-
03/082025
研修会第18回「地域健康つくり指導者研修会」開催案内(ハイブリッド)
〇演題:エイジフレンドリー(転倒防止・腰痛予防コース)及び
健康経営優良法人認定取得支援サポートについて
エイジフレンドリーとは高年齢労働者の労働災害防止対策、労働者の転倒や腰痛を防止するための専門家による運動指導等、労働者の健康保持増進を目的とした政府の施策です。 -
02/012025
講習会令和6年度「認定訪問マッサージ師・認定機能訓練指導員」講習会(実技)
Ⅱ.実技講義
≪講義日程≫(2日間)
令和7年2月1日(土) 10:30~18:00
2月2日(日) 8:50~17:50
≪講義内容≫
①関節可動域検査 2単位 ②筋力検査 2単位
③日常生活動作検査 2単位 ④機能回復訓練・高齢者の体力測定 10単位 -
11/232024
講習会令和6年度「認定訪問マッサージ師・認定機能訓練指導員」講習会(基礎講義)
Ⅰ.基礎講義
≪講習日程≫(2日間)
令和6年11月23日(土)12:00~17:35
11月24日(日) 9:00~15:35
≪講義内容≫
①高齢者の医療と倫理 2単位 ②高齢者の心理 2単位
③介護予防・体力測定法 1単位 ④高齢者の合併症とリスク管理 2単位
⑤療養費の扱いと同意書 2単位 ⑥初期評価・報告書・施術録の書き方 2単位
⑦介護保険制度における機能訓練指導員の役割~アセスメントと実施計画書の書き方~ 3単位 -
09/292024
大会【大会テーマ】「新たな潮流・生み出す未来」
【日 程】令和6年9月29日(日)12時
~ 9月30日(月)13時
【会 場】徳島グランヴィリオホテル
徳島県徳島市万代町3丁目5-1
【締切り】令和6年7月末(現地参加:先着200名) -
07/282024
講習会『DSAM隊員になろう!』
【日 時】 令和6年7月28日(日)10時~16時30分
【主催者】 DSAM災害支援鍼灸マッサージ師合同委員会
【会 場】 履正社国際医療スポーツ専門学校体育館
【締切り】 7月17日(水) -
03/242024
-
03/232024
-
03/102024
-
03/092024
-
02/032024
講習会令和5年度「認定訪問マッサージ師・認定機能訓練指導員」講習会 【実技講義】
Ⅱ.実技講義
≪講義日程≫(2日間)
令和6年2月3日(土) 10:30~18:00
2月4日(日) 8:50~17:50
≪講義内容≫
①関節可動域検査 2単位 ②筋力検査 2単位
③日常生活動作検査 2単位 ④機能回復訓練・高齢者の体力測定 10単位 -
11/252023
講習会令和5年度「認定訪問マッサージ師・認定機能訓練指導員」講習会 【基礎講義】
Ⅰ.基礎講義
≪講習日程≫(2日間)
令和5年11月25日(土)12:00~17:35
11月26日(日) 9:00~15:35
≪講義内容≫
①高齢者の医療と倫理 2単位 ②高齢者の心理 2単位
③介護予防・体力測定法 1単位 ④高齢者の合併症とリスク管理 2単位
⑤療養費の扱いと同意書 2単位 ⑥初期評価・報告書・施術録の書き方 2単位
⑦介護保険制度における機能訓練指導員の役割
~アセスメントと実施計画書の書き方~ 3単位 -
10/152023
大会大会テーマ イーハトーブの郷から広めよう!伝えよう!あはきの魅力
開催日時 令和5年10月15日(日)12時から、10月16日(月)13時まで。
会 場 アートホテル盛岡 〒020-0022 岩手県盛岡市大通3-3-18 -
07/302023
講習会会 場 中和医療専門学校(愛知県稲沢市東緑町1‐1‐81)
受 講 料 日鍼会・全鍼師会・日マ会会員 5.000円
一般 7.000円
学生 3.000円
アーカイブ視聴のみ 3,000円
お申込み https://bit.ly/450yKHd
締め切り 7月14日(金) -
07/242023
講習会1.受講期間 2023年7月24日(月)~8月31日(木)
2.受講方法 オンライン
3.対象 JIMTEF医療関連職種団体協議会 構成団体会員、
及び一般の医療従事者
4.定員 オンラインのため制限はなし
5.研修内容(予定)
災害発生時に他・多職種連携をして対応する方法を多面的に学習します。
詳細は別添のプログラムー覧をご参照ください。
・全20講座・16時間程度
・講座ごとに講師への質問時間を設定します。
6.受講料 1人15,000円
(お支払方法は申込受理後、受講生 -
07/012023
講習会令和5年度「認定訪問マッサージ師・認定機能訓練指導員」更新講習会
・7月1日(土) 16:00~18:00
「臨床で使える関節拘縮に対するモビライゼーション」
講師:(一社)日マ指圧マッサージ会 副会長
萩原 正博 先生
・7月2日(日) 9:50~15:30
①講義 10:30~12:00
「コミュニケーショントレーニング講座」
~医療職に必要なコミュニケーション能力トレーニング・患者さんとの接し方~(2単位、90分)
講師:公認臨床心理士
稲富 正治 先生
②グループディスカッション 13:00~15:15
「地域包括ケアシステムにおける鍼灸マ -
03/042023
講習会1日目:3月4日13時~16時45分(ZOOM配信のみ)
2日目:3月5日9時~13時(会場参加のみ)
〇詳しくは、詳細ページをご覧ください。 -
02/042023
講習会【令和4年度】「認定訪問マッサージ師」「認定機能訓練指導員」講習会
【基礎講義】令和4年11月26日(土)~11月27日(日)
【実技講義】令和5年2月4日(土)~2月5日(日)
〇詳しくは、詳細ページをご覧ください。 -
12/182022
講習会会 場 横浜市技能文化会館 https://gibun.jp/
受 講 料 日鍼会・全鍼師会・日マ会会員 7.000円
一般 10.000円
学生 5.000円
アーカイブ視聴のみ 5,000円
お申込み https://forms.gle/3PMDw45u4M9ThXYD9
締め切り 12月4日(日) -
11/262022
講習会【令和4年度】「認定訪問マッサージ師」「認定機能訓練指導員」講習会
【基礎講義】令和4年11月26日(土)~11月27日(日)
【実技講義】令和5年2月4日(土)~2月5日(日)
〇詳しくは、詳細ページをご覧ください。 -
10/232022
講習会テーマ「変えよう!変わろう!将来の鍼灸マッサージ業界」
日時:令和4年10月23日(日) 12時~
令和4年10月24日(月) ~13時
会場:四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(熊谷市)
※ハイブリット形式 -
08/272022
講習会日時:令和4年8月27日 13時00~17時50分
令和4年8月28日 9時00~16時10分
会場:学校法人履正社 履正社国際医療スポーツ専門学校
大阪府大阪市淀川区十三本町3丁目4-21(十三駅[西口]から徒歩約6分)
※ハイブリット形式 -
03/312022
講習会〇演題:介護×東洋医学(日本の介護を鍼灸マッサージで支える)
〇プログラム(変更の場合あり)
1)全国での介護×東洋医学の取り組み紹介
2)講義 「2024年度介護保険改定 国の介護保険施策について」
厚生労働省 老健局 老人保健課
介護予防栄養調整官
日名子まき(ひなごまき)先生
3)日名子まき先生と介護委員による座談会
○配信期間: 3月1日(火)~3月31日(木)
※詳細はここをクリックしてください。 -
02/052022
講習会【令和3年度】「認定訪問マッサージ師」「認定機能訓練指導員」講習会
【基礎講義】令和3年11月27日(土)~11月28日(日)
【実技講義】令和4年2月5日(土)~2月6日(日)
①対面
会場:東京医療福祉専門学校(基礎講義・実技講義ともに)
東京都中央区八丁堀1-11-11
②ライブ配信
③オンデマンド配信
〇詳しくは、詳細ページをご覧ください。 -
11/272021
講習会【令和3年度】「認定訪問マッサージ師」「認定機能訓練指導員」講習会
【基礎講義】令和3年11月27日(土)~11月28日(日)
【実技講義】令和4年2月5日(土)~2月6日(日)
①対面
会場:東京医療福祉専門学校(基礎講義・実技講義ともに)
東京都中央区八丁堀1-11-11
②ライブ配信
③オンデマンド配信
〇詳しくは、詳細ページをご覧ください。 -
10/172021
-
06/202021
講習会【令和3年度】スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成ZOOM講習会
日 時:令和3年6月19日(土曜日)
開室10:45
開会11:00~16:30
令和3年6月20日(日曜日)
開室 9:10
開会 9:30~16:40
会 場:ワイム貸会議室四谷三丁目
(ライブ配信会場)
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12
丸正総本店ビル6F
〇詳しくは、詳細ページをご覧ください。 -
06/192021
講習会【令和3年度】スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成ZOOM講習会
日 時:令和3年6月19日(土曜日)
開室10:45
開会11:00~16:30
令和3年6月20日(日曜日)
開室 9:10
開会 9:30~16:40
会 場:ワイム貸会議室四谷三丁目
(ライブ配信会場)
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12
丸正総本店ビル6F
〇詳しくは、詳細ページをご覧ください。 -
03/172021
講習会下記の内容をWEBにて配信いたしますので、皆様のご参加をお待ちしています。
〇演題:コロナ過で進化する介護予防
〇プログラム:
①全国の会員活動発表
②【講義】「地域包括ケアシステムにおける鍼灸マッサージ師の役割
~コロナ過の介護予防事業の取り組みについて~」
講師:厚生労働省老健局認知症施策地域介護推進課
地域づくり推進室 室長補佐 田中明美先生
③田中明美先生と介護委員による座談会
○配信期間:3月17日(水)~3月30日(火)
〇申込は、詳細ページからお願いいた -
12/132020
-
02/092020
講習会【令和元年度】第13回地域健康つくり指導者研修会
(初回者・ステップアップ)開催のお知らせ地域包括ケアシステム参入の為、2025年迄に各師会に指導者をおき健康教室を開催できるよう、具体的な研修を2日間で行っております。是非ご参加ください。
【日時】令和2年2月8日(土)12:00~9日(日)12:00
【会場】新宿医療専門学校 (東京都新宿区左門町5) -
02/082020
講習会【令和元年度】第13回地域健康つくり指導者研修会
(初回者・ステップアップ)開催のお知らせ地域包括ケアシステム参入の為、2025年迄に各師会に指導者をおき健康教室を開催できるよう、具体的な研修を2日間で行っております。是非ご参加ください。
【日時】令和2年2月8日(土)12:00~9日(日)12:00
【会場】新宿医療専門学校 (東京都新宿区左門町5) -
02/022020
講習会【令和元年度】「認定訪問マッサージ師」講習会
「認定機能訓練指導員」講習会のご案内「認定訪問マッサージ師」講習会と「認定機能訓練指導員」講習会を同時開催いたします。
≪基礎講義≫令和元年11月23・24日
≪実技講義≫令和2年2月1・2日 -
02/012020
講習会【令和元年度】「認定訪問マッサージ師」講習会
「認定機能訓練指導員」講習会のご案内「認定訪問マッサージ師」講習会と「認定機能訓練指導員」講習会を同時開催いたします。
≪基礎講義≫令和元年11月23・24日
≪実技講義≫令和2年2月1・2日 -
11/242019
講習会【令和元年度】「認定訪問マッサージ師」講習会
「認定機能訓練指導員」講習会のご案内「認定訪問マッサージ師」講習会と「認定機能訓練指導員」講習会を同時開催いたします。
≪基礎講義≫令和元年11月23・24日
≪実技講義≫令和2年2月1・2日 -
11/232019
講習会【令和元年度】「認定訪問マッサージ師」講習会
「認定機能訓練指導員」講習会のご案内「認定訪問マッサージ師」講習会と「認定機能訓練指導員」講習会を同時開催いたします。
≪基礎講義≫令和元年11月23・24日
≪実技講義≫令和2年2月1・2日 -
10/212019
-
10/202019
-
09/012019
-
08/312019
-
05/272019
-
05/262019
- <<
- <
- 1
- >
- >>