2015.10.01 (木)会員の皆様月刊東洋療法

    月刊東洋療法 258号

    月刊東洋療法 258号
    月刊東洋療法258号 (10月1日号)
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会

    *****
    目次
    1 法人や民間事業者も
    マイナンバー取扱い準備を!
    2 FOCUS 認知症ケア指導管理士
    3 スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成A級講習会(後期)のお知らせ
    4 認知症ミニ講座(3) 物忘れ、MCI、認知症
    5 予告 「地域包括ケア構築に協力するために」研修会開催のお知らせ
    6 医者いらず 健康長寿処方箋(21) 「日本の非婚不妊少子化時代」
    7 Dr.タコの外来小咄(66)
    8 不快な症状を自分で治す 簡単ツボ療法 第60回「肩こり」part2
    9 第14回東洋療法推進大会in愛知に参加申し込みをされた皆様へ
    10 インフォメーション 研修会・イベント開催予定
    11 協同組合ニュース
    12 編集後記
    *****
    以下本文

    1 法人や民間事業者もマイナンバー取扱い準備を!

    今月から、マイナンバー通知が始まります。マイナンバー(社会保障・税番号)とは、国民一人ひとりが持つ「12桁の番号」です。社会保障・税・災害対策の分野で、個人の情報を適切かつ効率的に管理するために活用されます。
    また、法人には、「13桁の法人番号」が通知されます。
    法人や民間事業者も、平成28年1月以降、以下の手続で従業員などのマイナンバーを記載する必要があります。
    ・健康保険や、厚生年金の手続や、源泉徴収の手続
    ・証券会社や保険会社が行う、配当金や保険金等の法定調書の提出など
    政府は、法人や民間事業者に対し、マイナンバーを適正に取り扱うため次の準備を呼びかけています。
    1.マイナンバーに対応した人事・給与などのシステム開発や改修
    2.マイナンバーを適正に扱うための従業員研修や社内規程づくり
    3.マイナンバーを含む個人情報の安全管理措置の検討
    ※マイナンバーの取扱いには、個人情報保護法よりも厳格な保護措置を設けています。
    ガイドラインを踏まえた対応が必要です。(次ページに続く)
    下記の「マイナンバー導入チェックリスト」を参考に準備しましょう!
    <担当者の明確化と番号の取得>
    □ マイナンバーを扱う人を、あらかじめ決めておきましょう(給料や社会保険料を扱っている人など)。
    □ マイナンバーを従業員から取得する際には、利用目的(「源泉徴収票作成」「健康保険・厚生年金保険届出」「雇用保険届出」)を伝えましょう。
    □ マイナンバーを従業員から取得する際には、番号が間違っていないかの確認と身元の確認が必要です。
    (1)顔写真の付いている「個人番号カード」か、(2)10月から届くマイナンバーが書いてある「通知カード」と「運転免許証」などで確認をおこないましょう。
    ※ 従業員で身元の確認が十分できている場合は、番号だけ確認して下さい。
    ※ アルバイトやパートの方も、マイナンバーの番号確認や身元確認が必要となります。
    <マイナンバーの管理・保管>
    □ マイナンバーが記載された書類は、カギがかかる棚や引き出しに大切に保管するようにしましょう。無理にパソコンを購入する必要はありません。
    □ パソコンがインターネットに接続されている場合は、ウィルス対策ソフトを最新版に更新するなどセキュリティ対策を行いましょう。
    □ 従業員の退職や契約の終了などでマイナンバーが必要なくなったら、細かく裁断するなどマイナンバーの書いてある書類を廃棄しましょう。パソコンに入っているマイナンバーも削除しましょう。
    <担当者の明確化と番号の取得>
    □ パンフレットを掲示版に貼るなどして、従業員の皆さんに通知が届く時期や何に使うかなど、基本的なことを知ってもらいましょう。

    マイナンバー制度のお問い合わせは 0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル)
    ※お掛け間違いのないように、くれぐれもご注意下さい。
    平日9時30分~17時30分(土日祝日・年末年始を除く)
    ※ナビダイヤルは通話料がかかります。
    ※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応は0570-20-0291におかけ下さい。
    ※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、050-3816-9405におかけ下さい。

    2 FOCUS
      認知症ケア指導管理士

    ここ数年来、認知症高齢者が道に迷って自宅が分からなくなる場合や、体調が悪くなって保護されるケースが増えていることを受け、警視庁では全ての警察官と職員約4万6000人を対象に、「認知症講座」の受講を義務化することを決めました。専門の講師らを招き、認知症に関する基本的な知識や接し方など学び、2015年度中に全員の受講完了を目指すとのことです。
    鍼灸マッサージ師会でも、全国各地において「認知症サポーター」養成講座を受講し、多くの会員がその証である「オレンジリング」を得ているところですが、さらに進めて、「認知症ケア指導管理士」を取得しませんか?
    認知症ケア指導管理士とは、認知症の方への適切なケア、ケアをおこなう方への指導・管理をおこなえる人材育成、介護・医療現場で認知症ケアに携わる方のスキルアップを目的に、特例民法法人職業技能振興会が認可する民間資格です。
    まだ新しい資格ですが、今後必ず大きな意味を持ってくると考えられます。
    (参考ホームページ:
    http://www.ss-cc.jp/shiken/ninchi.html)

    3 スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成A級講習会(後期)のお知らせ

    スポーツ事業委員長 朝日山 一男(あさひやまかずお)
    現在、スポーツ志向の高まりが、マラソン大会の過熱ぶりで表れています。それに伴い、コンディショニングやケアへのニーズも高まり、鍼灸マッサージ師の役割が増しております。しかし、スポーツ選手に対応する鍼灸マッサージ師は必ずしも多いとはいえません。この機会にスポーツ鍼灸マッサージのノウハウを身に付けていただき、スポーツ選手、スポーツ愛好家、健康志向で運動をされている方々のニーズにこたえられる鍼灸マッサージ師を育成して行きたいと思います。同時に、現在活躍されているトレーナーの方も更なる技術力向上、会員の育成のためにご参加を宜しくお願いいたします。
    また、A級、S級認定取得の先生におきましては、各県の体育協会に名簿提出をさせていただいております。地元でのスポーツイベントの中心的役割を担って下さることを期待しております。
    この講習会は、B級が廃止され、A級講習会のみが開催されることになりました。移行措置として、東洋療法推進大会参加あるいは、スポーツ事業部が認める地域でのスポーツ講習会参加、もしくはマラソン大会等への1日ケア参加でB級とみなします。この機会に是非講習会の参加をお勧めします。尚A級認定には、フィールド活動、AED講習修了証、賠償責任保険加入が必要です。

    会期:12月19日 10時30分受付~20日 15時40分終了
    会場:湘南医療福祉専門学校(JR横須賀線東戸塚駅下車)

    後期講習会の講師陣も現在スポーツ界で活躍されている先生方をお招きし、質の高い内容になっております。12月19日は水泳のオリンピック選手の体幹トレーニングの指導をおこなっている小泉 圭介(こいずみけいすけ)先生、同じく水泳のオリンピック選手トレーナーの桑井 太陽(くわいたいよう)先生、広橋 憲子(ひろはしのりこ)先生らを招聘、広橋(ひろはし)先生にはマッサージ実技をたっぷりとおこなっていただく予定です。20日は、長年専門学校でスポーツ鍼灸の研究をされている古屋 英二(ふるやえいじ)先生、ドーピング検査に携わっておられる山澤 文裕(やまさわふみひろ)先生にお願いしてあります。
    特別公演には、スポーツ界での著名な方を交渉中です。
    この機会に皆様の参加を是非お願いいたします。

    4 認知症ミニ講座(3) 物忘れ、MCI、認知症

    多くの人は60歳頃になると記憶力に加えて、判断力・適応力などに衰えがみられるようになり、知能の老化が始まります。記憶力の老化が進行し、物忘れが次第に多くなるのもこの時期ですが、この物忘れは加齢に伴う自然なもので、認知症の症状ではありません。
    老化による物忘れは、「自分が忘れている」こと自体は覚えています。
    (下表参照)
    認知症による物忘れは、体験自体を喪失しているので、指摘されても理由が分からず怒ることがあるのです。
    また、健常者と認知症の人の中間の段階(グレーゾーン)にあたる症状に、MCI(軽度認知障害)があります。MCIとは、認知機能(記憶、決定、理由づけ、実行など)のうち1つの機能に問題が生じてはいますが、日常生活には支障がない状態のことです。
    MCIの原因となる原疾患を放置すると、認知機能の低下が続き、5年間で約50%の人は認知症へとステージが進行すると言われています。厚生労働省によると、認知症とその予備軍とされるMCI人口は862万人、65歳以上の4人に1人です。
    MCIの段階で認知機能の低下にいち早く気づき、予防対策を行うことで症状の進行を阻止することはとても大切です。

    ☆老化による物忘れ
    体験の一部を忘れる
    忘れたことを自覚している
    何を食べたか忘れる
    約束をうっかり忘れる
    買い物へ行ったときに、うっかり買い忘れる
    日付や曜日、場所などを間違える
    ヒントを与えると思い出せる
    作り話はしない
    捜し物は努力して見つけようとする

    ☆認知症による物忘れ

    体験そのものを忘れる
    忘れたことを理解できない
    食べたことを忘れる
    約束したこと自体を忘れる
    買い物に行ったことを忘れ、また買い物へ行く
    日付や曜日、場所などが分からなくなる
    ヒントを与えても思い出せない
    つじつまを合わせた作り話をする
    捜し物は誰かに盗られたと思う

    5 【予告】 「地域包括ケア構築に協力するために」 研修会開催のお知らせ

    地域健康つくり委員会主催の「地域健康つくり指導者研修会」を、2016年1月30日12時受付~31日12時終了の2日間、東京新宿区の「新宿鍼灸柔整歯科衛生専門学校」において開催いたします。
    詳細は全鍼師会HP並びに次号にてお知らせいたします。参加希望の方はご予定下さい。 (地域健康つくり委員会)

    6 医者いらず 健康長寿処方(21)

    健康科学研究所所長・大阪市立大学医学部名誉教授 井上 正康(いのうえまさやす)
    〈現在、多くの府県師会より講演依頼を受けています。ぜひ貴師会でも!〉

    井上 正康(いのうえまさやす)先生は、癌や生活習慣病を「活性酸素」やエネルギー代謝の観点と、地球や生命の歴史という大きな視野で研究されている国際的研究者です。専門書、一般書のご執筆をはじめ、マスメディアでも大活躍、「予防医療」の
    研究と普及に取り組まれています。

    「日本の非婚不妊少子化時代」

    先進国の中でも特に日本は深刻な非婚少子化現象に直面しており、これによる人口減少は超高齢化現象とともに大きな社会問題となっている。これを背景に、多くの地方では近い将来に消滅する運命にある市町村が無数にある。この非婚少子化の背景には若者が置かれている社会的、経済的、文化的な複合要因がある。今や死語になりつつある「結婚適齢期」は、家庭を持って無事に子供を育てる為の生物社会学的条件で決められており、時代の経済状態、性成熟年齢、平均寿命などに影響されてきた。
    哺乳類の性成熟年齢は寿命と相関し、長寿命の種ほど性成熟期間も長い。一方、寿命と産児数は逆比例し、短命な種ほど多産である。ちなみに、寿命が数年のハツカネズミは生後8週で性的に成熟し、3日ごとに排卵してねずみ算的に子供を増やすことができる。これとは対照的に、人類は少なく産んで時間をかけて確実に育てる戦略で繁栄してきた。
    野生動物では次世代を出産する能力と寿命の間にギャップは無く、不産期になると死んでいく。平均寿命が40歳以下だった産業革命以前は、ヒトも野生動物と同様に閉経年齢と寿命との間に大きなギャップは無かった。当時の先進国の女性の性成熟年齢は約17歳であったが、1960年頃には約14歳、2000年頃には約13歳、そして現代では約12歳と年々若年齢化してきた。この性成熟の若齢化は第二次大戦後の栄養状態改善などで幼児期から十分な皮下脂肪の蓄積と女性ホルモンの産生が可能になったことが主因である。
    世界最長寿国の日本では、女性の性成熟年齢が若年齢化した一方で、平均寿命は86.6歳と著しく延長した。女児は出生時に将来卵子になれる卵母細胞を200万個以上持って生まれてくるが、卵巣機能がピークを迎える20歳頃にはその数は約25万個まで減少している。約5分間に1個の割合で細胞が死んでいくのである。生き残った卵子予備軍はその後も速やかに死滅していき、40歳頃には大半が消失してしまう。女性の個体も20歳頃に成長のピークを迎えるが、その老化は紆余曲折を経ながら80歳半ばまでユックリと進行する。ヒトの卵巣は母体の3倍以上の速度で老化していくのである。
    免疫組織や卵巣の細胞が他組織の細胞よりも速く死んでいくにはそれなりの理由がある。免疫系の軍隊である白血球は病原体や老廃物を破壊して排除する為に多量の活性酸素を産生している。この事が免疫系細胞の老化促進因子となっている。実は、哺乳類の排卵も活性酸素でコントロールされているのである。女性の卵巣では活性酸素を産生する酵素の遺伝子が毎月活性化され、強烈な酸化ストレスが誘起される。これにより成熟した卵胞の膜が破壊され、卵子が子宮へと旅立っていく現象が排卵である。この様に卵巣が酸化ストレスのシャワーを浴び続ける事が自身を速やかに老化させる原因となっている。この活性酸素のシャワーを約400回浴びると卵子予備細胞も枯渇して閉経を迎えることになる。興味深い事に、3日に一回排卵して20日間で出産できるマウスも400回程の排卵で卵子予備軍は枯渇するが、母体も同様に老化して死を迎える。野生動物の世界では、子孫を残せなくなった老齢個体は若い世代と食物を競合する為に種の存続にマイナスとなるので自然選択により排除されてきた。野生動物では性死が個体死に直結している。動物で老人がいるのは人間だけである。
    子育てには莫大な労力と時間が必要である。大家族や三世代同居が当たり前だった時代にはオバアさんが子供や孫の面倒を見てくれたので、お母さんも主要な働き手として食物採取や農作業に専念できた。これにより飢えを凌ぐのに十分な食糧が確保でき、人口も増えていった。しかし、仕事の大半が都会に偏在する現代の日本では、マンション暮らしで核家族化した夫婦のみで子育てすることになり、様々な面で余裕のない生活を強いられている。女性の社会進出やキャリアー志向の増加も、妊娠適齢期を逸する非婚少子化の重要な要因となっている。社会では男女共同参画が叫ばれているが、日本では不平等な男女格差やマタハラなどにより非婚少子化や不妊少子化が改善される兆しは見られない。
    鍼灸マッサージは不妊治療にも有効である。その主な作用は視床下部・下垂体・卵巣軸を介するホルモン代謝調節と骨盤内循環動態の改善である。不妊症の女性には冷え性の方が圧倒的に多い。冷たい下肢の血液が外腸骨静脈から骨盤内を介して下大静脈へ戻る際に、卵巣も冷却されて正常な代謝が抑制される。不妊治療には骨盤内血流とホルモン代謝の改善が必須である。不妊治療では子宮、天枢、大巨、石門、関元、三陰交、血海、合谷などのツボが知られているが、これらは骨盤内血流と卵巣代謝を改善する効果がある。不妊治療には女性の鍼灸マッサージ師が大いに貢献できるので、自分達の武器を科学的に進化させ、不妊少子化問題を軽減する若手のプロ集団が育つ事を願っている。

    7 Dr.タコの外来小咄 (66)

    真面目な話、2発の核爆弾投下に加え、原発事故があり、現在でも、結核検診、肺がん・胃がん検診、さらには脳ドックと称してCTまで受けている事を考えると、残念ながら日本は世界有数の被爆国と言えます。それでいながら世界一の長寿を誇っているんですから、これも不思議ではないでしょうか?

    ◎ひとごとでしょうか?
    「ご夫婦揃ってお久しぶりですね」
    「年に一回の検査をしてもらおうと思って、この人は耳が遠いから私がついてます」
    「旦那さん、今まで毎年胃の透視だけど、今日は胃カメラをやりませんか?やったことないでしょう」
    「はあ、ツライってきくから」
    「胃透視は結構被爆する上に、カメラに比べれば情報が少ないし」
    「じゃあやってみます」
    「えーと、奥さんも同じ検査でいいですよね」
    「いえ私は胃透視の方でお願いします」
    「・・・あのう、今の私の話、聞いてました?!」
    結局、割に楽だったという旦那さんに宣伝してもらって奥様も胃カメラになりましたが

    ◎効能と副作用
    「今お使いいただいている薬で、ある種のがんの発生が多いという報告が海外でされたんです」
    「知ってるよ、使うのは少し控えようと思うけど」
    「ですが、報告では10万人に6人のがんが8人に増えたという程度でして、またこの種のガンは日本では欧米に比べて少ないんですよ」
    「そうやってたいしたことないと言いたいんだろうけど、ちょっとおかしいじゃないか」「?」
    「薬の効能をいうときは同じ数字でも、25%も減らしたんです、っていうところじゃないか」
    「そういわれればそうですが」
    「詭弁なんだな、そんなリスクを負ってまで飲むほどの薬じゃないと思うよ」
    統計はいくらでもいじられる、それがわかったのが勉強の成果です

    ◎「お迎え」を、待っている
    「お久しぶりですね、相変わらずお元気そうで何より」
    「こんにちは先生のお薬のおかげでこうして生きています」
    「そんなことないですよ、大正生まれの女性は頑丈に出来てるんですから、さすがです」
    「なかなかお迎えが来なくて困ってらす」
    「ははは、あの世もかなり混み合ってるようで、しばらく待たされるようですよ」
    「んだすか」
    「それよりこの世を楽しみましょうよ」
    「楽しんでらすよ」
    「それはよかった」
    90過ぎの割に頭のしっかりした方から聞くセリフですね

    ◎検診は宝くじ?
    「血圧が高いですけど、今までの健診では言われてましたか?」
    「ええ、毎年高いって言われてます」
    「えっ、で、そのままなんですか」
    「はあ、なんにも具合は悪くないし」
    「このくらいの血圧で具合が悪くなるんなら、病院はもっと患者さんでごった返すはずですよっ!」
    「・・・」
    「じゃあ検診の結果がきたら以前のと一緒に持ってきてください」
    「いや、前のだばもうなげでねえすよ(捨ててしまってありません)」
    「・・・いったいなんのために健診受けてるんですか?」
    宝くじを買って結果も見ないで捨てるのと一緒なんですけど

    +++++
    Dr.タコ 昭和40年生まれ、慶應義塾大学医学部卒。田んぼに囲まれたふるさとで診療する熱き内科医。

    8 不快な症状を自分で治す 簡単ツボ療法

    自分の手で簡単にでき、しかも効果の期待できるツボ療法を症状別に紹介するコーナーです。もちろん、専門的な診断・治療は医師、鍼灸マッサージ師などに委ねなければなりません。ツボ療法は、あくまでも手軽な日常の養生法の一つとしてご活用下さい。
    板橋区三療師連合会会長 佐々木 邦男(ささきくにお) 監修

    第60回「肩こり」part2

    ひどい肩こりにはシャワーの温冷刺激

    【症状】お風呂で温めた程度では治らない肩こりは、かなり肩が鬱血し血行が
    悪くなっている。こんな時はシャワーを積極的に利用しましょう。
    【ツボ】肩のツボ
    【治療】
    熱めのシャワー(42度くらい)を2~3分間、肩に勢いよくかける。次に、ぬるめのシャワー(20度くらい)を2~3分間、同じように勢いよくかける。これを5~6回繰り返す。全身を湯につける入浴とちがって、シャワーは1日何回おこなっても入浴したようには疲れないので、朝の眠気覚まし、日中も肩こりを感じたらそのたびにおこなうとよい。温→冷→温→と繰り返し、最後は「温」で締めくくる。シャワーの後は湯冷めしないように乾いたタオルでよく拭き取り、肩を冷やさないように衣服やスカーフなどで保温する。
    健康はあなたの財産です。昔から「治療より養生」。健康な時こそ身体を大切に。「疲労は万病の元」その日の疲れはその日のうちに回復させましょう。

    9 第14回東洋療法推進大会in愛知に参加申し込みをされた皆様へ

    大会当日までひと月を切り、参加予定の先生方はそろそろ施術予約の調整やお小遣いの確保に余念がない頃かと存じます。せっかく全国各地より名古屋まで足を運んでいただくので、今月号では特別にページを割き、名古屋市近辺の見所や名物料理の一部をご紹介させていただきます。ご参加の皆様には開催プログラム以外の時間にぜひ名古屋を満喫されてはいかがでしょうか。
    (大会実行委員会)

    〈SPOT〉
    (1)名古屋城…言わずと知れた金鯱で有名な名城で、かつての尾張徳川家の繁栄が実感できます。現在は本丸御殿の復元工事真っ最中で修復作業の見学もできて城好き・伝統建築好きには堪らない場所です。また、ここから市バスで10分程の徳川美術館もおすすめです。
    〈地下鉄東山線・桜田通線 市役所駅下車〉
    (2)熱田神宮…伊勢神宮とともに中部地方を代表するパワースポット!近くには名古屋を代表する食べ物である「ひつまぶし」や「きしめん」の名店も
    あり、参拝のあと腹ごしらえして会場入りしても良いですね!
    〈名鉄神宮前駅・地下鉄名城線 神宮西駅または伝馬町駅下車〉
    (3)大須商店街…会場の最寄り駅より電車でわずか十数分の場所にある名古屋を代表する商店街です。400年の歴史をもつ門前町で昔ながらの店から今風の小洒落た店やグルメ等様々なカルチャーが混在するディープなスポットです。
    〈地下鉄鶴舞線 大須観音駅下車〉
    (4)サンシャイン栄…今をときめくアイドルグループSKE48の本拠地もある複合商業施設で、大観覧車も設置されておりそこから眺める名古屋市街の夜景は格別!懇親会後に栄に繰り出す前に立ち寄られてはいかがでしょうか?
    〈地下鉄東山線 栄駅下車〉

    名物料理も沢山あり、有名な味噌カツやひつまぶし、きしめん、味噌煮込みうどん、海老フライ、ういろう等、B級グルメでは手羽先、天むす、あんかけ
    スパなど食べきれない程の種類がありますので老若男女問わず参加会員の皆様にはご満足いただけるかと自負しております。
    もちろん観光やグルメも重要ですが、我々実行委員会としましては今回のプログラムだけでも大満足していただけるよう、企画にも趣向を凝らし打ち合わせを重ねております。参加される皆様にはぜひ楽しみにしていただき、名古屋での再会を期したいと一同張り切っておりますので、何卒当日はよろしくお願いします。
    また、懇親会以外の分科会は当日申し込みでの大会参加も大歓迎です。まだ申し込まれていない先生方にも熱い愛知大会の雰囲気を味わっていただけたらと思います。

    ☆重要☆
    今回より会場受付の方法が変わりました。
    事前にJTBより送付された参加カードを切り取り、受付にてご提示下さい。

    10 インフォメーション 研修会・イベント開催予定

    各地での研修会・イベント情報をお知らせいたします。多くの方のご参加をお待ちしています。詳細は各師会へお問い合わせ下さい。

    月日 師会名 時間 場所 内容 一般参加 参加費 生涯研修単位の順番で記載します。

    10月3日 10時30分~16時 10月4日10時~15時30分
    長野 長野県視覚障害者福祉センター 【手技療法講習会】関節リラクゼーションについて~part2 下肢スポーツ傷害に対する理学療法、
    脳血管疾患の在宅における評価と運動療法 可 会員6000円(2日間)学生1000円(1日) 6単位 6単位

    10月4日 北海道 10時~15時 北見市 ナップスホール リンパドレナージ 可 2000円(資料・昼食代)申込:0157-36-7060 福井 4単位
    10月4日 岩手 10時~15時 盛岡市 アイーナ 地域健康つくり指導者講習会 可 会員・学生1000円 一般2500円
    5単位
    10月4日 宮城 10時~15時 宮城県立視覚支援学校 プライマリーケアと鍼灸マッサージ他 可 会員・学生2000円 一般
    3000円(弁当付) 4単位
    10月4日 山形 10時~15時15分 酒田市地域福祉センター マラソンボランティアの為の実技講習会、初めてのお灸 可 無料
    6単位
    10月4日 福島 10時~15時15分 郡山市立中央公民館 臨床研究発表、災害医療での鍼灸マッサージ師の役割について 可 無料 6単位
    10月4日 千葉 9時30分~16時 JR船橋駅北口ロータリー2階 船橋福像めぐりフィールドワーク 可(有資格者) 無料
    6単位
    10月4日 神奈川 13時~16時50分 横浜市技能文化会館 地域連携の基本~医師との連携技術~、地域包括ケアシステムの中で鍼灸
    マッサージ師に期待すること 可 神奈川県師会会員1000円 神奈川会員外2000円 一般不可 4単位
    10月4日 石川 10時30分~12時30分 石川県立盲学校 筋骨格系の触診マニュアル実技、現代鍼灸臨床論通読 可 会員無料
    会員外有資格者1000円 学生・一般無料 2単位
    10月4日 岐阜 10時~13時 岐阜県鍼灸マッサージ会館 究極のナガラ健康法、あなたもできるかんたんなツボ療法その2 可
    無料 4単位
    10月8日 山形 18時~20時30分 喜久好会館 臨床に活かせる手技療法4 不可 無料 3単位
    10月11日 新潟 8時~15時30分 新潟市体育館 新潟
    シティマラソン大会鍼・按摩マッサージスポーツケア・ボランティア活動 不可 無料 5単位
    10月11日 富山 13時30分~15時45分 富山県鍼灸マッサージ師会会館 湿潤治療 可 1000円 3単位
    10月12日 山形 10時~13時 南陽市民体育館 南陽さわやかマラソン大会マッサージボランティア活動の実際 不可 無料 4単位
    10月17~18日 愛媛 10時~16時 大街道アーケイド内みんなの生活展事前研修会(有資格者による健康相談、療養費制度の説明など) 不可 無料 4単位
    10月18日 北海道 9時30分~12時50分 旭川盲人福祉センター リンパドレナージ 可 1000円 申込:090-2074-4970
    立花 4単位
    10月18日 北海道 10時20分~15時 岩見沢視力障害者福祉センター リンパドレナージ 可 無料 申込:0126-22-
    7374 藤井 4単位
    10月18日 青森 10時~15時 十和田市東公民館 犯罪心理学
    入門、体に良い食品なんてない 可 1000円 6単位
    10月18日 宮城 13時~16時30分 宮城県立視覚支援学校
    スポーツトレーナー育成講座その3 可 会員・学生2500円 一般3000円(弁当付) 4単位
    10月18日 福島 10時~16時10分 福島市保健福祉センター 健康づくり施策論、高齢者の評価、リスク管理、健康づくり運動の実際、
    運動指導の実際、認定制度説明 可 無料 6単位
    10月18日 新潟 10時~15時 金蘭荘 リウマチの鍼灸治療 可 地区会員無料 一般3000円 新潟県師会会員1000円 4単位
    10月18日 石川 10時~12時 津幡地域交流センター かかりつけ鍼灸マッサージ師の役割~地域医療を担う専門職として地位確立を~ 可 会員・一般参加無料 会員外有資格者1000円 2単位
    10月18日 静岡 10時~15時30分 静岡医療福祉センター 糖尿病の正しい知識と予防法、スポーツ傷害に対する鍼灸マッサージ療法・
    背腰部 可 無料 6単位
    10月18日 岐阜 10時~13時 高山市福祉会館 はりきゅうマッサージの健康法 可 無料 4単位
    10月18日 大阪 12時30分~17時20分 大阪府鍼灸マッサージ会館 腰下肢症状に対する診察と治療、腰下肢痛に対する鍼灸、鍼灸師のための在宅往療ポイントレッスン 可 2000円(資料代含む) 6単位
    10月18日 徳島 10時~16時15分 内町公民館 循環器系について、認知症について 可 会員2000円 会員外4000円
    学生1000円 一般無料 7単位
    10月18日 鹿児島 10時~15時 宝山ホール 世界の健康美容鍼灸、健康美容鍼灸(実技披露) 可 一般3000円 学生1000円
    6単位
    10月18日 8時30分~18時 19日 8時30分~18時 山口 乃木浜総合公園多目的グランド 下関市体育館・下関ロイヤルボウル・山口
    県立下関武道館 ねんりんピックのケアボランティア(研修) ―
    無料 4単位
    10月24~26日 和歌山 9時~17時 和歌山ビッグホエール 全国障害者スポーツ大会コンディショニングボランティア 不可 無料

    10月25日 群馬 10時~16時 群馬県社会福祉総合センター
    経穴部位世界標準化の世代間の理解と活用、膝関節痛の治療法 可 無料 7単位
    11月1日 山形 13時~15時30分 ホテルニュー最上屋 古武術の身体運用と発想に学ぶ介護技術 可 1000円 会員外
    2000円 3単位
    11月1日 茨城 10時~16時 水戸市福祉ボランティア会館 スポーツ選手育成のコツ、国体に向けての提言と経路ストレッチ 可
    会員2000円 学生1000円 一般5000円 付添500円 6単位
    11月1日 石川 10時30分~12時30分 未定 筋骨格系の触診マニュアル実技、現代鍼灸臨床論通読 可 会員無料 会員外 免許資格者1000円 学生1000円 一般無料 2単位
    11月1日 山口 9時30分~16時 下関海響メッセ 海響マラソン・クールダウンボランティアの実践 ― 無料 6単位
    11月7日 北海道 13時30分~16時 とかちプラザ 上殿皮神経など、末梢神経の絞扼にる障害に対するアプローチ、療養費の取扱Q&A
    可 会員外2000円/1講演 道鍼師会会員無料 申込:0155-64-5844田上 3単位
    11月8日 北海道 9時~12時 十勝ガーデンホテル リンパドレナージ 可 4単位
    11月8日 宮城 10時30分~16時10分 宮城県立視覚支援学校 スポーツトレーナー育成講座その4 可 会員・学生2500円 一般3000円(弁当付) 6単位
    11月8日 山形 13時~15時 鶴岡市ゆうあいプラザかたぐるま 認知症について 可 無料 3単位
    11月8日 福島 13時30分~16時 いわき市文化センター ストレスと心の病 可 無料 3単位

    ※研修単位は会員のみ

    11 協同組合ニュース

    協同組合では、来る11月7日(土)BIZ新宿(東京都)において、第2回研修会を開催します。研修概要は、(1)マイナンバー制度について(2)鍼灸マッサージ治療院経営について(3)療養費取扱いについての3つですが、最新情報から治療院経営の極意まで、幅広い内容です。参加費はお一人様5000円。参加希望者は都道府県各師会を通じてお申込み下さい。
    今年の東洋療法推進大会は名古屋で開催されます。協同組合では恒例の展示販売をおこないます。今回は新商品も多数取揃え、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
    また大会を記念し、大高酵素商品のキャンペーンをおこないます。10~11月の2ヶ月間にわたり、スーパーオータカ12本ご注文の方に1本無料サービス致します。これから2ヶ月間がまとめ買いのチャンスです。なお、展示販売で大高酵素商品をお買い上げいただくと1本でも送料無料です。さらに会場では試飲会もおこないますので、初めての方もこの機会に是非お試し下さい。
    ご注文、お問合せは、協同組合まで。
    TEL : 03-3358-6363
    FAX : 03-3359-2023

    12 編集後記

    「おかげさま」は、他人から受ける利益や恩恵を意味する「お陰」に「様」をつけて、丁寧にした言葉である。古くから「陰」は神仏などの偉大なものの陰で、その庇護(ひご)を受ける意味として使われている。接頭語に「お」がついて、「おかげ」となったのは室町時代末頃からで、悪い影響をこうむった時にも「おかげさま」が使われるようになったのは江戸時代からとのこと。考えてみれば、この世に「有って当り前」のことなど一つもない。全てが「有り難い」ことと、無くした時に気づかされたりする。今回、厚生労働大臣免許保有証が発行されることや、東洋療法推進大会in愛知が盛大に開催されることは、関わる多くの方々のおかげであることは言うまでもないが、中には寝食を忘れて献身的に働いた人も必ずいる。本当に有難うございます。
    (広報局長:廣野 敏明 ひろのとしあき)

    以上 本文
    以下広告

    ◇伝統と信頼の90年
    科学技術庁長官賞 受賞
    大高酵素の植物エキス醗酵飲料
    スーパーオータカ
    体内環境のバランスを整える
    お問い合せ 日本鍼灸マッサージ協同組合
    TEL03-3358-6363

    ◇パルス(低周波治療器
    Lasper-A ラスパーエース Version-2
    理想の波形 ラスパーウェーブ
    それは、ソフトな当たりでしっかりした刺激を確実に伝える理想の波形です。
    ラスパーエース バージョン2 本体価格45000円+消費税
    [クラスⅡ/特管]認証番号219ALBZX00005000
    ●設定周波数 微妙な治療の周波数帯を完全カバーした24段階ロータリースイッチ(電子音表示)
    ●最大出力電圧をアップ 経皮電極用(高)モードは最大42Vp-pから48Vp-pにパワーをアップ。経皮通電の物足りなさを幾分解消させました。
    ●ラスパーウェーブ
    ●チャンネル間の干渉がない
    ●治療時間を液晶で表示
    ●電子音で操作を確認
    ●携帯に便利な軽量設計
    ●仕様:
    ・出力チャンネル数 4チャンネル
    ・定格電圧 DC7.5V(単2形乾電池×5本)
    ・最大出力電圧 48Vp-p
    ・最大出力電流 3.4mArms(500Ω負荷時)
    ・出力周波数 連続モード 0.1Hz~100Hz
    間欠モード 3.0Hz~100Hz
    ・ミックスモード 3&10Hz、3&15Hz、3&30Hz、3&50Hz
    ・治療タイマー 5、10、15、20、25、30分
    ・安全装置 ゼロスタート方式、出力レベルインターロック
    電源ヒューズ、3.15A
    ・寸法 H88×W235×D165±5mm
    ・重量 570g(電池除く)
    ●本体及び付属品
    ●消耗品

    製造販売業者 株式会社テクノリンク
    総発売元 株式会社カナケン
    本社: 〒225-0002
    神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-39
    TEL_045-901-5471(代)
    FAX_045-902-9262

    大阪営業所:TEL_06-6935-3016代表
    FAX_06-6935-3017
    新潟営業所:TEL_025-286-0521代表
    FAX_025-286-8870
    福島営業所:TEL_024-961-7211代表
    FAX_024-961-7221
    仙台出張所:TEL_022-287-6273代表
    FAX_022-287-6218



    以下奥付

    発行所 〒160-0004 東京都新宿区四谷 3-12-17 全鍼師会会館内
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    TEL.03-3359-6049 FAX.03-3359-2023
    全鍼師会
    ホームページURL http://www.zensin.or.jp
    E-mail zensin@zensin.or.jp
    協同組合
    ホームページURL http://www.jamm.or.jp
    E-mail jamm@jamm.or.jp
    名称 鍼灸マッサージ情報誌 月刊東洋療法
    代表者 杉田 久雄(すぎたひさお)
    郵便振替 00160-8-31031
    銀行口座 りそな銀行 新宿支店 普通口座 1717115
    名義/公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会

    発行人 杉田 久雄(すぎたひさお)
    編集人/広報局長 廣野 敏明(ひろのとしあき)
    購読料 3600円 〒共(会員は会費より)

    口座名のフリガナは「シヤ)ゼンニホンシンキユウマツサージシカイ」と
    なります

    以上