2020.10.01 (木)会員の皆様月刊東洋療法

    月刊東洋療法318号

    月刊東洋療法318号(電子ブック版)
    月刊東洋療法318号(PDF版)

    月刊東洋療法318号(10月1日号)以下、テキスト版
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会


    目次

    *****
    1  あはき療養費施術管理者オンライン研修受付開始!
    2  第3回災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会【オンライン講習会】のご案内
    3  詐欺・なりすましメールにご注意を!!
    4  Let's Challenge 研修会・セミナーのオンライン受講をはじめてみませんか?
    5  第19回東洋療法推進大会in徳島 WEB大会開催のお知らせ
    6  介護の言葉(9)
    7  医者いらず健康長寿処方箋(81)「免疫パスポートとコロナワクチン幻想」
    8  Dr.タコの外来小咄(126)
    9  認知症ミニ講座(53) まだら認知症
    10 インフォメーション 研修会・イベント開催予定
    11 協同組合ニュース
    12 NEWS 杉山 和一(すぎやまわいち)検校 生誕410年記念像完成
    13 アンケート調査への協力のお願い
    14 編集後記
    *****
    以下本文


    1  あはき療養費施術管理者 オンライン研修受付開始!
     
     (公財)東洋療法研修試験財団は、厚生労働省より受領委任を取り扱う施術管理者研修の登録研修機関として登録をされ、
    次のとおり研修募集が発表された。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため研修はオンラインで実施することとなる。
    ■あはき師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う施術管理者の要件  
    対象者:「あはき師等に関する法律」に規定する「あはき師免許証」「あはき師免許証明書」(あはき師名簿に登録したこと
    を証明する登録済証明書を含む。)の交付を受けた者で、令和3年1月1日以降新規に申出をおこなう者とする。(*令和2
    年12月31日までに申出をおこなった者は本研修の受講対象者ではない)  
    研修時間およびプログラム:土、日および祝日を使用し連続した2日間で合計16時間
    費用:23,000円
    ■申込方法
    1) 電子メール申込  
    (1)申込書請求 
           財団HP(http://www.ahaki.or.jp/)より、希望する地域の「施術管理者研修申込書請求用」エクセルファイルをダ
       ウンロードし、必要事項を入力後、k_kenshu@ahaki.or.jp にエクセルファイル添付でメール送信する。
    (2)申込書請求完了後
        申込書請求書で登録された住所に届く「受講申込書」の受講案内に従い、受講申込書の記入および受講料の入金をす
       る。受講申込書に振込書控え、写真用台紙に証明写真を張り付けのうえ、免許証または免許保有証の写しとともに財団
       に郵送する。
    (3)申込手続き完了・・・必要書類を提出および入金確認をもって申込手続が完了する。
    2)電子メール申込書請求が出来ない場合  
     財団FAX(03-5811-1667)での受付
    (1)財団HPより「施術管理者研修申込書請求用」エクセルファイルをダウンロードし、必要事項を入力後、印刷したもの
       を財団にFAX送信する。  
    (2)財団へ電話(03-5811-1666)にて連絡をする。(特に視覚に障害をお持ちの方)
    ※詳細は財団HPをご確認下さい。
    ■令和2年度(2020年度) 開催日程および会場
     第1回 神奈川県オンライン研修
     開催日:令和3年1月10日から1月11日  
     会場:呉竹鍼灸柔整(じゅうせい)専門学校(横浜校) 定員100名
     受付期間:2020年9月1日から9月25日
     第2回 埼玉県オンライン研修
     開催日:令和3年1月30日から1月31日
     会場:呉竹医療専門学校(大宮校)定員100名  
     受付期間:9月1日から9月25日  
     第3回 大阪府オンライン研修
     開催日:令和3年3月20日から3月21日
     会場:森ノ宮医療学園専
     門学校(大阪)定員100名  
     受付期間:10月1日から10月23日
     第4回 愛知県オンライン研修
     開催日:令和3年3月27日から3月28日
     会場:中和医療専門学校(稲沢市)定員100名  
     受付期間:10月1日から10月23日 ・新型コロナウイルスの状況により日程等に変更が生じる場合があります。
     ・必ず2日間受講できる方のみお申し込み下さい。
     ・各会場において定員数を超えた場合には抽選となります。 ・オンラインでご受講いただけない場合は、下記会場にお越
      しのうえご受講いただくことは可能です。


    2  第3回/DSAM(ディーサム) 災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会【オンライン講習会】のご案内

     DSAM(ディーサム)で開催しています災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会も3回目を迎えます。毎回参加者が多
    く災害支援に対する意識の高さが伺える講習会です。  
     新型コロナウイルス感染症の影響で様々な行事が中止となり、災害が起こった地域にも容易に支援が出来なくなっていま
    す。その中で本講習会そのの開催についても感染予防を考慮し中止にするかどうか、本会災害対策委員会とDSAM(ディーサ
    ム)とが協議を重ねた結果、この時期だからこそ開催するべきだとなりました。ただし、新型コロナウイルス感染症の感染拡
    大を防止する観点から、次の要項でのオンライン開催となります。
     昨今南海トラフ大地震が起こる可能性が年々増加していることはご存知のことと思います。JIMTEF(ジムテフ)災害医療
    研修やAMDA(アムダ)災害医療研修を始め各自治体の災害演習では南海トラフを想定した演習が近年盛んにおこなわれてい
    ます。今回この南海トラフ大地震をメインテーマとし、我々鍼灸師・マッサージ師が発災(はっさい)後どのような対応をし
    なければならないか、また新型コロナウイルス感染症禍で感染予防をしながらどこまで支援活動ができるのかを医師として南
    海トラフ災害対応プラットフォーム運営委員会副委員長の佐藤 拓史(さとうたくし)先生、鍼灸師の立場から今井 賢治
    (いまいけんじ)先生、発災後の調整をいかにおこなうのかをAMDA(アムダ)調整員でもあるプロジェクトオフィサー神倉
     裕太郎(かみくらゆうたろう)氏らに専門的立場から講演していただきます。また新型コロナウイルス感染症禍で実際に活
    動したDSAM(ディーサム)委員会メンバーの報告、講師を含めたシンポジウムを計画しています。タイムリーな話題をオン
    ラインにて皆様にお届けします。  
     本来ならば全国から会場に集まることは、志を同じにした同胞と顔が見える関係構築には最適であることは重々承知してお
    りますが、逆に距離的、時間的な理由で今までなかなか参加できなかった方々にとっては、気軽に参加できるメリットとなり
    ます。  
     今回初めての試みで我々も試行錯誤しながら皆様に納得してもらえるよう努めてまいりますのでよろしくお願いします。多
    くの参加をお待ち申し上げております。      
                                 スポーツ・災害対策委員長 仲嶋 隆史(なかじまたかし)

    ■第3回災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会【オンライン講習会】
    『南海トラフ発災時、鍼灸マッサージ師に何ができるのか?』  ~コロナ感染症禍での活動の報告と実践~
     日時:令和2年12月13日(日)9時から16時30分
     *開催 四国医療専門学校より配信
     会費:会員 5,000円
       (公社)全日本鍼灸マッサージ師会・(公社)日本鍼灸師会・(公社)日本あん摩マッサージ指圧師会に所属している
        者(会員)・AMDA(アムダ)関係者
        一般 6,000円 (一般鍼灸師・マッサージ師)
        学生 3,000円 (災害支援に興味がある鍼灸養成学校または大学、専門学校生)
     申込方法:全鍼師会・日鍼会のHP上に掲載
     申込期間:10月1日から12月4日(入金も厳守)
     参加方法:申込と入金が確認でき次第参加方法を連絡
     ◆講師紹介 ・特定非営利活動法人 AMDA(アムダ)理事
            AMDA(アムダ)南海トラフ災害対応プラットフォーム運営委員会副委員長
              東亜大学 医療学部教授 医師 佐藤 拓史(さとうたくし)先生
             ・帝京平成大学ヒューマンケア学部 鍼灸学科教授 今井 賢治(いまいけんじ)先生
             ・特定非営利活動法人 AMDA(アムダ)プロジェクトオフィサー 神倉 裕太郎(かみくらゆうたろう)氏
             ・DSAM(ディーサム)委員会
      ※詳細は全鍼師会HPでお知らせいたしますので、ご確認下さい。
     お問い合わせ
     jiji@pop01.odn.ne.jp(仲嶋 なかじま)
     fujin-toyo.acu@fukuoka.zaq.jp(矢津田 やつだ)       以上


    3  詐欺・なりすましメールにご注意を!!

     企業からのお知らせメールを装い、本物そっくりに偽装したホームページへ誘導し、ログインID、パスワード、クレジッ
    トカード番号などの個人情報を入力させる「フィッシング詐欺」、迷惑メールのURLをクリックしただけでいきなり「会員登
    録が完了しました」「入会金〇〇円です」などと記載された画面が表示され、閲覧者から金銭を振込ませ、だまし取る「ク
    リック詐欺」、パソコンのメールでは、メールソフトで送信者アドレスを自由に設定できるので、知り合いや有名企業などを
    装った「なりすましメール」等、様々な巧妙な手法であなたを騙そうとする悪質なメールが増えています。  
      未然に防ぐためには、迷惑メールフィルタを設定する、メールの受信許可アドレスや拒否アドレスを設定する等の方法が挙
    げられますが、あやしいメールは開かず削除するのが鉄則です。誤って開いても記載されたサイトをクリックしないようにし
    ましょう。  
      ケータイ会社では、パソコンからケータイのアドレスになりすまして送信されたメールを受信しないようにするための「な
    りすましメール拒否」サービスを提供しています。また、ケータイ会社によってはケータイのアドレスだけではなく、「送信
    ドメイン認証技術」を利用して他のドメインになりすましたメールを拒否する方法もありますので、このようなメールが届か
    ないよう、あらかじめ設定しておくとよいでしょう。
    ●参考サイト  
    フィッシング対策協議会(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)
    https://www.antiphishing.jp/  
    Docomo 身に覚えのない自分からのメールにご注意ください!
    https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/column/20161220/index.html
    Au 携帯電話・PHSアドレスを装ったなりすましメール防止機能設定のお願い
    http://www.au.kddi.com/wau/notice/meiwaku/oshirase/narisumashi.html
    SoftBank ケータイトラブル:なりすましメールにだまされていませんか?
    https://www.softbank.jp/mobile/support/accident/#tabitem_2


    4  Let's Challenge 研修会・セミナーのオンライン受講をはじめてみませんか?

     新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、仕事や教育現場はオンライン学習や会議が盛んにおこなわれるなど、ライフスタ
    イルが大きく変化しています。研修会等のオンライン受講には「パソコンやタブレット端末等の機材」と「インターネット環
    境」が必須となりますが、移動しないことによる感染症対策と時間の短縮、落ち着いた環境で学習が可能となる等、メリット
    も多いです。普段、なかなか研修に参加できない方は、この機にチャレンジされてはいかがでしょうか。  
      今回はZoom(ズーム)を使用した大阪府師会方式を例に説明します。
    ★Zoomアプリを使った研修会参加方法
    ■ メール招待状から参加する方法
    (1)セミナー等に受講申込みをされましたら、後日、登録したメールアドレスに招待状(セミナーのURLが記載)が届きま
             す。  
    (2)URLリンクをクリックすると、Zoomの参加画面が立ち上がります。
              初めてZoomを使用する方の場合は、画面に記載されている「Zoomをダウンロードして実行」をクリックし、アプ
             リをダウンロードします。  
                使用している端末でZoomに参加したことがある場合は、「zoom.usを開く」のボタンから参加します。
    ■ デスクトップアプリケーションからの方法
    (1)すでにZoomをダウンロードしている場合、「デスクトップアプリケーション」のアイコンが表示されていますので起
             動します。
    (2)参加ボタンを押し、招待状に記載されたミーティングIDと名前を入力して参加して下さい。表示は本人名にしておく
            ことが重要です。
    (3)招待状に記載されたパスコードを入力し、入室します。
    ★入室後
    ■ 音声参加方法の確認
    (1)ミーティング空間に入ると、音声の参加方法の確認がありますので、「コンピューターオーディオに参加する」から参
             加。
    (2)マイクをオンにするには「ミュート解除」、ビデオを開始するには「ビデオの開始」ボタンを押すことで始めることが
            できます。
    ★オンライン受講で注意しておきたい点★
    (1)受講者側が使用している端末の性能や通信回線速度によって、接続が上手くできないケースがよく見られます。確実な
             のはLAN接続で、Wi-Fi接続の場合でも、できるだけ安定した通信環境で受講されることをお勧めいたします。
           ※長時間にわたる研修会の場合、スマートフォンの使用は端末が発熱して動作が遅くなることがあります。
             ※PC等の端末スピーカーからの音声が聴きづらい場合、ヘッドフォンやイヤホンのご利用が推奨されます。
    (2)メール招待状に張り付けられたリンク等から参加いたしますと、自動的に待機室に入った状態になる場合が多く、主催
            者側に認証されてから入室できる場合があります。  
           「本人名」ではない場合は認証されないことがあります。  
    【名前の変更方法】   
        画面上でご自身のアイコンを見つけてカーソルを合わせ、点が三つならんでいる「三点リーダー」というアイコンをク
       リック。名前の変更をクリックして修正できます。  Zoom(公式サイト)より ミーティングへの参加方法(動画解
        説)  YOUTUBE(ユーチューブ)など動画サイトにも、分かりやすい解説が多数出ていますので、チャレンジしてみ
       て下さい。                                                                                           (広報IT委員 秦 章 はたあきら)


    5 第19回 東洋療法推進大会 in 徳島 WEB大会開催のお知らせ

     これまでの大会では、全国の鍼灸マッサージ師が一堂に会し、鍼灸マッサージに関する学術の研鑽、技術の向上に資するた
    めの様々な講演、シンポジウム、症例発表等をおこない、年に1回、会員・非会員を問わず、鍼灸マッサージ師免許保持者・
    養成校学生も対象に実施して参りました。  本年は9月27日から28日徳島県にて開催予定でしたが、新型コロナウイル
    ス感染拡大に伴い、参加者の安全を考慮し、無集会大会として、全鍼師会HP上におけるWEB大会を開催し、多くの方がオン
    ラインで参加できる大会といたします。是非、皆様にお楽しみいただき、また、コロナ終息の際には徳島を満喫していただけ
    れば幸いです。
    テーマ:新たな潮流 生み出す鍼灸マッサージの未来
     期間:令和2年10月から令和3年3月予定(変更となる場合もあります)  
     主催:(公社)全日本鍼灸マッサージ師会  
     共催:(公社)徳島県鍼灸マッサージ師会  後援:徳島県・徳島市・(一財)徳島県観光協会
     会場:(公社)全日本鍼灸マッサージ師会HP上  
     参加:無料  
     内容:特別講演【未定】・分科会(各委員会)・徳島の紹介・全鍼師会の案内・他
     ※準備が整いましたら、全鍼師会HPに公開いたします。もうしばらくお待ち下さい。  
     東洋療法研修試験財団・生涯研修単位の適用有り。詳細未定。  (大会実行委員会)


    6 介護の言葉(9)
     
     専門用語って「聞いたことはある」けれど、正確に説明しようとすると難しいものです。もう一度介護の用語を確認しなお
    して、多職種連携に役立てましょう。
    ◆リビング・ウィル  終末期の医療について、事前に自分の意志で希望を表明すること。書面の形で残し、署名・捺印する
    のが一般的。
    ◆予防給付  介護認定において要支援1、要支援2に認定された人が利用できるサービスのこと。介護予防サービス。   2017年度までに、一部の予防給付サービスは、市区町村が独自におこなう総合事業に移行された。
    ◆モニタリング  状態を監視するという意味の言葉。介護分野ではケアマネジメントの一環として、ケアプランに定められ
    たサービスや支援が円滑に提供されているか、新たに生じている課題はないかといったことを評価、検証することを指す。事
    後評価ともいう。
    ◆ホテルコスト  高齢者施設の利用料金を構成する要素のうち、家賃、光熱費、食費にかかるコストのこと。一般に個室や
    ユニットケアのホテルコストは高め。特養などの公的介護施設でも、2005年からホテルコストは全額自己負担となった。
    ◆ノーマライゼーション  障害者や高齢者が、健常者と同様の社会生活が送れるようになることを目的として、社会、福祉
    環境の整備を行うことを目指すという考え方。
    ◆特定施設  有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住 さこうじゅう)などにおいて、介護保険の居宅サー
    ビスのひとつである特定施設入居者生活介護の指定を受けた施設。食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などを施
    設内の職員が提供する。
    ◆ソーシャルワーカー  社会福祉の立場から、経済的・心理的・社会的問題を抱える人の相談業務を担い、支援の手を差し
    伸べ問題の解決に導く専門職。社会福祉士、精神保健福祉士を指すことが多い。
    ◆尊厳死  おもに癌などの疾病が原因で治癒の見込みがないと診断された患者が、自らの意思で延命処置をおこなわずに、
    人間としての尊厳を保ちながら死を迎えること。
    ◆高額介護サービス費  介護保険を使って介護サービスを利用した場合には一定の利用者負担が生じるが、1ヶ月に支払っ
    た自己負担額が負担の上限を超えた場合(一般的な所得の場合は44,400円)に払い戻される費用のこと。要支援者では
    高額介護予防サービス費。
    ◆ワーカビリティ(Workablity)  ケースワークの過程において、福祉サービスの利用者が援助者の提供するサービスや働
    きかけに応じて、利用者自身で問題を解決しようとする意欲およびその能力。
    ◆離床(りしょう)  ベッドなどで一定期間過ごした人が、徐々にベッドから離れて生活機能・範囲を拡大していくこと。
    ◆ライフステージ(Life Stage)  人が生まれて死ぬまでに経験する各段階のことで、乳幼児期・児童期・青年期・壮年
    期・老年期などにおける節目となる出来事(出生、入学、卒業、就職、結婚、出産、子育て、退職等)によって区分される生活
    環境の段階。
    ◆ライフサイクル(Life Cycle)  人が生まれてから死ぬまでの過程 。  (広報IT委員 中川 紀寬 なかがわとしひろ)


    7 医者いらず健康長寿処方箋(81)  

     健康科学研究所所長・大阪市立大学医学部名誉教授 井上 正康(いのうえまさやす) 井上 正康(いのうえまさやす)
    先生は、癌や生活習慣病を「活性酸素」やエネルギー代謝の観点と、地球や生命の歴史という大きな視野で研究されている国
    際的研究者です。現在、多くの府県師会主催の公開講座で講演され大好評を博しています。ぜひ貴師会でも!! ご連絡はURLよ
    り。http://www.inouemasayasu.ne
    「免疫パスポートとコロナワクチン幻想」
     2019年暮れに武漢で誕生した新型コロナウイルスSARS-CoV2は空路で移動しながら瞬く間に地球全体に拡散してパン
    デミックとなった。人々がインフルエンザに対する免疫力を持っていなかった100年前のスペイン風邪では、世界人口15
    億人中で5億人が感染して1億人が亡くなった。
     新型コロナに対する免疫力がなかった欧米や南半球では、中国からの強毒株(きょうどくかぶ)により半年間で約90万人
    が亡くなられた。新型コロナの死亡率がスペイン風邪より数百倍も低い理由は、栄養状態、衛生環境、医療インフラなどが当
    時と比べて大きく進歩しているからである。新型コロナの被害は民族により大きく異なり、厳しい国境封鎖やロックダウンを
    おこなった国ほど多くの死者を出している。一方、不確かな感染者数に翻弄されながら迷走し続けた日本では、重症者や死者
    が極めて少ない事を世界は不思議がっていた。これを安倍(あべ)前首相は“日本モデル”の勝利と宣伝し、麻生(あそう)氏
    が“日本人は民度が違う!”と迷言して世界を絶句させた。しかし、日本と同様に東アジアの国々でも新型コロナの被害は極め
    て少なかったのである。その理由は、東アジアに古くから住み着いている土着の風邪コロナによる毎年の免疫的訓練に加え、
    多数の中国人客と共に入国した新型コロナの弱毒株(じゃくどくかぶ)により集団免疫力が強化(ブースター効果)された事
    による。日本政府もその事実を認識しており、無症候性のPCR陽性者が激増する最中にも「緊急事態を宣言する状況ではな
    い」と正しい見解を述べ、反自粛政策「GoToトラブル」を確信的に推進している。筆者は前首相への手紙「拝啓 安倍 晋三
    (あべしんぞう)殿」でも、「新興感染症であったが故に過剰反応し、効果の乏しい緊急事態宣言や3密回避・8割減で国民
    に多大な迷惑をかけた。新型コロナを指定感染症二類から格下げすると同時に深くお詫びする」と政権交代時に述べて人災的
    コロナ禍を終息させる様に進言した。しかし、口が裂けてもその様な真相を明かせないのが日本の政治であり、国民は“GoTo
    キャンペーン”に込められた政府のメッセージを忖度するしかないのである。  メディアに煽られた恐怖心は極めて根深く、
    “空気”に支配された自警団や社会的同調圧が予防効果の乏しいマスクや営業自粛を未だに強要し続けている。その為に、今年
    はお盆の1週間で約1万3千人もの熱中症患者が救急搬送され、約510名が重症化して30名が亡くなられた。同期間中に
    新型コロナで死亡したのは重症化して入院加療中の高齢者数名のみであった。夏には会社の倒産や廃業が始まり、8月にはコ
    ロナ鬱を含む1,849人が自殺し、今後更に増加する可能性が危惧されている。  
     今、人々の恐怖心がワクチンに関心を向けさせ、これを追い風に世界中で約170種類ものワクチンが開発中であり、約
    30種類が臨床試験中である。弱毒(じゃくどく)化したウイルスや細菌を接種して免疫力を上げる古典的方法と異なり、現
    代では狙った部位に選択的に作用する抗体を作らせる遺伝子ワクチンが主流であり、開発スピードも桁違いに速くなってい
    る。その開発で第1声を上げたのは中国企業であり、5月のランセットに“ワクチンの安全性が確認された”と宣伝している。
    しかし、その実体は「死亡例は見られなかったが、発熱、けん怠感、頭痛などの副作用が約50%で確認された」との事であ
    る。アストラゼネカ社も欧州で1,000人規模の安全性試験をおこなっていたが、5月に重篤な神経系の副作用が認められ
    て開発が中断した。この企業のワクチンは安倍(あべ)前総理が“副作用が出たら日本政府が企業を補償する”との条件で1億
    2千万回分を優先的に買い付けた置き土産である。  
     ウイルス感染やワクチン接種ではBリンパ球由来の抗体と感染細胞を直接排除するTリンパ球の連携プレイが重要である。
    コロナに対する抗体の血中半減期は約36日と短く、数ヶ月後には低下して検出限界以下になる。しかし、両リンパ球が免疫
    記憶を保持してくれるので、再感染した際には速やかに活性化されて有効に防御してくれる。子供の頃からコロナ風邪に何度
    も罹りながら、軽症で直ぐに治るのはこの為である。これらの経験から新型コロナのワクチンもEUや南半球の人々には有用
    と考えられる。しかし、コロナワクチンの本質的問題は別のところにある。コロナウイルスに対する抗スパイク抗体はウイル
    スを中和排除しうるが、遺伝子に結合したNタンパク質に対する抗Nタンパク質抗体は抗体依存性感染増強(Antibody-
    Dependent Enhancement, ADE)と呼ばれる重篤な副作用を起こすことが知られている。死亡率が極めて高いSARSの時に
    もADEが起こり、17年間もワクチン開発が凍結されている。実は、MERS、エイズ、C型肝炎、デング熱などでもADEの為
    に未だにワクチンが開発されていない。現在、世界中で開発競争が過熱している新型コロナワクチンは何億人にも接種するこ
    とになるので、ADEの問題を解決しておかなければ安全に利用できない。これがワクチン排斥運動の基盤となっており、特に
    日本ではその傾向が顕著である。安全性が十分確認されたワクチンであれば、頻度の少ない後遺症を恐れる必要はないので、
    物事を俯瞰的に捉えるバランス感覚が大切である。
     新型コロナの脅威は国や民族の免疫的背景により大きく異なり、集団免疫が確立している日本では少し感染力の強い季節風
    邪のウイルスに過ぎない。生活習慣病などの免疫弱者にはリスクの高いウイルスであるが、これは従来の風邪やインフルエン
    ザでも同じである。今後、高齢者施設や病院での感染予防目的でワクチンや抗体検査などの“免疫パスポート”が必要になる場
    合もあるが、ワクチン幻想に振り回されずに本当に必要な場合にのみ接種することが大切である。


    8 Dr.タコの外来小咄(126)

     海の向こうでは大統領を決めるのに長い時間かけているのに、わが国ではこうして変わるなんてびっくりします。インフル
    エンザのワクチンが始まりますが、新型インフルの時のワクチン騒動の悪夢を思い出します。わが町も全市民にこれまで以上
    の助成をすると決め、かつて無い混乱は想像に難くないです。
    ◎ふたつのコロナ
    「なんだかダルくて、ふらふらするす」
    という真っ黒に日焼けした男性
    「微熱がありますね、風邪症状はないですか?」
    「うからん、ないとおもうなあ」
    「この暑いさなかになにかしてました?」
    「そうだな、いま家の解体やっててさ、手伝いいなくて一人で3日目かな」
    「えっ!この炎天下にですか、ちゃんと熱中症対策してましたか?」
    「まあ水は飲むようにしてたけど」
    「皮膚はカサカサ、ベロも乾いてるし、どう見ても熱中症ですね」
    この夏は新型コロナと太陽光線(太陽コロナ)に要警戒
    ◎上には上が
    「今日は血圧手帳どうしましたか?」
    「それがね、うちに年いったばあさんがいるんだけど、自分の手帳と間違えて持って行ったらしいんですよ」
    というのは80過ぎのおばあさん!
    「あなたに年寄り呼ばわりされるおばあちゃんがいるなんてすごいですね」
    「ははは、まあね、わたしもおばあさんだけど。こないだなんか、私の通帳をどっかにしまい込んでしまうし、ボケで困った
    もんだ」
    「あなたはそのおばあちゃんより若いと言うんだったら、頭を使ってうまく隠しておけばいいわけでしょう?」
    「老老社会」大変なことになりそうです
    ◎危険運転致死
    「脳卒中や心筋梗塞とか、いわゆる生活習慣病は、危険因子が多いほどおきやすくなるんですよ」
    「危険因子というと?」
    「高血圧、糖尿病、脂質異常症のほかに、喫煙、肥満、運動不足、あとは家族に同じような病気の人がいるとかですね」
    「うわっ、私なんか全部揃ってる」
    「すごく危険な状態ですよ、たとえば、夜、雨の中、ライトが切れた車に乗って、しかも猛スピードで飲酒運転してるような
    もんです」
    「・・・絶対に事故起こしそうです」
    「そうです、だったらどうします」
    「えーと、ライト直してゆっくり走ります、あっでも飲酒運転だ」
    「家族歴は変えられませんが、高血圧や糖尿病、高コレステロール血症、これは薬で改善できます、あとはご自分の努力次第
    でリスクは減らせますよ」
    「ちなみに先生なんかはどうなんですか?すごい安全運転なんでしょうね、きっと」
    「そんなことないですよ、ただしとっくに免許を返納しましたけど」「???」
    +++++  Dr.タコ 昭和40年生まれ、慶應義塾大学医学部卒。田んぼに囲まれたふるさとで診療する熱き内科医。


    9 認知症ミニ講座(53)まだら認知症  

     まだら認知症とは、その名の通り認知症の症状がまだらにあらわれる脳血管性認知症の一つです。脳血管の障害の部位に応
    じて機能が低下します。そのため、認知症とは気づかずに調子が悪いのかな?と感じてしまう人もいます。CTなどの画像診
    断を受けて、脳血管の梗塞部位がみつかり、「まだら認知症」と診断される場合があります。
    ■症状  まだら認知症の特徴としては、「記銘力の低下が目立つのに、判断力や専門知識はしっかりしている状態」です。
    アルツハイマー型認知症の場合、記銘力の低下、判断力や理解力も低下します。しかし、まだら認知症は、もの忘れの程度もアルツハイマー型認知症よりも軽く、忘れたことへの自覚があります。
     症状: まだら認知症の場合 
         記銘力(ものを覚える能力): 低下。忘れたことへの自覚がある。
         遂行能力(ものごとを成し遂げる能力): 低下
         判断力・理解力: 正常
         専門知識: 正常  
         人格: 保たれる
     また、身体的な症状として、手足のしびれ、頭痛やめまい、耳鳴り、つまずきやすい、言葉が出にくい、ろれつが回らな
    い、食べものや飲み物が飲み込みにくい、やる気が出ない、感情のコントロールがしにくいなどの症状がみられる場合があり
    ます。
    ■早めに受診を  
      患者の中には自分が脳梗塞を抱えていることを認識していない人もいます。まだら認知症は大きな梗塞や出血があってから
    起こるだけではないのです。無症状の小さな梗塞が繰り返し発生している「サイン」として発症している場合もあります。脳
    梗塞を起こした事がないのにまだら認知症の症状があらわれたら早めに受診しましょう。大きな梗塞が起こるのを防ぐことが
    できるかもしれません。
    ■予防法
     まだら認知症は脳血管性認知症の一つと説明しました。そのため、脳血管性認知症の予防方法と同じく、高血圧や糖尿病、
    動脈硬化の予防が重要です。高血圧や糖尿病により血管がダメージを受けて、硬くしなやかさがなくなります。その結果、血
    管が詰まりやすい、出血しやすくなります。また、喫煙や過度の飲酒も影響する要因の一つです。  
     その他、注意したいのが脱水です。脱水と言うと、夏の暑い季節に起こりやすいと思われるかもしれません。しかし、人間
    の体は常に皮膚から汗として、呼吸によって体の水分を外に排泄しています。このことを不感蒸泄(じょうせつ)と言いま
    す。特に、高齢者の場合、のどが渇きにくくなる、トイレに行くのが億劫になる、などの理由から水分を摂ることを控えてし
    まう場合があります。体の水分が足りなくなると、血液の粘度が高まり、脳血管障害を起こしやすくなります。脱水の予防を
    おこなうには、一度に水分を摂るのではなく、こまめに水分を摂ることが効果的と言われています。  
     予防方法として、1回30分程度の有酸素運動を週3回程度おこなう、血圧測定や体重測定を習慣にする、食生活の見直し
    をおこなう、こまめに水分摂取を心がける、年に1回は健康診断を受けるなど、日々の生活でできることから始めてみましょ
    う。                               (広報IT委員 中川 紀寬 なかがわとしひろ)


    10 インフォメーション 

     研修会・イベント開催予定 各地での研修会・イベント情報をお知らせいたします。多くの方のご参加をお待ちしていま
    す。 詳細・申込については各師会事務所へお問い合わせ下さい。(変更・中止等がある場合もありますので必ず事前にご確
    認下さい) なお、全鍼師会HP:トップページ内「全鍼ニュース」もご参照下さい。
    月日、師会(しかい)名、時間、場所、内容、一般参加、参加費、生涯研修単位の順番で掲載
    10月4日、福島、10時から15時15分、福島県点字図書館、コロナ禍でも頑張る鍼灸マッサージの医療貢献、不可、無
    料、6単位
    10月4日、石川、10時30分から12時30分、石川県庁平和町分室B館、加賀・三策塾、可、無料、2単位
    10月4日、大阪、10時から15時40分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、大阪府師会会員無料 全鍼
    師会会員・会員外2,000円、6単位
    10月11日、青森、10時から15時15分、弘前市社会福祉センター、1)骨・関節(解剖学)2)骨盤・仙腸関節・股
    関節(理学療法)、不可、無観客講演、無し、―
    10月11日、広島、11時から16時、広島市南区民文化センター 頸腕部の解剖と鍼および筋膜リリース、可、広島市師
    会会員1,000円 会員外4,500円 学生2,500円、5単位
    10月25日、北海道、10時から15時、札幌視覚支援学校附属理療研修センター、腰部脊柱管狭窄症の診察と治療、不
    可、無料、4単位
    10月25日、北海道、9時から12時、国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局 函館視力障害センター、腰
    部脊柱管狭窄症の診察と治療、不可、無料、4単位
    10月25日、茨城、10時から16時、茨城県立盲学校、知っておきたい施術に関する法知識、小児鍼について、可、会員
    2,000円 非会員5,000円 学生1,000円 付添500円、6単位
    10月25日、静岡、10時から15時30分、静岡労政会館、治療家が患者様に伝えるセルフケアの実践、東洋医学を活用
    した健康体操、可、無料、6単位
    10月25日、大阪、12時30分から15時40分、大阪府鍼灸マッサージ会館、脊椎椎体骨折の治療と日常生活の注意
    拡げよう訪問リハビリテーション~医療・介護保険制度での取り組み~、可、大阪府師会会員・学生1,000円 全鍼師会
    会員・会員外2,000円 【WEB受講あり】、4単位
    10月25日、徳島、13時30分から16時30分、ホテル千秋閣、日本コロナの真相と国民への処方箋、可、無料、4単

    10月31日、北海道、13時から15時、釧路プリンスホテル、変形性膝関節症に対するアプローチ、可(有資格)、
    2,000円、2単位
    11月1日、北海道、9時から12時、釧路プリンスホテル、腰部脊柱管狭窄症の診察と治療、可(有資格)、2,000
    円、4単位
    11月1日、石川、10時30分から12時30分、石川県庁平和町分室B館、加賀・三策塾、可(有資格)、無料、2単位
    11月1日、大阪、10時から15時40分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、大阪府師会会員無料 全鍼
    師会会員・会員外2,000円、6単位
    11月8日、北海道、10時から13時、旭川点字図書館、腰部脊柱管狭窄症の診察と治療、不可、無料、4単位
    11月8日、福島、10時から15時15分、福島県鍼灸あん摩マッサージ指圧師会事務所 鍼灸マッサージ施術業務に役立
    つ知識と技術、感染症最新医療情報収集について、不可、無料、6単位
    11月8日、鳥取、10時から15時、米子市公会堂、治療院での新型コロナウイルス感染予防の対策について、眩暈の臨
    床、可、会員1,000円、会員外2,000円 一般・学生無料、5単位
    ※研修単位は会員のみ

    11 協同組合ニュース  

     大高酵素 キャンペーンのお知らせ  平素よりご愛用いただきありがとうございます。恒例の大高酵素製品お買い得キャンペーンを、10月から11月の2ヶ月間にわたり開催いたします。まだお試しになっていない方々も、この機会に是非ご注文賜りますようお勧めいたします。
    ・スーパーオータカ 1,200ml(酵素飲料)    12個ご購入で1個プレゼント+送料無料
    ・ヘーラルーノ 720ml(化粧水)         12個ご購入で1個プレゼント+送料無料
    ・エンリッチスーパージェル 50g(美容液)   12個ご購入で1個プレゼント+送料無料
    ・スーパーオータカ 180ml(酵素飲料)    24個ご購入で1個プレゼント+送料無料
    ご注文・商品の質問は  
    日本鍼灸マッサージ協同組合  
    TEL:03-3358-6363 FAX:03-6380-6032 
    E-maili:jamm@jamm.or.jp

    12 NEWS 

     杉山 和一(すぎやまわいち)検校 生誕410年記念像完成! 【写真:記念像】  会報309号(令和2年1月)におい
    て、杉山 和一(すぎやまわいち)検校生誕410年記念像建立事業への寄付金をお願いしていました。その後、新型コロナ
    禍の影響もあり、建立工期が遅れご心配をおかけいたしましたが、9月3日に工事完了、4日には関係代表者により江島神社
    への建立奉告祭、御清め祓いが無事に執りおこなわれましたことをご報告いたします。現在は一般公開されていますので、江
    の島・江島神社へお越しの際はお姿を拝覧下さい。
      ご協力いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
     ※アクセス:Googlemap江の島「杉山検校の福石」で検索してお越し下さい。
      杉山 和一(すぎやまわいち)検校生誕410年記念像建立委員会    実行委員長 倉塚 充夫(くらつかみちお)


    13 アンケート調査への協力のお願い  

     帝京平成大学の鍼灸学科 宮崎 彰吾(みやざきしょうご)教授が代表を務める研究班から、施術所についてのアンケート
    調査への協力依頼が届いています。施術所の健全な経営を確立するためにも、多くの会員の皆様のご協力をお願いいたしま
    す。
     なお、アンケートの提出期限は、12月18日(金)まで、提出は研究代表者宛(s.miyazaki@thu.au.jp)に直接メール
    でご提出お願いいたします。  全鍼師会HP・全鍼ニュースにアンケート内容を掲載しています。ご協力をお願いいたしま
    す。


    14 編集後記

     新型コロナウイルスの感染拡大により、疫病よけとされる妖怪「アマビエ」が、知名度を上げている。アマビエの資料は、
    京都大学附属図書館所蔵の江戸時代の瓦版の1例しかない。瓦版の内容では、弘化(こうか)3(1846)年、肥後国(熊
    本県)の海から毎晩、光り物が出る。役人が行ってみると海中から姿を現し、「病がはやったら私の写し絵を人々に見せよ」
    と告げて海に消えたとの言い伝えがあり、終息への願いが広がりを見せている。皆様方におきましても大変な状況の中で毎日
    をお過ごしのことと思いますが、前を向いて苦難を乗り越えられるよう一緒に頑張りましょう。  
     厚生労働省が作成した新型コロナウイルス感染症拡大阻止を呼び掛けるアイコンも、アマビエがモチーフとされている。                                   (広報IT委員 中川 紀寬 なかがわとしひろ)
    以上本文

    以下広告

    ◇伝統と信頼の90年  科学技術庁長官賞 受賞  大高酵素の植物エキス醗酵飲料
     スーパーオータカ  体内環境のバランスを整える  
     お問い合せ 日本鍼灸マッサージ協同組合   
     TEL03-3358-6363
    ◇鍼電極低周波治療器 
     KANAKEN  Lasper-A・MC ラスパーA・MC  鍼電極低周波治療器+マイクロカレント  マイクロカレントは実績の
     デュアルクロス通電方式  この1台で鍼治療は「新たな時代」を迎える  ラスパーA・MC  KE-600
     65,000円+税  [クラスⅡ/特管]  認証番号 230ALBZX00034000  総発売元 株式会社カナケン   本社: 〒225-0002       
       神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-39
       TEL_045-901-5471(代)     
       FAX_045-902-9262   
    オンラインショップ http://e-kenkou.jp/ E-mail info@kanaken.co.jp  
    大阪営業所:TEL_06-6935-3016(代)          
          FAX_06-6935-3017
    新潟営業所:TEL_025-286-0521(代)  
          FAX_025-286-8870   
    福島営業所:TEL_024-961-7211(代)     
          FAX_024-961-7221
    仙台出張所:TEL_022-287-6273(代)  
          FAX_022-287-6218
    以上広告

    発行所  〒160-0004 東京都新宿区四谷 3-12-17 全鍼師会会館内
        公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    TEL.03-3359-6049
    FAX.03-3359-2023
    全鍼師会ホームページURL http://www.zensin.or.jp  
     E-mail zensin@zensin.or.jp
    協同組合ホームページURL http://www.jamm.or.jp  
     E-mail jamm@jamm.or.jp 名称 
     鍼灸マッサージ情報誌 月刊東洋療法 代表者  伊藤 久夫(いとうひさお)
     郵便振替 00160-8-31031
     銀行口座 りそな銀行 新宿支店 普通口座 1717115     
     名義/公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    発行人  伊藤 久夫(いとうひさお
    編集人/ 広報IT委員長 廣野 敏明(ひろのとしあき)
    購読料  3,600円

    〒共 口座名のフリガナは「シヤ)ゼンニホンシンキユウマツサージシカイ」となります

    以上