師のいずれかの国家資格を持つ者(養成校の学生可)
    受講費
    (新規受講者)
    全鍼師会会員 20000円(前後期講習受講分・認定登録料含む)
    一般あはき師 40000円(前後期講習受講分)
    ※1 受講費は前期講習会開催前に完納すること。
    ※2 ただし材料費等がかかる場合は別途徴収いたします。
    ※3 平成26年度までにB級認定を受け、27年度A級受講する者は、1年間に限り受講費据え置き10000円とする。
    (更新者)
    前年度現場活動実績 前後期講習受講 活動実績報告書または年間サポート記録(今年度11月末提出) 修了証または認定証発行 認定登録更新料※受講費含 料金 の順番で掲載。
    A級更新 無 義務 無 修了証 含む 10000円
    有 可 有 認定証 含む 5000円
    S級更新 受講義務無し(受講可) 有 認定証 含む 5000円
    ※すでに認定を受けている会員は認定登録更新料として前期講習会前に完納すること。

    認定要件
    1 全鍼110番加入(未加入の場合、受講申込時に加入すること)※必須
    2 救急救命講習受講(後期講習会までに受講認定及び更新を完了すること)
    ※必須
    3 マラソン大会など現場実習終了または東洋療法推進大会参加
    4 スポーツ事業委員会が認定したスポーツ系講習会受講
    (県師会・ブロック・関係団体等)
    ※3・4はいずれか選択。
    ☆認定制度についてはHP参照のこと。
    申込方法 スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会受講申込用紙に必要事項を記載し、参加費と合わせて全鍼師会事務局へ郵送・FAX・メールのいずれかの方法で申し込むこと。
    ※参加費の納入確認がない場合には申込登録されませんのであらかじめご了承下さい。
    払込先: 郵便局払込取扱票(青伝票にて)
    口座記号番号 00160-8-31031
    加入者名 公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会
    フリガナ 【シャ)ゼンニホンシンキュウマッサージシカイ】
    ※必ず通信欄に「スポーツ講習会参加費」と明記のこと。
    申込受付期間:平成27年4月13日(月)~6月5日(金)
    ○親睦会 講習会第1日目終了後、参加者による親睦会を開催予定。全国の参加者と情報交換できる機会です。ぜひ出席して下さい。
    ※希望者は参加申込書の懇親会受付欄に記入のこと。

    お問い合わせ・お申し込み先 (公社)全日本鍼灸マッサージ師会 事務局
    TEL 03-3359-6049 / FAX 03-3359-2023 /
    メールアドレス zensin@zensin.or.jp

    12 平成27年度 行事カレンダー(予定)

    皆様のご協力の程、よろしくお願いします。

    日程 行事名 開催場所 の順番で掲載。
    5月24日、25日 定時総会等 (東京・麹町)
    6月14日 地域健康つくり指導者研修会in沖縄(初回者)(沖縄・南風原町)
    6月20・21日 スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会 前期 (東京・有明)
    7月19日 学術セミナー 1 (埼玉・所沢)
    10月25・26日 第14回東洋療法推進大会in愛知 (愛知・名古屋)
    11月8日 都道府県師会会長会 (東京・麹町)
    12月19・20日 スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会 後期 (未定)
    28年
    1月30・31日 地域健康つくり指導者研修会(2)(ステップアップ・初回者) (東京・新宿)
    2月14日 学術セミナー 2 (神奈川・横浜)
    ※日程・場所は変更になる場合もありますのでご了承下さい。

    13 編集後記

    4月は新年度の始まり。すっかり春爛漫の地域もあれば、まだまだ寒いという地域もあり、我が国は気候ひとつ取っても地域差がとても大きいですね。桜前線は、成人の日頃、沖縄の八重岳あたりからスタートし、5月の連休明けにかけて北海道の稚内あたりのゴールを目指し、ゆっくりと北上します。2月1日から、毎日の最高気温を足していって600度になるとサクラが開花するとか。ちなみにサクラの語源は、「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものとされ、元来は花の密生する植物全体を指したものだそうです。『古事記』に登場するサクラの霊でもある“木花咲耶姫(このはなさくやひめ)”の「さくや」が語源との説もあります。
    (広報局長代理:廣野 敏明 ひろのとしあき)

    以上本文
    以下広告

    ◇私たちはお客様から最も選ばれる生命保険会社になります。
    MetLife メットライフ生命
    メットライフアリコ生命保険株式会社
    http://www.metlifealico.co.jp


    ◇パルス(低周波治療器
    Lasper-A ラスパーエース Version-2
    理想の波形 ラスパーウェーブ
    それは、ソフトな当たりでしっかりした刺激を確実に伝える理想の波形です。
    ラスパーエース バージョン2 本体価格45000円+消費税
    [クラスⅡ/特管]認証番号219ALBZX00005000
    ●設定周波数 微妙な治療の周波数帯を完全カバーした24段階ロータリースイッチ(電子音表示)
    ●最大出力電圧をアップ 経皮電極用(高)モードは最大42Vp-pから48Vp-pにパワーをアップ。経皮通電の物足りなさを幾分解消させました。
    ●ラスパーウェーブ
    ●チャンネル間の干渉がない
    ●治療時間を液晶で表示
    ●電子音で操作を確認
    ●携帯に便利な軽量設計
    ●仕様:
    ・出力チャンネル数 4チャンネル
    ・定格電圧 DC7.5V(単2形乾電池×5本)
    ・最大出力電圧 48Vp-p
    ・最大出力電流 3.4mArms(500Ω負荷時)
    ・出力周波数 連続モード 0.1Hz~100Hz
    間欠モード 3.0Hz~100Hz
    ・ミックスモード 3&10Hz、3&15Hz、3&30Hz、3&50Hz
    ・治療タイマー 5、10、15、20、25、30分
    ・安全装置 ゼロスタート方式、出力レベルインターロック電源ヒューズ、3.15A
    ・寸法 H88×W235×D165±5mm
    ・重量 570g(電池除く)
    ●本体及び付属品
    ●消耗品

    製造販売業者 株式会社テクノリンク
    総発売元 株式会社カナケン
    本社: 〒225-0002
    神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-39
    TEL_045-901-5471(代)
    FAX_045-902-9262

    大阪営業所:TEL_06-6935-3016代表
    FAX_06-6935-3017
    新潟営業所:TEL_025-286-0521代表
    FAX_025-286-8870
    福島営業所:TEL_024-961-7211代表
    FAX_024-961-7221
    仙台出張所:TEL_022-287-6273代表
    FAX_022-287-6218


    ◇全鍼師会 110番補償制度 好評発売中!
    この制度は会員の先生方が、安心して日常の業務に専念いただけるよう、不慮の施術事故をはじめ院内施設の不備や日常生活中の事故により損害賠償責任を負った時に、その損害をお支払いするものです。
    ※会員以外の方は加入できません。(更新日6月1日)

    ・掛金と補償額についてはお問合せ下さい。

    お問合せ:日本鍼灸マッサージ協同組合
    TEL:03-3358-6363
    ■元受保険会社 三井住友海上火災保険株式会社


    ◇滝の水しぶき原理から生まれたレナードエアシステム
    お灸のニオイ・綿ボコリを水フィルターで浄化
    フィルターは水なのでランニングコストがかからない
    室内の保湿
    室内のマイナスイオン濃度up
    汚れた空気を吸い込み、上から超微細ミストのマイナス酸素イオンを放出
    《小型タイプ》6~8畳
    《業務用》 15~20畳、25畳~30畳
    お問い合わせ:日本鍼灸マッサージ協同組合
    TEL 03-3358-6363
    発売元:株式会社サンケイワーク

    以上広告



    以下奥付

    発行所 〒160-0004
    東京都新宿区四谷 3-12-17 全鍼師会会館内
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    TEL.03-3359-6049 FAX.03-3359-2023
    全鍼師会
    ホームページURL http://www.zensin.or.jp
    E-mail zensin@zensin.or.jp
    協同組合
    ホームページURL http://www.jamm.or.jp
    E-mail jamm@jamm.or.jp
    名称 鍼灸マッサージ情報誌 月刊東洋療法
    代表者 杉田 久雄
    郵便振替 00160-8-31031
    銀行口座 りそな銀行 新宿支店 普通口座 1717115
    名義/公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会

    発行人 杉田 久雄
    編集人/広報局長代理 廣野 敏明
    購読料 3600円 〒共(会員は会費より)

    口座名のフリガナは「シヤ)ゼンニホンシンキユウマツサージシカイ」と
    なります

    以上