2016.07.01 (金)会員の皆様月刊東洋療法

    月刊東洋療法 267号

    月刊東洋療法 267号
    月刊東洋療法267号(7月1日号)
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会

    *****
    目次
    1 平成28年度 定時総会報告
    重要項目決定される
    2 全日本鍼灸マッサージ師連盟総会開催
    3 News 新任師会長のご紹介等
    4 平成69回全国盲人福祉大会報告
    5 厚生労働大臣免許保有証を申請し、施術中に着用しましょう!
    6 平成28年度スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会(前期)開催
    7 第65回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 北海道大会報告
    8 FOCUS オキシトシン
    9 医者いらず健康長寿処方箋(30) 「人体のGPSと空間認知機能」
    10 第15回東洋療法推進大会in東京 開催案内
    11 Dr.タコの外来小咄(75)
    12 認知証ミニ講座(12) 「独居老人の対応と介護」
    13 インフォメーション 研修会・イベント開催予定
    14 協同組合ニュース
    15 編集後記
    *****
    以下本文

    1 平成28年度定時総会報告
      重要項目決定される

    【写真:会場の様子】

    5月29日、東京千代田区のホテル ルポール麹町において、公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会平成28年度定時総会が開催された。代議員出席107名(うち委任状出席17名・議決権行使3名)、欠席1名。
    次の提出議案を慎重審議、白熱した議論の末、すべての議案が原案通り承認された。
    第1号議案 平成27年度活動を含む事業報告の承認の件
    第2号議案 平成27年度収支決算報告と監事による監査報告の承認の件
    第3号議案 定款一部変更の件
    第4号議案 平成29年度以降の年会費値上げについて
    第5号議案 平成28年度活動を含む事業計画について
    第6号議案 平成28年度正味財産増減予算の報告について
    第7号議案 地方提出議案の件
    第8号議案 その他の件
    第3号議案の定款一部変更の件は、理事定数を20~25名から15~20名に変更。第4号議案の平成29年度以降の年会費値上げについては、多数の代議員から分かりやすい根拠資料の提示を求めるなど様々な意見が続出したが、執行部より全鍼師会の12年間にわたる入会者数及び在籍会員数の推移表が提示され、新入会者の減少、特に正会員数が減少していることの説明があり、意見の出尽くしたところで採決。賛成多数により承認され、平成29年度から正会員2000円・準会員1000円の値上げが決まった。

    2 全日本鍼灸マッサージ師連盟総会開催

    5月30日、全日本鍼灸マッサージ師政治連盟総会が開催され、同連盟最高顧問である二階 俊博(にかいとしひろ)自由民主党総務会長、議連会長の伊吹 文明(いぶきぶんめい)衆議院議員、厚生労働大臣塩崎 恭久(しおざきやすひさ)衆議院議員、文部科学大臣の馳 浩(はせひろし)衆議院議員をはじめ、前厚生労働大臣の田村 憲久(たむらのりひさ)衆議院議員、松本 純(まつもとじゅん)衆議院議員、参議院自民党幹事長の伊達 忠一(だてちゅういち)参議院議員、自民党厚生労働部会長古川 俊治(ふるかわとしはる)参議院議員、元厚生労働副大臣の武見 敬三(たけみけいぞう)参議院議員等、多くの国会議員が出席され、祝辞とともにあはき業界に対する力強い応援のメッセージを述べられた。なお、政治連盟規約の変更が承認され、名称は「全日本鍼灸マッサージ師連盟」となった。
    その後、日本鍼灸マッサージ協同組合総代会が開催され、議案はすべて原案通り承認可決された。

    3 News 新任師会長のご紹介(6月20日現在報告)

    群馬県師会 狩野 裕治(かのうゆうじ)会長
    (会長住所)
    〒377-0055
    渋川市北橘町上南室228-26
    電話・FAX:0279-52-4427

    千葉県師会 石川 英樹(いしかわひでき)会長
    (会長住所)
    〒286-0201
    富里市日吉台2-6-8
    第1宝生ビル1F いしかわ治療院
    電話:0476-92-7083
    FAX:0476-92-7084

    新潟県師会 高野 栄(たかのさかえ)会長
    (会長住所)
    〒959-4402
    東蒲原郡阿賀町津川3552 高野鍼灸院
    電話:0254-92-5117

    兵庫県師会 梅木 茂樹(うめきしげき)会長
    (会長住所)
    〒651-2109
    神戸市西区前開南町2-14-1
    電話:078-976-4911

    和歌山県師会 宮本 年起(みやもととしき)会長
    (会長住所)
    〒640-8135
    和歌山市鷹匠町7丁目2-5
    電話・FAX:073-425-4844

    師会事務局住所変更
    佐賀県師会
    〒840-0012
    佐賀市北川副町大字光法965-1
    電話:0952-26-3813

    師会名変更
    北海道師会名は「公益社団法人北海道鍼灸柔整マッサージ師会」と変更になりました。(7月20日~)
    〒060-0002
    札幌市中央区北2条西1丁目10 ピア2・1 702号室
    電話:011-222-4189 FAX:011-222-5589

    4 第69回全国盲人福祉大会報告

    5月20~22日の3日間、(社福)日本盲人会連合主催、(一社)青森県視覚障がい者福祉会共催による第69回全国盲人福祉大会に係る一連の行事が青森市のリンクステーションホール青森(青森市文化会館)を主会場に開催された。本会から会長の名代で梅宮 光男(うめみやみつお)副会長・視覚障害局長が21日の交流会(ホテル青森)と22日の大会式典(青森市文化会館)に出席した。
    交流会には、来賓と全国から参加した視覚障がい者有志が一同に会し、ねぶた囃子とつがる三味線の演奏に耳を傾けながら、思い思いに親睦を深めた。大会式典には、全国から参加した1000人に近い視覚障がい者有志が集まった。70年近く、視覚障がい者福祉に係わってきた、日本盲人会連合の確かな歩みに思いをいたし、今後の活躍に期待が高まる立派な式典だった。
    (報告:梅宮 光男 うめみやみつお 副会長・視覚障害局長)

    5 厚生労働大臣免許保有証を申請し、施術中に着用しましょう!

    手技による医業類似行為に関し、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格を有しない者による施術を受けた者からの健康被害相談が報告されており、その要因の一つとして施術を受ける際にあはき師の有資格者と無資格者の判別が困難であることが指摘されてきました。
    このため平成27年度から、あはき師と無資格者との判別ができるように「あはき師の厚生労働大臣免許保有証」の発行が始まりました。平成28年度も、申請受付が始まりましたのでお知らせいたします。

    【平成28年度厚生労働大臣免許保有証の受付日程について】
    ○対象職種:あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師
    ○受付:平成28年7月1日(金)~8月31日(水)
    ※受付団体一覧については、(公財)東洋療法研修試験財団ホームページ
    (http://www.ahaki.or.jp/)にて公表されています。
    ○発行回数:年1回(訂正書換え、再交付、更新申請の受付・発行も年1回)
    ○有効期間:5年(書換え、再交付を行った場合、有効期間は発行時のもの)
    ○送付日:平成29年1月下旬送付予定
    ※厚生労働大臣免許保有証は希望者に発行するもので、免許保有者が必ず保有しなければならないものではありません。保有証申請の際は、あはき免許の氏名・本籍等の変更手続きが完了していることが必要です。変更手続きがまだの方は至急手続きをして下さい。
    ※必要書類は、都道府県各師会、または、全鍼師会ホームページから入手し、各都道府県師会(申請受付団体)に申請して下さい。

    6 平成28年度 スポーツ鍼灸マッサージ指導者育成講習会(前期)開催

    【写真:各講師】

    今年で7期目を迎える本講習会は全国から延べ151名の受講生がトレーナーを目指し受講している。6月18・19日の2日間、今期の前期講習が横浜市の湘南医療福祉専門学校で開催された。
    今期から2020東京オリンピック・パラリンピックでのトレーナー活動を見据えた講義内容と認定要件のハードルを上げ、各地で行われるキャンプや予選会等に即応できるトレーナーを養成することにした。また既にS級、A級を取得している先生方にも認定更新条件を引き上げ、後進の養成にご尽力頂けるようなプログラムを設定した。
    前期はトレーナーとしてどう振る舞うべきなのか、役割はなにか、また医学的、栄養学的な知識を身につける大切な基礎医学が中心となる。
    10時50分開講式で朝日山(あさひやま)委員長の挨拶があり、11時から二日間の講座が始まった。
    講義はアスレティックトレーナーの役割を朝日山 一男(あさひやまかずお)全鍼師会スポーツ事業委員長がおこない、続いてスポーツ医学・内科1を国際親善総合病院 総合内科の中山 理一郎(なかやまりいちろう)先生、スポーツ心理学を東海大学体育学部教授の高妻 容一(こうづまよういち)先生、スポーツ栄養学を桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部教授の殖田 友子(うえだともこ)先生が担当し1日目が終了した。18時まで4コマ座学であったが、講師の先生方の熱意と皆さんの真剣に学ぶ姿勢が相まって、あっという間であった。
    その後、会場を桜木町に移し懇親会をおこなった。今回は講師の高妻 容一(こうづまよういち)先生も参加して頂き、初めて会う同じ志を共有した皆さんの交流と情報交換の場として大いに盛り上がった。
    2日目は9時受付開始、9時30分からスポーツ医学・整形外科1をこうの整形外科クリニック院長の河野 卓也(こうのたくや)先生、競技別・症状別アプローチとして帝京平成大学地域医療学部医療スポーツ准教授の高橋 仁(たかはしひとし)先生、コンディショニング概論はキャプテン翼のトレーナーのモデルになった(株)ワイズ・スポーツ&エンターテイメントの山本 晃永(やまもとあきひさ)先生が担当し15時に全ての講義が終了した。
    後期も12月10・11日同じ湘南医療福祉専門学校で開催決定。実技中心の講義となっている。また次回は初めての試みで、S級の先生方による活動報告及びS級会議を企画。S級の先生方は万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
    (報告:仲嶋 隆史 なかじまたかし)

    7 第65回(公社)全日本鍼灸学会学術大会北海道大会報告

    6月10日より3日間、北海道札幌市のコンベンションセンターにおいて、第65回(公社)全日本鍼灸学会学術大会北海道大会が開催されました。
    当日は北海道特有のリラ冷え(※)と小雨模様のなか、多くの鍼灸関係者や学生が参加し事前受付で約1300名近く、当日受付が250名を超える延べ1500名の盛大な大会になりました。また全国的な知名度を誇る「よさこいソーラン祭り」とも日程がまるかぶりにも関わらず、道外からも数多くの参加者が集まり、熱心な学技の研鑽や情報収集に余念がありませんでした。
    大会自体も大きなトラブルも無く、心配りも随所に感じられる細やかな運営で参加者の評判も上々、約3年に及ぶ期間を準備に費やしてきた地元実行委員会の苦労も報われ、北海道支部発足を記念する素晴らしい大会になりました。今回の学術大会北海道大会の成功が、今年11月5~6日に茨城県つくば市において開催される国際鍼灸学会連合会学術大会(WFAS)成功への更なるバネとなる事を期待します。
    (北海道学術大会実行委員 石橋 剛 いしばしつよし)
    (※)リラ(ライラック)の花が咲き誇る5月下旬から6月上旬にかけて、暖かくなったと思えば急に気温が下がるという気候の変化を北海道では「リラ
    冷え」と呼びます。
    【写真提供】医道の日本社より。

    8 FOCUS 「オキシトシン」

    オキシトシン(Oxytocin, OXT)は、「幸せホルモン」、「愛情ホルモン」とも呼ばれ、親しい人から体に触れられた時などに、脳下垂体後葉から分泌され、ストレスを緩和し幸せな気分をもたらすホルモンである。
    ヒトの場合、スキンシップによりオキシトシンを分泌させることができ、母親が赤ちゃんを抱っこする、恋人同士が手をつなぐ、性行為、マッサージなど人により心地よく触られる行為やペットをなでることも効果がある。
    また直接的なふれあい以外でも、会話、家族団らん、井戸端会議、居酒屋などでの交流などおしゃべりもオキシトシンを分泌させる。こうした行為は人が日常生活において普通に行っていることであり、人は無意識に心のバランスを取っていると考えられている。これらは「グルーミング行為」と呼ばれ、動物が自分自身の毛づくろいをすることと同じ様にヒトも自分自身の心のケアをしているとされる。
    2010年4月24日、金沢大学「子どものこころ発達研究センター」が知的障害のある自閉症患者にオキシトシンを投与したところ自閉症患者の症状が改善したと発表。またアスペルガー症候群でも効果が確認されたとの報告もある。
    また、今年6月1日放送のNHK「ガッテン!」でも「痛み&認知症に効く!“癒やしホルモン”の驚きパワー」として紹介され、体の痛みが驚くほど軽くなったり、認知症の症状がピタリと止まったり、その癒やし効果は大変大きく、関節の痛みや日ごろのストレスを大きく緩和することが分かってきた。そのためスウェーデンや日本では、痛みやストレスを抱える患者さんを対象に背中などをさすってあげる「タクティールケア(タッチケア)」をおこなっている医療機関も多くあり、他にも認知症の徘徊が減ったり、血圧が下がるなど、「オキシトシン」の可能性は計り知れないとした。

    9 医者いらず健康長寿処方箋(30)

    健康科学研究所所長・大阪市立大学医学部名誉教授 井上 正康(いのうえまさやす)
    井上 正康(いのうえまさやす)先生は、癌や生活習慣病を「活性酸素」やエネルギー代謝の観点と、地球や生命の歴史という大きな視野で研究されている国際的研究者です。現在、多くの府県師会主催の公開講座で講演され大好評を博しています。ぜひ貴師会でも!!
    ご連絡は下記URLより。
    健康科学研究所HP http://www.inouemasayasu.com/seminar/

    「人体のGPSと空間認知機能」

    生物は長い時間をかけて地球の環境に適応しながら進化してきた。地球の重力、磁力、太陽光などは生物の空間認識能に不可欠な要素である。地球は自転により磁場を生み出し、超低周波(7.5 Hz)の電磁波と共振(シューマン共振)している。ヒトがリラックスした時の脳波(α波) も7.5 Hzであり、人体も地磁気に共鳴してシューマン共振している。このため磁場が大きく変化すると感覚系が撹乱されて実体のない閃光が見えたり幻覚を持つことがある。
    生物磁石の歴史は古く、既に先カンブリア紀の時代から磁性細菌などにより利用されてきた。彼らは約50nmの磁鉄鉱(マグネタイト)を含む細胞内小器官(マグネトソーム)を有しており、磁場を与えるとS極やN極に向かって移動する。動物もマグネタイトを持っており、鳩や渡り鳥は壺嚢と呼ばれる耳石器で地磁気を感知し、感覚毛細胞を介して脳へ信号を送って飛ぶ方向を判断している。渡り鳥が何千キロも旅をして無事に目的地に着き、伝書鳩が正確に巣に帰ってくることができるのも生物磁石のお陰である。
    生物の空間認識機構は、生体を構成する細胞の膜に極性を有する特異的蛋白質を配置する仕組みで進化してきた。皮膚の表皮細胞は石垣状の構造をしており、その細胞膜の近位と遠位にバンゴッホやフラミンゴと呼ばれる膜蛋白質を局在化させ、両者が磁石のS極とN極の様に相互に結合しながら皮膚の細胞に方向性を持たせている。前者は天才画家ゴッホの「糸杉」の渦巻き模様から、後者は片足で立つフラミンゴに分子構造が似ていることから命名された。頭髪に渦巻き様の配列があり、全身の体毛が特定の方向に配向していることも膜蛋白質の特異的配列に起因している。この様な細胞膜蛋白質がプラスとマイナスの方向性を有する細胞内骨格と相互作用しながら、隣接する細胞同士の空間的相互認識を可能にしている。動物の内臓は左右非対称に配置されているが、これは胎児期に組織表面の鞭毛が旋回し、その推進力で組織が回転して内臓の配置場所が決定されているからである。このシステムを制御する分子モーターや繊毛が突然変異で障害されると、心臓をはじめとする内臓の位置が左右逆転するなどの奇形が生じる。
    この様な細胞間の空間的認識機構は神経ネットワークの形成機構にも利用されてきた。脳下垂体前方にある松果体は「第三の目」とも云われ、光応答能と磁気機能を有している。松果体は視神経からの光信号を検知してメラトニン、セロトニン、ドーパミンなどの神経伝達物質の代謝を介して精神状態を制御すると同時に、光応答性の生物時計として脳と全身の概日リズムをコントロールしている。この生物時計と磁場による空間認識能が統合され、世界を4次元的に把握する脳のGPS機能が誕生した。
    記憶に関与する海馬は、二地点間の距離、方向、位置、そこに存在する物やイベントなどを把握し、動物が空間を安全に移動する事を可能にしている。海馬のCA1領域には特定の場所を三次元的に認識する「場所細胞」と呼ばれる神経細胞がある。当初、場所細胞は視覚などと共役しながら空間情報を認知していたが、やがて脳内の独立した空間認知機構を進化させた。海馬の嗅内皮質には「格子細胞」と呼ばれる神経細胞も局在し、二次元平面上の特定の場所を認識し、自分が通ってきた経路などを把握している。この様な空間把握能力が脳内で独自の空間認知地図を構築し、過去の経験と組み合わせることにより詳細な位置情報を記憶している。哺乳類のGPS機能は種を超えた共通の神経アルゴリズムを利用しながら現在位置を把握している。ヒトも体内のGPS機能が無ければ日々の生活を無事に送ることができない。現代社会は人工衛星に依存するGPSシステムが無ければ成り立たないが、生物は既にカンブリア紀以前から体内のGPS機能を利用しながら生き続けてきたのである。
    海馬のCA1領域の神経細胞は精神的ストレスや虚血性循環障害により細胞死を起こしやすい。歳をとると物忘れがひどくなるのは、この神経細胞死により経験の想起や概念記憶が困難になるからである。海馬の嗅内皮質はアルツハイマー病患者で初期に機能が低下する部位であり、若年性アルツハイマー病では格子細胞の機能障害も顕著である。この様な神経細胞死によるGPS機能の低下が認知症患者の徘徊や迷子などの原因となっている。ストレスを軽減するツボや経絡は、海馬の神経細胞死を抑制して身体のGPS機能や認知機能を保護していると考えられる。この様な臨床例を経験された方々の情報を共有させていただきたいものである。

    10 第15回 東洋療法推進大会 in 東京 開催案内

    大会テーマ「東洋療法で切り開く健康な未来」~地域から世界へ~
    【プログラム】
    9月22日(木・祭日) 品川プリンスホテル アネックスタワー
    プリンスホール
    13時~14時30分 特別講演1 講師 帯津 良一(おびつりょういち)先生 (帯津三敬病院 名誉院長)
    講演テーマ 「東洋療法と養生 ~『粋な生き方』」
    14時40分~16時10分 特別講演2 講師 室伏 由佳(むろふしゆか)先生(2004年アテネオリンピック 女子ハンマー投日本代表)
    講演テーマ 「スポーツ身体の対話~コンデションを把握する大切さ~」
    16時20分~ 全鍼師会 法人化35周年&協同組合 設立20周年記念式典
    杉田 久雄(すぎたひさお) 全鍼師会会長 旭日小綬章受章祝賀会

    9月23日(金) 品川プリンスホテル メインタワー
    ■ムーンストーン(10F)
    9時~10時30分
    ●学術委員会講座
    ☆特別講演「地域包括ケアシステムの概要と多職種連携」~鍼灸マッサージ師の役割について~
    厚生労働省・老健局老人保健課
    介護保険データ室長 西嶋 康浩(にしじまやすひろ) 氏
    ☆「介護予防・総合支援事業の実際」
    (公社)全日本鍼灸マッサージ師会
    地域健康つくり委員会 委員長 長嶺 芳文(ながみねよしふみ) 氏
    ☆「はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧施術受療者の生活機能に関する調査報告」
    (公社)全日本鍼灸マッサージ師会
    学術委員 西村 博志(にしむらひろし) 氏
    ☆質疑応答

    10時40分~12時10分
    ●無免許対策委員会講座
    ☆「無資格者との差別化方策の方向性」~厚労省100点満点の回答〈今後の活動〉~
    〈パネラー〉
    厚生労働省・医事課
    医事専門官 佐生 敬吾(さそうけいご) 氏
    (公社)全日本鍼灸マッサージ師会
    無免許対策委員会 委員長 牧野 雅興(まきのまさおき) 氏
    委員:山田 敏雄 氏、石川 英樹(いしかわひでき) 氏
    座長:法制局担当 伊藤 久夫(いとうひさお) 氏
    ■厚労省100点満点の回答を得て今後の活動について
    ☆無資格関連掲示

    12時20分~12時50分
    閉会式 大会総括

    ■シルバー(12F)
    9時~10時30分
    ●保険推進委員会講座
    ☆「あはき療養費専門検討委員会報告と今後の展望」
    (公社)全日本鍼灸マッサージ師会
    保険推進委員会 委員長 往田 和章(おおたかずあき) 氏

    10時40分~12時10分
    ●災害対策委員会講座
    ☆「災害対策に対する今後の取り組み」
    (公社)全日本鍼灸マッサージ師会
    災害対策委員会 委員長 朝日山 一男(あさひやまかずお) 氏
    ☆「熊本・大分震災で見えてきたもの」
    (公社)全日本鍼灸マッサージ師会
    災害対策委員会 担当理事 仲嶋 隆史(なかじまたかし) 氏

    【開催要項】
    1.会期 9月22日(木・祝)12時 ~ 9月23日(金)13時
    2.会場 品川プリンスホテル
    〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30
    TEL: 03-3440-1111
    3.主催 (公社) 全日本鍼灸マッサージ師会
    4.共催 (公社) 東京都はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師会
    5.後援 厚生労働省/東京都/(公社) 日本医師会/(公社)東京都医師会
    /(公財) 国際医療技術財団/(公財) 東洋療法研修試験財団/あはき等法推進協議会加盟団体/(公社) 全日本鍼灸学会/(一社) 日本東洋医学系物理療法学会
    6.参加費 全鍼師会会員 10000円 (付添者は無料)
    一般有資格者 15000円
    学生 無料
    7.全鍼師会 法人化35周年&協同組合 設立20周年記念式典
    ※各種表彰については、推薦要項を別途都道府県師会長あてご案内いたし
    ます。
    8.杉田 久雄(すぎたひさお) 全鍼師会会長 旭日小綬章受章祝賀会
    金額:15000円 場所:品川プリンスホテル(アネックスタワー)
    9.宿泊プランのご案内(募集型企画旅行契約)
    (1) 宿泊日:大会当日9月22日(木)
    (2) 宿泊料金:お一人様あたり1泊朝食付き (サービス料・消費税込)となります。
    (3) その他:予約は先着順となります。
    ※連休の狭間となり大変混雑が予想されますのでお早めにご予約下さい。

    ホテル名 申込記号 室タイプ 料金(税サ込) アクセス・備考の順番で記載。
    品川プリンスホテル イーストタワー メインタワー
    東京都港区高輪4-10-30
    A-1 シングル【禁煙】 12,852円 (ホテル最寄駅)
    京急・JR品川駅 高輪口出口徒歩1分 バストイレ付き 夕食無し・朝食付き
    A-2 シングル【喫煙】 12,852円
    B-1 ツイン 【禁煙】 11,664円 お一人様当たり
    B-2 ツイン 【喫煙】 11,664円 お一人様当たり
    S-1 ツイン 【シングルユース】 19,640円

    10.申込方法
    (1) 次ページ申込書をコピーして必要事項をご記入のうえ、JTB北海道までFAXにてお申込み下さい。
    (2) 申込締切日:8 月10日(水)までにお申込み下さい。
    11.その他
    (1) 申込書到着後、申込受領確認書を1週間以内にお送りいたします。万一1週間以内に申込受領確認書が届かない場合は、お手数ですがJTB北海道までご連絡下さい。
    (2) 9月10日(土)までに、大会参加証・請求書・宿泊券を郵送いたします。
    内容をご確認のうえ、大会当日ご持参下さい。なお、大会参加証をネームカードとして利用しますので、忘れずにご持参下さい。
    (3) 入金期日:8月19 日(金) までにご入金下さい。
    請求書記載の口座にお振込み下さい。振込手数料はお客様ご負担にてお願いいたします。
    なお、入金後の取消については「大会参加費」「祝賀会」の返金はございませんのでご了承下さい。
    (4) 領収書は金融機関の振込票をもって代えさせていただきます。
    (5) 今大会の(公財)東洋療法研修試験財団の生涯研修単位は2日間8単位となります。

    ★お申込み・お問合せ先
    JTB北海道 大会オペレーションチーム
    「第15回東洋療法推進大会in東京」係
    〒060-0001 札幌市中央区北1条西6丁目1-2 アーバンネット札幌ビル8階
    TEL:011-221-4800 FAX:011-222-5102
    営業時間9:30~17:00(土・日・祝祭日は休業)

    ※東洋療法推進大会in東京 参加申込書

    11 Dr.タコの外来小咄 (75)

    子どもたちによる田植え体験があります、泥にはだしで立ち苗を大事に植える。大地や地球と直接繋がるのだと思います。これはアーシングと言って健康法でもあります。素足で地面に足裏をつける、静電気を放電などと理屈つけていますが、やってみればわかります、すごく安心する感覚。

    ◎良い習慣と悪い習慣
    「最近痩せたんじゃないですか?なにかやってるんですか」
    「ええ、ちょっとダイエットしようと思って」
    「どういうふうにですか」
    「いままでは、毎日キチンと10時と3時におやつを食べていたんですが、それをやめたんです」
    「・・・(唖然)」「ダメですか?」
    「だめですかって、糖尿病があって三度の食事も気をつけなければという人が、日に二回も間食してるほうがダメに決まってるじゃないですか。第一『キチンと』というのは良い習慣につける言葉だと思うんですけど!」
    これからは毎日キチンとお散歩して下さいな

    ◎イチジョウ(一畳)マン
    「いい陽気になりましたから、運動しましょうね」
    「どういう運動がいいんですかね、ジムとか通ったらいいですかね」
    「そんなお金かけなくてもいいですよ。ウォーキングが一般的ですけど、その気になれば、たたみ一畳のスペースがあれば大蓋できますよ」
    「タタミイチジョウですか?」
    「ええ、腕立て、腹筋、スクワット、例のダンベル体操から今はやりのコアトレーニングまで、仕事の合間に部屋の中で10分もやればくたびれますよ」
    「そうですか・・・」
    あと、これが一番大事ですけど、ヤル気、ですね

    ◎心のギブス
    「ギブスしてどうしたんですか」
    「こないだ玄関の前で転んでしまって、手首と腰の骨を折ってしまったんです」
    「それは大変でしたねえ」
    「ええ、それでここ一ヶ月家で安静にしていたら具合が悪くなって」
    「どうしてですか」
    「家にコモってなにもしないでいたら、あれこれ考えて、心配で夜も眠れなくなってしまったんですよ、それで安定剤もらおうと思って」
    心も折れないようにギブスが必要ですね

    ◎エナジーループ
    「こないだスピード違反で捕まっちまってさ、減点だよまったく腹立つなあ」
    「それはご愁傷さま」
    「あんなところでさあ、他の人だって結構飛ばしてるし、思い出すたびにハラワタが煮えくり返るよ」
    「いいこと教えようか。ある事象があってそれに怒りを感じると、怒り物質なるものが生成されて、血液を通して全身に運ばれる」
    「なんだそれ」
    「面白いのは、その物質は90秒で消失するそうだ」
    「オレはもう3日も経つのにこんなに怒ってるぞ」
    「そこだよ。過去の記憶を思い出してそれをネタに怒りを繰り返し感じてるのさ。目の前にない、記憶や思考で感情的に反応するのは、人間だけにできる芸当だ」
    考えても結論が同じなら、そんな記憶解き放してしまえってこと

    +++++
    Dr.タコ 昭和40年生まれ、慶應義塾大学医学部卒。田んぼに囲まれた
    ふるさとで診療する熱き内科医。

    12 認知症ミニ講座(12) 「独居老人の対応と介護」

    65歳以上の高齢者のうち認知症を発症している人は推計15%で、2012年時点で約462万人(厚生労働省研究班の調査)。認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)の高齢者も約400万人いると推計され、65歳以上の4人に1人が認知症とその“予備軍”といわれます。さらに、2015年1月厚生労働省から、2025年の認知症患者は、現状の約1.5倍となる700万人を超えるとの推計が発表され、これにMCI患者数を加えると、約1,300万人となり、65歳以上の3人に1人が認知症患者とその予備軍といえます。
    このように認知症患者は激増しているので当然、独居老人の認知症も増加しており、地域の民生委員や近隣の人の協力を得るといった対応も非常に重要になってきます。近隣の独居老人の行動が気になれば、自尊心に配慮しながら受診を勧める、又は、知り合いでなければ民生委員に連絡するなどの対応が望まれます。民生委員は、訪問して状態を確認し、地域包括支援センターに連絡したり、家族に連絡したり、身寄りがいない人なら職員が受診出来るように勧めていきます。
    認知症が進むと独居生活が難しくなりますので、いつかは家族と同居する、またはグループホームや施設入所しなければいけないという事も想定しなければなりません。それまでは、ヘルパーを利用する、また詐欺などの被害に合わないために、お金の管理は成年後見制度が必要なこともあります。

    13 インフォメーション 研修会・イベント開催予定

    各地での研修会・イベント情報をお知らせいたします。多くの方のご参加をお待ちしています。詳細は各師会へお問い合わせ下さい。

    月日 師会名 時間 場所 内容 一般参加 参加費 生涯研修単位の順番で記載。
    7月2・3日 東北(青森)2日13時~17時 3日9時~11時 馬門観光ホテル 臨床研究発表(頭痛)、学術講演、公開講座 可 会員2000円 会員外3000円 学生1000円 7単位
    7月3日 宮城 10時30分~12時 塩釜市公民館 保険取扱い実務研修 可 無料 2単位
    7月3日 茨城 10時30分~16時 水戸市福祉ボランティア会館 活法について 可 会員2000円 会員外5000円 学生1000円 付添者500円 6単位
    7月3日 石川 10時30分~12時30分 石川県立盲学校 現代鍼灸臨床論通読 可 無料 2単位
    7月8日 兵庫 13時30分~16時 垂水勤労市民センター 肩関節周囲炎その診察と治療法 可(事前予約) 無料 3単位
    7月10日 宮城 13時30分~16時30分 青葉区中央市民センター 頭のツボを用いたROM訓練 学生可 会員2000円 学生
    1000円 3単位
    7月10日 京都 9時~16時10分 京都府鍼灸マッサージ師会会館 訪問マッサージ、高齢者に多い骨折とリハビリテーション 可
    会員・学生1000円 会員外2000円 8単位
    7月10日 兵庫 13時~16時 兵庫県師会事務局 足関節捻挫におけるリスク管理と医科との関連 可 無料 4単位
    7月10日 広島 10時~15時 広島市社会福祉センター 明日へつながる経絡治療 可 会員1000円 会員外3000円 学生2000円 (すべて弁当代含む)5単位
    7月10日 愛媛 11時~14時 河原医療福祉専門学校 膝に対する現代医学と照らし合わせた鍼灸治療 可 会員1000円 会員外2000円 学生500円 4単位
    7月11日 山形 13時~15時30分 障害者福祉施設 南陽の里 高齢者へのマッサージの実際 不可 無料 2単位
    7月17日 青森 13時~17時30分 八戸市福祉公民館 臨床鍼灸実技 可 会員外5000円 6単位
    7月17日 山形 13時~17時 ホテル滝の湯 最近の鍼灸マッサージ院の経営について、地元の鍼灸史大発見! 可 会員2000円、会員外3000円 5単位
    7月17日 愛媛 13時~15時15分 河原医療福祉専門学校 膝関節障害に対するテーピング(仮) 可 会員無料 会員外1000円 学生500円 3単位
    7月18日 山形 8時50分~11時50分 ホテル滝の湯 二つの大河が交わるところ~東洋医学と西洋医学の役割分担と統合を考える~、めまいに対する鍼灸マッサージ 可 会員2000円、会員外3000円 4単位
    7月24日 青森 10時~15時15分 しあわせプラザ青森 積聚療法、知的財産権について 可 1000円 6単位
    7月24日 神奈川 10時~17時 湘南医療福祉専門学校 頚背部痛の診かたと鍼灸マッサージケア、各ブロック代表発表、地域健康つくり指導者研修会(1) 可 神奈川会員1000円 会員外2000円 学生 500円 8単位
    7月24日 静岡 10時~15時30分 静岡県教育会館 歯無しにならない話、災害避難者に対する鍼灸マッサージ師の役割 可 無料 6単位
    7月24日 大阪 12時30分~17時20分 大阪府鍼灸マッサージ会館 訪問歯科診療の口腔ケア、嚥下障害改善への取り組み、認知証ケア 可 2000円(資料代含む) 6単位
    7月24日 兵庫 10時30分~16時 神戸市生涯学習支援センター 危ない健康情報に騙されるな~バイアスを考える~、患者の移動が楽に
    できる「トランスファーテクニック」 可 無料 6単位
    7月24日 島根 10時~15時 ライトハウスライブラリー 関節の連動性から診た肩と腰の治療 不可 1500円 5単位
    7月24日 広島 10時~15時 つばき会館 足部の痛みについて 可 3000円(弁当代含む) 5単位
    7月24日 山口 10時~15時15分 下関市立長府東公民館 動脈硬化による手掌の痺れの診断と治療 可 会員1500円 会員外2000円 学生1000円 6単位
    7月24日 徳島 10時~16時15分 あわぎんホール スポーツ障害について 可 会員2000円 会員外4000円
    学生1000円 7単位
    7月24日 福岡 11時~16時30分 福岡市鍼灸師会館 漢方における人の診方、漢方と鍼灸、今、時代に求められる鍼灸と漢方の未来像 可 福岡県市師会会員、福岡医健学生以外は1000円 7単位
    7月24日 佐賀 9時45分~15時30分 メートプラザ佐賀 うつや認知証をはじめとする精神科・心療内科疾患、運動器疾患の診方 可 会員3500円 会員外5000円 学生1500円 6単位
    7月24日 鹿児島 10時~16時 かごしま県民センター 治療院経営と最近の医療過誤について、健康保険療養費取扱い上の注意点、往療鍼灸について(実技含む) 可 会員・学生無料 会員外2000円(事前申込)7単位
    7月31日 北海道 14時30分~16時 わくわくホリデーホール 膝の評価~徒手検査法を中心に~ 可 会員1000円 会員外2000円 学生1000円 TEL011-841-8048 福良 2単位
    7月31日 千葉 10時~16時 千葉県師会事務所 あはきに取り入れるアロマセラピー、積聚治療の臨床と実技 可 1000円(資料代) 6単位
    7月31日 和歌山 10時~12時15分 和歌山県鍼灸 マッサージ会館 スポーツマッサージ研修 不可 無料 3単位
    7月31日 岡山 10時~15時 西河原プラザ エステのプロを育てる講師に学ぶ美容観点とフェイシャル実技 可 4000円
    6単位
    7月31日 高知 15時~16時30分 高知市旭障害者センター 筋膜リリースの理論と実際 可 会員無料 会員外1000円
    2単位
    8月5日 兵庫 10時30分~16時 明石商工会議所 ココロとカラダの健康薬膳~実用編~、スポーツ鍼灸の基礎と臨床のコツ(講義・実技) 可 無料 6単位

    ※研修単位は会員のみ

    14 協同組合ニュース

    団体総合生活補償保険がパワーアップします!
    団体総合生活補償保険「ケガ + 病気のプラン」では、8月1日更改契約より補償がさらに充実します。
    1. これまで基本的に免責でした地震、噴火、これらを原因とする津波の際のケガもお支払いの対象となります。
    2. 先進医療による治療も、1,000万円を限度にお支払いの対象となります。
    もちろん団体割引が効いて、ご加入しやすい保険料水準です。
    資料請求 、お問合せは、協同組合・相談室まで。
    TEL:0120-89-1186 FAX:03-3359-2023
    Mail:jamm@jamm.or.jp

    15 編集後記

    「コンプライアンス」は、2000年代以降、法令違反による企業の信頼失墜や、それを原因として法律の厳罰化や規制の強化が事業の存続に大きな影響を与えた事例が繰り返されたため、特に企業活動における法令違反を防ぐという観点からよく使われるようになった。日本語ではしばしば「法令遵守」と訳されるが、法律や規則といった法令を守ることだけを指すのではなく、社会的規範や企業倫理(モラル)を守ることも「コンプライアンス」に含まれるとされる。極端な話、組織の利益と倫理が相反する場合、必ず倫理を優先するといった考え方を、組織を構成する全ての人が持つことが本旨と言えよう。企業等において、上司の指示がモラルに反すると思われる場合、意見または質問できる環境作りも含め、長く継続、発展する企業の条件であろうと思う。そのための議論に費やす時間は、惜しんではならないと思うし、自分もそうありたいと願う今日この頃です。
    (広報局長:廣野 敏明 ひろのとしあき)

    以上本文
    以下広告
    ◇ロゴマーク入り高級白衣発売中
    〈特徴〉
    *鍼灸マッサージ師専用のデザインで、ユニチカ製生地を使用。
    *生地はたて編みニットで動きやすく強い白衣です。吸汗・防汚・静電仕様。
    *表はポリエステル100% 裏はポリエステル65%、綿35%
    *胸に輝くロゴマーク!
    *しわになりにくく家で洗濯ができ、ノーアイロンでOKです。
    *襟、ポケットの縁は、さわやかなホワイトブルー(紳士用)とホワイトピンク
    (婦人用)
    *上衣はラグラン袖、背中にはセンタープリーツが入り、動きやすいデザインです。
    *スラックスはツータック。
    *胸ポケットに治療院の刺繍もできます。(有料)
    ※サイズ(特SS・特M・特L・特LL)・値段等はお問い合わせ下さい。

    日本鍼灸マッサージ協同組合 TEL(03)3358-6363
    FAX(03)3359-2023
    ●総発売元 (株)ユア・ユニフォーム


    ◇全日本鍼灸マッサージ司会会員の皆様へ
    お知り合いの方をご紹介ください
    新規加入者紹介キャンペーン!
    期間:平成28年6月1日~平成28年9月30日
    ご紹介いただいた方へ詳しい資料を送付し、加入のご案内をさせていただきます。
    その結果、その方が平成29年3月31日までに加入された場合、「ご紹介者」に2000円、「ご加入者」に3000円の全国デパート共通券を贈呈いたします。
    FAX:03-3987-0105
    加入者ご紹介票
    加入希望・関心のある方
    フリガナ・ご氏名・ご住所・性別(男・女)生年月日・電話番号
    ご紹介者 フリガナ・ご氏名・ご住所・電話番号
    【お問い合わせ】鍼灸マッサージ師等国民年金基金
    フリーダイヤル 0120-151289
    (土・日・祝日を除く9:00~17:00)
    パソコンでの資料請求 http://www.hari-kyuu.org/
    (HPリンク先で24時間受付)


    ◇学校法人呉竹学園
    呉竹学園は、時代に適応した人材を育成し社会に貢献する努力を続けます
    設置学科: 鍼灸マッサージ科 鍼灸科 柔道整復科
    鍼灸マッサージ教員養成科(東京医療専門学校のみ)
    http://www.kuretake.ac.jp

    <東京医療専門学校>
    〒160-0008 東京都新宿区三栄町3番地
    TEL03-3341-4043
    <呉竹鍼灸柔整専門学校>
    〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-7-24
    TEL045-471-3731
    <呉竹医療専門学校>
    〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-185-1
    TEL048-658-0001


    ◇マイクロカレント微弱電流 4つのモードから選ぶ 簡単操作!!
    こり・痛み・美肌(再生)・疲労(リンパドレナージュ)
    体のIC回路を調整
    BiominiⅡ―バイオミニⅡ―
    バイオミニⅡ
    KE-562 本体価格138000円+消費税
    [クラスⅡ/特管]認証番号:226AFBZX00071000
    ■定格電圧:DC5V、単三形乾電池4本
    専用ACアダプタUCB312-0520(入力AC100V)
    ■定格消費電力:0.3W
    ■寸法:(高さ)37.1mm×(幅)223.5mm×(奥行)124.6mm
    ■重量:290g
    ■最大出力電流:2mArms(1000Ω負荷時)
    ■定格出力電圧:12.6Vp-p(1000Ω負荷時)
    ■出力周波数:0.27~333Hz
    ■パルス幅:1ms~1850ms
    ■出力波形:パルス波
    ■出力チャンネル数:2チャンネル
    ■治療時間:15、20、35分
    ■使用環境条件:温度10~40℃、湿度30~75%、気圧700~1060h
    Pa
    ■安全装置:ゼロスタート方式、電源スイッチ、出力レベルDOWNスイッチ
    ■適合規格:JIS T2003:2011
    付属品(消耗品)
    (1)粘着導子TRS-7000 KE-549E 1800円
    (2)オクトパスコード KE-509K 12000円
    別売品
    (3)ワニ口アダプター(4個1組) KE-563A 2400円
    (4)専用ACアダプター KE-563B 2500円

    総発売元 株式会社カナケン
    本社: 〒225-0002
    神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-39
    TEL_045-901-5471(代)
    FAX_045-902-9262
    オンラインショップ http://e-kenkou.jp/
    E-mail info@kanaken.co.jp
    大阪営業所:TEL_06-6935-3016(代)
    FAX_06-6935-3017
    新潟営業所:TEL_025-286-0521(代)
    FAX_025-286-8870
    福島営業所:TEL_024-961-7211(代)
    FAX_024-961-7221
    仙台出張所:TEL_022-287-6273(代)
    FAX_022-287-6218




    以下奥付
    発行所 〒160-0004 東京都新宿区四谷 3-12-17 全鍼師会会館内
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    TEL.03-3359-6049 FAX.03-3359-2023
    全鍼師会ホームページURL http://www.zensin.or.jp
    E-mail zensin@zensin.or.jp
    協同組合ホームページURL http://www.jamm.or.jp
    E-mail jamm@jamm.or.jp
    名称 鍼灸マッサージ情報誌 月刊東洋療法
    代表者 杉田 久雄(すぎたひさお)
    郵便振替 00160-8-31031
    銀行口座 りそな銀行 新宿支店 普通口座 1717115
    名義/公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会

    発行人 杉田 久雄(すぎたひさお)
    編集人/広報局長 廣野 敏明(ひろのとしあき)
    購読料 3600円 〒共(会員は会費より)

    口座名のフリガナは「シヤ)ゼンニホンシンキユウマツサージシカイ」となります

    以上