2022.09.01 (木)会員の皆様月刊東洋療法

    月刊東洋療法341号

    月刊東洋療法341号(電子ブック版)
    月刊東洋療法341号(PDFカラー版)(3.94MB)
    月刊東洋療法341号(PDF白黒版)(1.60MB)
    ********

    目次

    1  あはき師養成校との連携強化を!  ~座談会を通して見えてきたこと~
    2  大会オンライン参加の申込み期限延長のお知らせ
    3  日頃使用しているカルテフォームを教えて下さい(JLOM)
    4  はりきゅうマッサージの日2022 (石川県師会)
    5  全国のはり・きゅう・マッサージ施術費助成制度 Ⅲ (千葉県から神奈川県編)
    6  医者いらず健康長寿処方箋(103) 「悪夢のパンデミック連鎖:コロナからサル痘・天然痘へ」
    7  Dr.タコのお気軽クリニック 「深呼吸の必要」
    8  FOCUS 化学物質過敏症って?
    9  個人情報の取り扱いについて (その3)
    10 介護の言葉(24)
    11 インフォメーション 研修会・イベント開催予定
    12 協同組合ニュース
    13 編集後記
    *****

    以下本文

    1 あはき師養成校との連携強化を! ~座談会を通して見えてきたこと~

     令和4年3月27日・31日、7月28日の3回にわたり大阪府師会において「座談会~学生の将来を盛り上げよう!」が
    開催された。参加されたのは、大阪の公益社団法人東洋療法学校協会加盟校の先生方、のべ22名と全鍼師会(ぜんしんしか
    い)会長 伊藤 久夫(いとうひさお)氏、大阪府師会の業務執行理事ら。
     若いあはき師の業界離れに対して危機感を募らせているのは業界も学校も同じであり、卒業生達がこの業界で活躍できる環
    境づくりのために何かできないか、教員の先生方と腹を割って話し合いたい、というのが開催の趣旨であり、座長は廣野 敏
    明(ひろのとしあき)氏(大阪府師会会長)が務め、はじめに業界の現状と今後の展望について、伊藤 久夫(いとうひさ
    お)会長(全鍼師会 ぜんしんしかい)が解説された。
     各養成学校側からは、最近の学生の傾向や学校の取組みとして良かった事例、苦労した事例などが紹介された。コロナ禍に
    より、特に対面となる臨床実習や外部の臨地実習が難しくなっている中、オンラインで臨床実習を行い、教員がおこなう手技
    の手元を画面越しに拡大してみることが出来るなど、これまでベッドサイドで学生が取り囲んで見学していた実習スタイルよ
    りも良い点もあるとのこと。また、活躍している卒業生による講演で学生のモチベーションが飛躍的に上がる事例や同窓会に
    よる活動が活発で卒後研修にも取組んでいるなど、各学校でさまざまな工夫が感じられた。
     学校側からの質問としては、主に業界の雇用問題や卒後研修、保険講習、開業者支援などが挙げられた。学校によって学生
    の年齢層も異なり、高卒の現役生が多い学校から、教育訓練給付金を活用した社会人学生が多くを占める学校もあり、意識の
    高い学生は良いが、入学してから鍼灸の魅力を伝えることから始めなければならない学生などさまざま。就職の多くは社会保
    障の安定した鍼灸整骨院をはじめとする企業化されているところが中心であるが、成績優秀者が就職したものの、勤務先での
    研修と称した過重な時間的拘束から体調を崩したことにより離職の上、あはき業界からも離脱してしまうケースや求人募集に
    年齢制限があり、社会人学生で40歳以上の卒業生は就職先が殆ど無い。教員としては3年間という限られた時間枠の中で、
    全ての学生が国家試験に合格するための教育に注力していることから、学生が卒後にあはき師として生活が出来るようになる
    ためにも、業界団体との連携が重要だとの認識が共有された。
                                       (報告:大阪府師会副会長 秦 章 はたあきら)


    2 大会オンライン参加の申込み期限延長のお知らせ

     「第21回東洋療法推進大会in埼玉」の参加申込みは、8月31日(水)に締め切らせていただきましたが、オンラインで
    の参加につきましては、まだ余裕がありますことから申込み期限を9月20日(火)まで延長することといたしました。
     今回の東洋療法推進大会は、業界の様々な課題をテーマとするシンポジウムの形式で、全国の環境の異なる、より多くの会
    員先生方のご意見をいただき、一歩でも改善、前進したいと考えております。まだお申込みされていない方は、是非この期間
    にお申込みいただきますようお願いいたします。
     なお、既に申込まれた先生方には、9月末から参加費支払等の書類を発送いたします。
     オンライン参加用のパスワード送付は、入金確認後となりますのでご承知おき下さい。
                          (第21回大会シンポジウム担当:組織委員会・将来ビジョン検討委員会)


    3 日頃使用しているカルテフォームを教えて下さい!(JLOM)

     鍼灸6団体(JLOM)による電子カルテ標準参照仕様開発作業部会が発足しました。今年度この作業部会の目標は電子カル
    テ標準参照仕様開発のために各施術所で使用しているカルテを収集して整理することです。日頃使用しているカルテフォーム
    を収集して全国的な標準参照仕様策定を目指しています。各都道府県師会あてにお願いのメールを送っていますので、会員各
    位のご協力をお願いいたします。
                                         (電子カルテ標準参照仕様開発作業部会)


    4 はりきゅうマッサージの日2022

     ■今まで、「8月9日 はりきゅうマッサージの日」にちなんで、全国各地でいろいろなイベントが開催されてきました
    が、このコロナ禍で対面でのイベント開催が見送られ、各師会でも中止が相次いでいます。いろいろ工夫し、活動を継続して
    いる師会もあり、その一例をご紹介します。

    Youtube(ユーチューブ)動画配信
     石川県師会では8月1日から9日にかけて鍼灸マッサージのユーチューブに3から5分程度の動画の配信を一日に一本ずつ
    おこなった。保険に関すること、各市の助成券の説明、せんねん灸の使い方など、一般の方向けにわかりやすい内容とし、特
    に小学生の男の子ともぐさをよもぎから作る動画は好評を博した。ユーチューブ動画up後に、チャンネル登録者数が30%
    程度増えた。

    ★日程と題名★
    1日 鍼灸マッサージ師って何? 資格・なり方・お仕事について話すよ。
    2日 鍼灸マッサージ師にできない事ってなんですか?
    3日 鍼灸マッサージ院って近寄りがたい?
    4日 はりきゅうマッサージ助成券の話。金沢市・輪島市(わじまし)・白山市・小松市の方必見です。
    5日 自宅での鍼灸マッサージのかかり方
    6日 マッサージを健康保険でかかる方法
    7日 健康保険での鍼灸のかかり方
    8日 夏休みの研究?! よもぎからもぐさを作る?!
    9日 セルフケアにジワーっと効いて気持ちいい。せんねん灸をご家庭でも。
                                     (石川県師会組織局長 松邑 健司 まつむらけんじ)


    5 全国のはり・きゅう・マッサージ施術費助成制度 Ⅲ 【千葉県から神奈川県編】

    都道府県、市区町村、制度内容(年齢・条件等)、金額、回数、備考の順番で記載する

    関東:  
     千葉県、千葉市、65歳以上(前年所得が200万未満)、800円、年10回    
     銚子市、65歳以上または18歳以上で身体障がい者手帳、養育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方、
         1,000円、年24回    
        船橋市、70歳以上(市民税・県民税非課税)、800円、年12回    
        船橋市、65歳以上で要介護2以上の認定者を在宅で介護している家族、800円、年24回    
        船橋市、介護予防事業に規定回数参加した方、800円、年12回    
        成田市、55~60歳以上、1,000円、年24回    
        我孫子市、45歳以上75歳未満 国民健康保険被保険者、1,000円、年12回    
        習志野市、65歳以上または18歳以上で身体障がい者手帳をお持ちの方で、かつ市民税非課税または市民税均等割りの
          み課税または生活保護世帯の方、700円、年24回    
        鴨川市、60歳以上または18歳以上で身体障がい者手帳、養育手帳をお持ちの方、350円、年24回    
        鎌ヶ谷市、65歳以上、500円、年12回    
        市川市、65歳以上または18歳~64歳で身体障がい者手帳、養育手帳、精神障がい者保険福祉手帳をお持ちの方、い
         ずれも市民税個人非課税者、1,000円、年24回    
        浦安市、65歳以上または身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの18歳~64歳までの
         方、800円、年24回    
        柏市、18歳以上の国民健康保険被保険者、1,000円、年8回    
        流山市、60歳以上の国民健康保険被保険者、500円、年24回    
        袖ヶ浦市、75歳以上、800円、年12回    
        佐倉市、65歳以上または身体障がい者手帳若しくは療養手帳をお持ちの18歳以上の方、600円、年12回    
        松戸市、65歳以上または身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの18歳~64歳までの
         方、800円、年24回    
        野田市、45歳以上の国民健康保険被保険者、1,000円、年24回    
        君津市、65歳以上、500円、年12回    
        富津市、75歳以上で市民税所得割非課税世帯、500円、年12回    
        八街市、65歳以上、1,000円、年12回    
        匝瑳市、70歳以上、1,000円、年12回    
        木更津市、65歳以上、500円、年12回    
        大網白里市(おおあみしらさとし)、75歳以上、1,000円、年24回    
        茂原市、満40歳以上75歳未満で末梢神経疾患または運動器疾患の自覚症状をもつ国民健康保険被保険者、800円、
         年24回    
        東金市、70歳以上、500円、年12回    
        旭市、70歳以上、1,000円、年12回    
        山武市、65歳以上、1,000円、年12回    
        勝浦市、70歳以上、800円、年12回    
        九十九里町、65歳以上、1,000円、年24回    
        芝山町、50歳以上、1,000円、年12回    
        横芝光町(よこしばひかりまち)、65歳以上、1,000円、年12回    
        酒々井町、65歳以上、1,000円、年24回   
     神奈川県、厚木市、75歳以上、1,800円、年7回    
         厚木市、ねたきり老人登録者、3,000円、年7回    
         川崎市、被爆者健康手帳の交付を受けている方、3,000円、年2回    
         藤沢市、70歳以上、3,000円、年4回    

    ※本調査は令和4年4月、主にインターネット上で検索したものであり、全て網羅されていない、現時点で変更になっている等の可能性があります。そのような事柄がある場合にはご一報いただけますと幸いです。
    全鍼師会メール:zensin@zensin.or.jp


    6 医者いらず 健康長寿処方箋(103)

    健康科学研究所所長・大阪市立大学医学部名誉教授 井上 正康(いのうえまさやす)
     井上 正康(いのうえまさやす)先生は、癌や生活習慣病を「活性酸素」やエネルギー代謝の観点と、地球や生命の歴史と
    いう大きな視野で研究されている国際的研究者です。現在、多くの府県師会主催の公開講座で講演され大好評を博していま
    す。ぜひ貴師会でも!!
    ご連絡はURLより。http://www.inouemasayasu.net

    「悪夢のパンデミック連鎖:コロナからサル痘・天然痘へ」

     16世紀のヨーロッパは、コレラ、チフス、ペスト、天然痘など、様々な疫病(えきびょう)に悩まされていた。日々の食
    事に不可欠な肉や魚は塩漬けで保存していたが、直ぐに味が悪くなって腐敗臭も強くなる。寒い冬を超えて春まで生き延びる
    には半腐れの肉でも食べざるを得ず、常に食中毒に悩まされていた。このために“悪臭が悪霊を呼び寄せ、臭いを消す香辛料
    が悪霊退治に有効”と信じられていた。香辛料は胃腸や肝臓の薬としても使われ、“魔除けの万能薬”としてヨーロッパ人たち
    に愛されてきた。 “香辛料を用いる調理は感染症対策として進化してきた生存戦略”なのである。当時、香辛料の主産地であ
    るインドやインドネシアなどと交易していたベネチアが富を独占していたが、この利権を切り崩したのがマルコポーロの『東
    方見聞録』である。本書にはヨーロッパ人が熱望した金銀に加え、 胡椒、シナモン、クローブなどの香辛料の産地が詳しく
    記されている。これらの獲得を目指して肉食民族の大航海時代が始まり、大陸への侵略や奴隷貿易と共に現地に持ち込まれた
    天然痘などで原住民の多くが絶滅した。
     18世紀のヨーロッパには「一度 天然痘(てんねんとう)に罹る(かかる)と二度と罹らず(かからず)、牛痘(ぎゅう
    とう)に罹る(かかる)と天然痘には罹らない(かからない)」との民間伝承があり、それをヒントにジェンナーが天然痘ワ
    クチンを開発したとされている。しかし、既に紀元前1世紀のインドや宋代の中国では天然痘患者の膿を人為的に植え付ける
    「人痘(じんとう種痘」がおこなわれていた。天然痘のDNA遺伝子は安定で変異しにくい特色があり、ヒト→ヒト感染のみ
    で動物には感染しない。この様な特色により、1977年のソマリアにおける患者発生を最後に世界から天然痘が消え、19
    80年にWHOが“天然痘根絶宣言”を出した。学生時代の退屈な講義でこの様なエピソードを聞かされた大半の医師は「ウイ
    ルス感染にはワクチンが不可欠である」と信じている。しかし、ワクチンに関する実際の知識は一般市民と大差が無い。
     WHOが天然痘撲滅宣言を出した後もバイオテロを警戒する米国、英国、ロシアは天然痘ウイルスを保有していた。しか
    し、事故により研究室からウイルスが漏出して死者を出した英国は、この危険なウイルスを保有することを断念した。現在で
    は米ロしか天然痘ウイルスを保有していないので、これを用いたバイオテロが起これば誰が犯人かが知られてしまう。致死率
    が高い天然痘に対して大半の国がテロ対策として“天然痘ワクチン”を備蓄しており、その数や特色は秘密にされている。
     天然痘ワクチンには生きた弱毒(じゃくどく)ウイルス株が用いられているが、ワクチンの増産目的で培養すると病原性が
    強くなる“復帰変異”と呼ばれる現象が起こる。日本が備蓄している天然痘LC16m8株も培養する度にウイルスが強毒(きょう
    どく)化していく。この欠点を補う為に復帰変異が起こらない“LC16m8Δ株”が開発されており、現状ではこれが最も安全な
    天然痘ワクチンと考えられている。
     天然痘のウイルスはオルソポックスウイルス属であり、様々な動物で特有のポックスウイルスが知られている。感染力は低
    いが、猿の天然痘とも言えるサル痘ウイルスもその仲間である。最近、世界中でサル痘が異例の速さで感染拡大しており、2
    022年8月までに海外で1万数千人が感染し、日本でも4例が報告されている。今回のサル痘ウイルスはナイジェリア由来
    であり、単一の感染経路で欧米に持ち込まれたと考えられる。このサル痘ウイルスでは遺伝子修復酵素が変異しており、
    DNA変異が約50ヵ所もある。2022年5月13日からメディアがサル痘の感染を報じ始め、半世紀前から風土病であっ
    たアフリカ諸国を除き、アメリカ、イギリス、カナダ、ブラジル、オーストラリア、ヨーロッパなどで同時に流行し始めた。
     サル痘と天然痘はDNA配列が類似したポックスウイルスであるが、サル痘の感染力は低く、プレイリードッグなどの齧歯
    類(げっしるい)に噛まれて感染する事が多い。今回は免疫力が低下したAIDS患者の多いアフリカで発症し、同性愛者間で
    感染拡大したと報道されている。サル痘では1から2週間の潜伏期の後に、発熱、頭痛、リンパ節腫脹、筋肉痛などの症状が
    見られ、数日後に発疹や水痘が生じて数週間後に治癒する。合併症として肺炎、脳炎、角膜炎などを誘発する事もある。水痘
    の膿内にウイルスが存在し、これがシーツなどを介して感染する。ヒトでの致死率は1から10%で若者のリスクが大きく、
    胎盤を経由して胎児に感染すると流産、早産、死産などの原因となりうる。
     一方、終生免疫を誘導する天然痘ワクチンはサル痘にも有効であり、45歳以上(1977年生まれ)で接種歴のある日本
    人は抵抗力を有している。健常者はサル痘に感染しにくく、リスクも低いので過剰反応しない事が大切である。
     今回、サル痘が流行した国々は全てmRNAワクチンを接種しており、非接種国での感染例は皆無である。ヒトに感染しにく
    いサル痘が急速に感染拡大している背景には、mRNAワクチン接種による免疫抑制現象が関与している可能性が考えられる。
     今回の遺伝子ワクチンではmRNAが分解されにくい様に塩基のウラシルをメチル化修飾しており、これにより自然免疫系や
    細胞性免疫が抑制される事が判明している。ワクチン接種後に世界中で帯状疱疹やブレイクスルー感染が激増した事は、接種
    により日和見感染が起こり易くなることを示唆する。80%以上の国民がワクチンを複数回接種した日本でも様々な日和見感
    染症が増加しており、今回のサル痘に対しても注意が必要である。
     新型コロナがパンデミックになる以前の2019年10月に、ビルゲイツ主催の「イベント201」では既にパンデミック
    の問題が協議されていた。 彼がスポンサーであるミュンヘン会議(2021年3月)でも「2022年5月15日にサル痘
    の流行が始まり、1年間に2億7,000 万人が死亡する」と予言している。実際には2日違いの5月13日にサル痘の発生
    が報道され、僅か10日間で一気に12カ国に拡散した。何故、彼がサル痘の発症日時をこの様に正確に予測できたかは不明
    である。


    7 Dr.タコのお気軽クリニック 深呼吸の必要

     ちまたでは女性の間でヨガが人気です。ヨガは腹式呼吸と瞑想でストレス解消、心身の安定を得ようとするものですが、ダ
    イエット効果もあるようです。タコはヨガの専門家ではありませんが、医学的にヨガの効果を考えてみたいと思います。

     ヨガの特徴の一つに、意識的な呼吸のコントロールがあります。私たちは普段無意識に呼吸していますが、心臓の拍動とは
    違い、呼吸は意識しておこなうことができます。大きく分けて胸式呼吸と腹式呼吸があり、胸式呼吸は胸を前後して肩を上げ
    下げするもので、ヨガでおこなう腹式呼吸は横隔膜と腹筋を使って肺を伸縮させるもので、横隔膜を下げることで空気がふだ
    んより沢山取り込まれます。
     腹式呼吸では換気量が増え、体内に取り込む酸素の量も多いので、脂肪の燃焼が促進され、基礎代謝も増えます。内臓が大
    きく移動するために各臓器の働きも活発になり便通にも良いとされます。一日何回呼吸しているかを考えたら、呼吸法の変化
    がもたらす違いは非常に大きいことがわかります。
     お年寄りに多いのですが、少し歩くと息が切れるというかたがいます。肺や心臓に問題があることもありますが、姿勢に原
    因がある場合もあります。背中を丸めて下を向いて身体が縮こまっている方が多いようで、これではあまり肺が膨らみません
    ね。背筋を伸ばしてゆっくり大きく呼吸してみたら、とお話ししたらすぐに改善した方もいました。
     ヨガでは深呼吸やストレッチで末梢血管が拡張して血行が良くなり、冷え性にも効果があります。これは深呼吸により肺の
    表面がふくらみ、プロスタグランジンⅠ2(アイツー)という、末梢の血管拡張作用がある生理活性物質が分泌されるためで
    す。血圧が高いときに数回深呼吸しただけでずいぶん血圧が下がることに気づいたひともいるのではないでしょうか。
     「高い、大変だ!」と心配してあせるほど血圧は上がりがち。患者さんあるあるですが、症状がないのに血圧が高くて、心
    配になって何度も何度も測っているうちに200mmHg 近くになり、心配で救急外来に来る方がいます。受診した時には安
    心したのか下がっていることも多いのです。
     自動車事故に例えて「アクセルとブレーキを踏み間違えているんですよ」と説明します。心配して何度も測定する行為がア
    クセルで、ブレーキはゆっくり深呼吸して安静にすることです。自覚症状がなければ、あわてず深呼吸して、水を飲みしばら
    くしてから測り直しましょう。
     深呼吸とストレッチには副交感神経の活動を活発にするという効果もあります。これにより身体がリラックスし、イライラ
    や不安が落ち着きます。ひとは緊張している状態では知らずに呼吸が浅く速くなっています。逆手にとって呼吸法を変えるこ
    とでこの緊張から抜けられるかもしれません。寝る前におこなえばぐっすり眠れるという効果も期待できます。
     意識せずとも止まることのないこの呼吸とは、なんと不思議な素晴らしい仕組みでしょう。食べ物だけではなく、空気はか
    らだにエネルギーを供給してくれ、それは目の前にふんだんにあるのです!節水・節電・節ガスが言われる昨今でも「節空
    気」とは言われません。こんなことに気づくだけで、ちょっと得した気持ちになったのではありませんか?
     「深呼吸の必要」というのは長田 弘(おさだひろし)さんの詩集ですが、その中の一節に「この世でいちばん難しいの
    は、いちばん簡単なこと」とあります。これを読み終えたらさっそく大きく深呼吸をしてみて下さい。
     ちなみに「呼・吸」というだけあってまずは息を思い切り「吐く」ことが大切です。頭だけでわかった気にならずに、ホン
    トにやってくださいねっ、はいっ「ふー」
    +++++
    Dr.タコ 昭和40年生まれ、慶應義塾大学医学部卒。田んぼに囲まれたふるさとで診療する熱き内科医。


    8 FOCUS 化学物質過敏症って?

     化学物質過敏症とは柔軟剤などに含まれる化学物質由来の人工香料が原因で体調を崩す「香害(こうがい)」のことです。
    その患者様からの予約の電話は、施術時に使用するタオル類を持ち込んでもよいかから始まりました。理由を聞くと柔軟剤を
    使用したタオル類があるとその香りで呼吸が苦しくなり、施術中、リラックスできないからとの返答でした。私も柔軟剤の香
    りは苦手なので、施術所内では一切使用していないと伝えるとホッとされているようでした。香(かおり)の強さの感じ方は
    個人差が大きく、好みも分かれます。施術後に患者様から伺ったお話しでは、柔軟剤や消臭剤などの人工的な香りがダメでお
    灸や線香などの自然な香りは、大丈夫だそうです。化学物質が健康被害を引き起こすメカニズムはまだ解明されていません
    が、少なからずつらいと感じる方がいるのなら、施術所内で使用する手ぬぐいやシーツ、タオルケット類に柔軟剤は使わない
    ほうが良いのではと思います。私どもではお手洗いの消臭剤や芳香剤も必要最低限にとどめています。
                                        (滋賀県師会会員 伊藤 佳子 いとうよしこ)


    9 個人情報の取り扱いについて(その3)
    顧問弁護士 井上 雅人(いのうえまさと)

    ◆前回の続き 個人情報を取り扱う上での重要なルール(管理)
    ■個人情報の適正管理に関するルール
     取得した個人情報を適正に管理することは、個人情報を提供する者にとっても安心して提供できるという意味で重要です。
    個人情報が漏えい、毀損、滅失しないよう、安全に管理しなければなりません。具体的には、鍵のかかる机やロッカー等に保
    管する、不必要に持ち歩かない、コピーをしない、パソコンやUSBメモリーに保存したデータにはバスワードをかける、複数
    人が管理するときは管理責任者を決めることなどが必要です。
     個人情報が記載された書類や、データが入力されたパソコンを入れた鞄を車内に置き忘れて車上荒らしの被害に遭う例はよ
    く聞きます。また、先日、兵庫県尼崎市で起きた全市民の個人情報が入っているUSBメモリーの紛失事故は、USBを持ったま
    ま飲酒して酔って路上で寝入ってしまったということでしたが、そもそもの管理体制が杜撰であったことが指摘されていま
    す。また、つい先日も、飲酒して路上で寝込んだ兵庫県警の警部が、事件関係者延べ400人分の個人情報の資料が入った鞄
    を紛失したという報道がありました。
     個人情報が外部に流失しないための管理方法のルールを作成しても、実際に個人情報を取り扱う者の心の隙間に、「この程
    度なら大丈夫だろう」という気持ちがあると、いくら厳格なルールがあっても流失してしまうおそれがあることに注意が必要
    です。

    ◆2022年4月施行の個人情報法の改正ポイント
     「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律」(令和2年6月12日公布 以下この改正法を「法」と記載しま
    す。)が本年4月1日に施行されました。改正点は多々ありますが、まずは個人情報取扱事業者の責務が追加・新設された点
    について説明します。
    ■漏えい等が発生したときの対応
    1)個人情報保護委員会への通知義務
     個人情報取扱事業者に、個人データが外部に漏れたり(漏えい)した場合の個人情報保護委員会への報告義務が追加されま
    した(改正前は報告義務の規定はなく、企業等の個別対応に委ねられていた)。
     「その取り扱う個人データの漏えい、滅失、毀損その他の個人データの安全の確保に係る事態であって個人の権利利益を害
    するおそれが大きいものとして個人情報保護委員会規則で定めるものが生じたとき」に個人情報保護委員会規則で定めるとこ
    ろにより、当該事態が生じた旨を個人情報保護委員会に報告しなければならないと定められました。(法26条1項)
     上記下線部の「個人情報保護委員会規則で定めるもの」とは、次のいずれかの場合です。
    ア 要配慮個人情報が含まれる個人データの漏えい、滅失若しくは毀損が発生し、又は発生したおそれがある事態
    イ 不正に利用されることにより財産的被害が生じるおそれがある個人データの漏えい、滅失若しくは毀損が発生し、又は発
    生したおそれがある事態
    ウ 不正の目的をもっておこなわれたおそれがある個人データの漏えい、滅失若しくは毀損が発生し、又は発生したおそれが
    ある事態
    エ 個人データに係る本人の数が千人を超える漏えい、滅失若しくは毀損が発生し、又は発生したおそれがある事態
     上記アの「要配慮個人情報」については、本誌339号(7月号)のこのコーナーで説明したとおりで、施術所で作成され
    る施術録などが該当すると考えられますので十分な注意が必要です。アに該当する事例として、個人情報保護委員会のホーム
    ページでは、1)病院における患者の診療情報や調剤情報を含む個人データを記録したUSBメモリーを紛失した場合、2)従
    業員の健康診断等の結果を含む個人データが漏えいした場合を挙げています。また上記(ウ)の事例としては、不正アクセス
    により個人データが漏えいした場合などが該当します。
    2)本人への通知義務(法26条2項)
     個人情報保護委員会に対する漏えい等の報告義務が課される事態が発生した場合、個人情報取扱事業者には本人に通知する
    義務も課されます(同法26条2項)。ただし、本人への通知が困難かつ本人の権利利益の保護のために必要な代替措置を
    とっている場合には、通知義務は免除されます(同項ただし書)。「通知が困難な場合」→(例)本人の連絡先に連絡をして
    も番号変更等で変わってしまっているような場合
    「代替措置をとっている場合」→(例)漏えい等が発生したことを公表して問合せに応じるなどの方法
    ■不適正な利用の禁止
     改正法では個人情報の「不適正な利用の禁止」が定められました(法19条)。
     前回(本誌340号、8月号)、個人情報は特定した利用目的の範囲内で利用しなければならないことを説明しましたが、
    その場合であっても、違法な行為や不当な行為を助長したり、そのような行為を誘発するおそれがあったりするような方法で
    の個人情報の利用は禁止されます(法19条)
     ※「違法又は不当な行為」とは、法(個人情報の保護に関する法律)その他の法令に違反する行為、及び直ちに違法とはい
    えないものの、法(個人情報の保護に関する法律)その他の法令の制度趣旨又は公序良俗に反する等、社会通念上適正とは認
    められない行為をいいます。
     例えば、ある施術所のプライバシーポリシーでは、個人情報保護法の利用目的として「業務遂行上必要となる連絡、サービ
    ス向上のため」と定められているとします。この場合、この施術所は、顧客から取得した個人情報を、利用者へのサービス向
    上のために満足度を調査するアンケートに利用することができると考えられますが、改正法では、この利用目的の範囲内で
    あっても、差別(=「違法な行為や不当な行為」に該当する)を助長するようなアンケートに個人情報を利用することは禁止
    されます。ある意味当然のことのように思われますが、利用目的の範囲内においても不適切な個人情報の利用があるため明文
    で禁止しました。
     個人情報保護委員会のホームページでは、事例として、採用選考を通じて個人情報を取得した事業者が、性別、国籍等の特
    定の属性のみにより、正当な理由なく本人に対する違法な差別的取扱いをおこなうために、個人情報を利用する場合などが挙
    げられています。
     不適正な方法で個人情報を利用した場合、本人は、個人情報取扱事業者に対し、利用停止または消去を求めることができま
    す(法35条1項)。


    10 介護の言葉(24)

     専門用語って、「聞いたことはある」けれど、正確に説明しようとすると難しいものです。もう一度介護の用語を確認し直
    して、他職種連携に役立てましょう。
    ◆更衣
     衣類の交換。汚れたものを着替えるということだけでなく、身体を動かすので、高齢者にとってリハビリや新陳代謝を促す
    大切な行為となる。
    ◆座位
     座っている状態。上半身をほぼ90度に起こした姿勢を指す。
    ◆介護給付
     介護保険制度で要介護者(要支援者)が定められたサービスを利用した際に受けられる保険給付。
    ◆介護給付費
     介護保険サービスの単価=介護報酬。
    ◆サービス付き高齢者向け住宅(サ高住:さこうじゅう)
     バリアフリー等の構造を有し、介護・医療と連携し高齢者を支援するサービスを提供する住宅です。サ高住と略されること
    もあります。
     賃貸借契約を結ぶことが前提となっており、サービスは選択制。住まいとケアが別契約になっている賃貸住宅。
    ◆ケースワーク(Casework)
     社会事業のひとつの方法で、精神的・肉体的・社会的な生活上の困難な課題、問題をもった対象者(クライエント)に個別
    的に接し、問題を解決できるように援助するソーシャルワーク(社会福祉援助技術)のこと。
                                        (広報IT委員 中川 紀寛 なかがわとしひろ)


    11 インフォメーション 研修会・イベント開催予定

    各地での研修会・イベント情報をお知らせいたします。多くの方のご参加をお待ちしています。
    詳細・申込については各師会事務所へお問い合わせ下さい。(変更・中止等がある場合もありますので必ず事前にご確認下さ
    い)
    なお、全鍼師会HP:トップページ内「全鍼ニュース」もご参照下さい。

    月日、師会(しかい)名、時間、場所、内容、一般参加、参加費、生涯研修単位の順番で記載
    9月4日、山形、9時から12時、酒田市浜田コミュニティセンター、高齢者への鍼灸マッサージケアの実際、不可、無料、
    4単位
    9月4日、茨城、10時から16時、水戸市福祉ボランティア会館【ハイブリッド】、内科疾患に対する現代医学的な考え方
    に基づく理療施術、『天使のたまご』における不妊治療・マタニティケアの概要(仮)、可、会員2,000円 会員外5,00
    0円 学生1,000円 付添500円、6単位
    9月4日、石川、10時30分から12時30分、石川県立盲学校【ハイブリッド】、加賀・三策塾「症例検討会」、可、無
    料、2単位
    9月4日、大阪、10時から15時40分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、大阪府師会会員・学生無料
    会員外1,000円、6単位
    9月4日、奈良、13時30分から15時30分、【Zoom】、鍼通電療法におけるさまざまな臨床的効果について、可、※
    開催者にお問い合わせ下さい、2単位
    9月11日、福島、10時から16時、福島市市民会館、鍼灸マッサージ師の奉仕活動と進め方(ボランティア・リーダー養
    成研修)、可、無料、7単位
    9月11日、神奈川、13時30分から16時30分、【WEB】申込:神奈鍼(かなしん)事務所にメールにて、「東京2
    020報告」ここから学ぶもの、会員発表、可、県外会員2,000円、4単位
    9月11日、山口、10時から15時15分、下関市立長府東公民館、見えない体さがし「同調する体」(介護と護身)「氣
    (指)鍼緩流法」、可、会員2,000円 会員外2,500円、6単位
    9月23日、滋賀、10時から12時、滋賀県鍼灸マッサージ会館【ハイブリッド】、中医学 黄帝内経 他、可、無料、2単

    9月25日、富山、13時30分から15時45分、富山県鍼灸マッサージ師会館【ハイブリッド】、遠隔統合療法 患部に
    は触らず勘に頼らない治療―基本の解説と12症例の治療法の公開―、可、富山県師会会員1,000円 会員外3,000円
    学生1,000円、3単位
    9月25日、静岡、10時から15時30分、静岡県教育会館【ハイブリッド】、経絡治療、臨床で遭遇しやすい産婦人科疾
    患、可、無料、6単位
    9月25日、福岡、13時から16時40分、みんくる【ハイブリッド予定】、経絡治療の基礎と臨床、箱灸治療について、
    患者が治療を受けやすい姿勢、相手につたわる遠隔治療の実践、可、会員外3,000円、4単位
    10月2日、山形、10時から16時10分、酒田市浜田コミュニティセンター、口腔ケアと健康、救命救急講習会、不可、
    無料、6単位
    10月2日、福島、10時から15時15分、郡山市立中央公民館、鍼灸マッサージ臨床研究一般口演会~私の十八番治療法
    ~、視覚障害者理解体験・歩行介助法講座、可、無料、6単位
    10月2日、埼玉、13時30分から15時30分、ウエスタ川越、普通救命講習、可、無料、2単位
    10月2日、石川、10時30分から12時30分、石川県立盲学校【ハイブリッド】、加賀・三策塾「症例検討会」、可、
    無料、2単位
    10月2日、大阪、10時から15時40分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、大阪府師会会員・学生無料
    会員外1,000円、6単位
    10月2日、島根、10時から12時、松江テルサ、これまでのコロナとこれからの感染症への対策・対処・対応法―自分を
    守る、他人を護る―、不可、無料、2単位
    ※研修単位は会員のみ


    12 協同組合ニュース

    令和5年(2023年)ヘルシーライフカレンダーお申込み受付開始しました

     定番人気商品の図解入り「健康ツボカレンダー」「生活習慣予防カレンダー」「免疫力アップカレンダー」など各種カレン
    ダーを取り揃えております。治療院名、その他文字入れは無料で承ります。人気商品は11月には品薄になるため、早めのご
    注文をお待ちしております。詳しいパンフレットをお送りしますので、ぜひご連絡下さい。
    ご注文・お問い合わせは 日本鍼灸マッサージ協同組合
    TEL:03-3358-6363 FAX:03-6380-6032
    E-mail:jamm@jamm.or.jp


    13 編集後記

     役者さんや芸人さんと同じように私たちも人気商売の側面があります。腕が良いことや、説明が分かりやすいことと同じく
    らいに、人から好かれることも繁盛には不可欠ではないでしょうか。かといって、誰からも好かれようと一生懸命になるの
    も、何だか見透かされて違和感ありそうです。ちなみに、「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」だそうです。確かに
    「好き」と「嫌い」は紙一重とも言われますよね。あと、人は自分を好いてくれる人を好きになりやすい、とも言います。て
    ことは、人から好かれるには、その人に関心を持つこと、が近道と言えるのではないでしょうか。自分と違う点に対して否定
    するのではなく「なぜそうなのか」に注意を向けて質問することが大事かもしれないです。誰からも好かれるなんてことは無
    理かもしれませんが、まず自分から人に興味をもって、人を好きになって治療につながる質問をたくさん考えた方が良さそう
    ですね。
                                        (広報IT委員長 廣野 敏明 ひろのとしあき)

    以上本文


    以下広告
    ◇~よい治療は よい鍼で~ (まえだのはり)
    ・様々な鍼灸治療用鍼を皆様にお届けします。
    ・手仕上げ極上ステンレス鍼、銀鍼、金鍼など種類が豊富。
    ・お求め安い量産型《井印ステンレス鍼》
    ・滅菌済み鍼{ディスポ鍼}は安全な放射線滅菌済みです。
    ・滅菌済み鍼はJIS規格に適合、アメリカFDAの認可取得済み。
    ・鍼灸鍼はすべて日本国内にて製造・・・安心の日本製鍼灸鍼です。
    ・商品のお問い合わせ、ご注文は日本鍼灸マッサージ協同組合まで・・・
    03-3358-6363

    鍼灸鍼、ディスポ鍼、鍼灸用具の製造販売
    株式会社 前田豊吉(まえだとよきち)商店
    〒167-0052 東京都杉並区南荻窪1-22-15
    電話03-3332-7634
    http://www.needlemaeda.com

    ◇サンケイワーク
    院内用 水で空気を洗うクリスタルイオン
    水がニオイを中和、うるおいのある空間を!。
    ・菌・ウイルスを洗浄除菌
    ・院内の感染予防!
    ・強烈な脱臭効果
    ・滝のイオンで体に潤いを!

    お問合せ:日本鍼灸マッサージ協同組合 TEL:03-3358-6363
    発売元:株式会社サンケイワーク


    以上広告



    発行所 〒160-0004 東京都新宿区四谷 3-12-17
    全鍼師会(ぜんしんしかい)会館内
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    TEL.03-3359-6049 FAX.03-3359-2023
    全鍼師会(ぜんしんしかい)
    ホームページURL  http://www.zensin.or.jp
    E-mail   zensin@zensin.or.jp
    協同組合
    ホームページURL  http://www.jamm.or.jp
    E-mail    jamm@jamm.or.jp
    名称   鍼灸マッサージ情報誌  月刊東洋療法
    代表者   伊藤 久夫(いとうひさお)
    郵便振替 00160-8-31031
    銀行口座 りそな銀行 新宿支店 普通口座 1717115
    名義/公益社団法人  全日本鍼灸マッサージ師会
    発行人   伊藤 久夫(いとうひさお)
    編集人/広報IT委員長 廣野 敏明(ひろのとしあき)
    購読料   3,600円  〒共

    口座名のフリガナは「シヤ)ゼンニホンシンキユウマツサージシカイ」となります


    以上