2023.06.01 (木)会員の皆様月刊東洋療法

    月刊東洋療法350号

    月刊東洋療法350号(電子ブック版)

    月刊東洋療法350号(PDFカラー版)(2.75MB)
    月刊東洋療法350号(PDF白黒版)(2.55MB)

    *****
    目次

    1  関西医療大学に「フェムテック」寄附講座を設置 ~鍼灸マッサージの可能性を研究~
    2  第6回 DSAM 災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会のお知らせ
    3  全国のはり・きゅう・マッサージ施術費助成制度 Ⅷ (佐賀県編)
    4  ハラスメント防止の対応について(2)
    5  医者いらず健康長寿処方箋(112)「自己増殖型mRNAワクチンと泥舟の日本国」
    6  Dr.タコのお気軽クリニック 「マイカルテのすすめ」
    7  FOCUS おじさんビジネス用語3
    8  全鍼師会(ぜんしんしかい)LINE公式アカウント開設及び運用開始のお知らせ
    9  インフォメーション 研修会・イベント開催予定
    10 春の叙勲の栄誉
    11 協同組合ニュース
    12 NEWS 新任師会長のご紹介
    13 編集後記
    *****
    以下本文


    1 関西医療大学に「フェムテック」寄附講座を設置
    ~鍼灸マッサージの可能性を研究!~


      令和5年5月、(公社)全日本鍼灸マッサージ師会(以下、「全鍼師会:ぜんしんしかい」)は関西医療大学・保健医療学部
    において、「フェムテック」研究のための寄附講座の設置を申請し承認された。
      「フェムテック」とは、「Female(女性)」と「Technology(テクノロジー、技術)」を掛け合わせた造語で、月経、妊
    娠、不妊、更年期、婦人科系疾患など女性が抱える健康課題を解決するためのサービスや製品の総称であり、2025年までに
    5兆円規模のグローバル市場になると言われている。
      当講座は、女性の健康課題を鍼灸マッサージで解決できるケアの研究、フェムケアの人材育成を図る教育制度と、講座修了者
    に対する認定制度を確立することにより、鍼灸マッサージの発展に貢献することを目的として掲げ、寄附研究部門教員の菅 万希
    子(すがまきこ)先生と、同大学はり灸・スポーツトレーナー学科の坂口 俊二(さかぐちしゅんじ)教授が中心に部門を構成す
    る。
      全鍼師会は、当講座を推進することにより、データに基づいたエビデンス構築を目指し、会員非会員に関わらず広く協力を求
    めるとともに、一般女性や企業など業界外にも周知、普及し、「健康経営 R」の一助となるよう努めていく。
      「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することであり、厚生労働省や経済産業省も提
    唱、推進する。従業員等への健康投資をおこなうことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果
    的に業績向上や株価向上につながると期待されており、健康経営は、「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つでもあ
    る。
                             (全鍼師会フェムテック対策推進委員会 委員長 狩野 裕治 かのうゆうじ)
    ※健康経営Rは、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。


    2 第6回 DSAM 災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会のお知らせ

     いつ起こるか分からない災害に対し、平時より災害に関する実践的知識を備えるべく、第6回 DSAM 災害支援鍼灸マッサー
    ジ師合同育成講習会を対面形式で開催いたします。今回は段ボールベッドの作成やHGU(避難所運営ゲーム)を取り入れ、より
    実践的な講習内容となっています。(後日一部アーカイブ視聴有)
     是非、多くの皆様がご参加下さいますよう、よろしくお願いします。
                                   スポーツ・災害対策委員長 仲嶋 隆史(なかじまたかし)

    日時:7月30日(日) 10時から16時30分
    会場:中和医療専門学校(愛知県稲沢市東緑町1-1-81)
    定員:80名
    参加申込・振込締切:7月14日(必着)
    参加費:日鍼(にっしん)・全鍼(ぜんしん)・日マ会 会員5,000円、一般:7,000円、学生3,000円、アーカイブ視
    聴のみ3,000円
    ※弁当代別途
    申込はGoogleフォームよりお願いします。
    https://bit.ly/450yKHd

    問合せ:仲嶋(なかじま) 携帯電話:080-5273-2706 メール:jiji@pop01.odn.ne.jp
              矢津田(やつだ) 携帯電話:080-5253-8602 メール:fujintoyo.acu@gmail.com


    3 全国のはり・きゅう・マッサージ施術費助成制度 Ⅷ 【佐賀県編】

    都道府県、市区町村、制度内容(年齢・条件等)、金額、回数、備考の順番で記載
    九州、佐賀県    
    佐賀市、国民健康保険被保険者 65歳未満 はりきゅう、1,000円、年24回
        国民健康保険被保険者 40歳以上で前今年度特定健診受診者 マッサージ、1,000円、年24回   65歳以上、
        1,000円、年24回    
    多久市、生活保護を受けている75歳以上 市民、1,000円、年30回    
           国民健康保険被保険者、1,000円、年30回    
           後期高齢者医療被保険者、1,000円、年30回    
    小城市、65歳以上、1,000円、年18回    
    神埼市、70歳以上、1,000円、年18回    
    吉野ヶ里町、70歳以上または60から69歳の身体障害者、1,000円、年24回    
    鳥栖市、国民健康保険被保険者 はりきゅう、1,000円、年60回    
        後期高齢者医療被保険者 はりきゅう、1,000円、年60回    
    三養基郡みやき町、65歳以上、1,000円、年24回    
    三養基郡基山町、65歳以上、1,000円、年24回    
    三養基郡上峰町、65歳以上、1,000円、年12回    
    伊万里市、国民健康保険被保険者 はりきゅう、890円、年40回    
         後期高齢者医療被保険者 はりきゅう、890円、年12回    
    有田町、40歳以上、500円、年10回    
    武雄市、50歳以上    はりきゅう、900円、年20回    
    杵島郡白石町、40歳未満        900円、年12回    
             40歳以上        900円、年24回    
    杵島郡大町町、全町民、800円、年24回    
    杵島郡江北町、40歳以上、1,000円、年24回    
    鹿島市、国民健康保険被保険者    はりきゅう、900円、回数無制限    
        後期高齢者医療被保険者 はりきゅう、900円、年36回    
    嬉野市、国民健康保険被保険者、1術700円 2術900円、年80回    
        後期高齢者医療被保険者、1術700円 2術900円、年80回    
    太良町、国民健康保険被保険者    はりきゅう、1術700円 2術900円、年36回    
        後期高齢者医療被保険者 はりきゅう、1術700円 2術900円、年36回    
    唐津市、20歳以上で市県民税課税所得が145万未満の方、900円、年60回    
    玄海町、全町民、900円、年60回    


    4 ハラスメント防止の対応について(2)
    顧問弁護士 井上 雅人(いのうえまさと)

     前回は、労働施策総合推進法(以下「法律」と記載します。)により、職場におけるパワーハラスメントの防止対策が義務付
    けられていることをお話ししましたので、今回は防止策等について説明します。
     法律が事業主の義務としているのは、パワハラをおこなってはならないことについて労働者の理解と関心を深めることです。
     具体的には、パワハラとはどのような行為をいうのかや(パワハラ該当行為の例示)、パワハラをおこなった者には厳正に対
    処することなどを文書化して(就業規則等への記載など)、労働者に周知・啓発することです。パワハラに該当すると考えられ
    る行為の例は、厚生労働省のホームページなどに掲載されています。典型的なパワハラの類型としては、(1)身体的な攻撃
    (暴行、傷害)、(2)精神的な攻撃(脅迫、名誉毀損、侮辱、ひどい暴言)、(3)人間関係からの切り離し(隔離、仲間外
    し(はずし)、無視)、(4)過大な要求(業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害)、(5)過小
    な要求(業務上の合理性なく能力・経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じる、仕事を与えない)、(6)個の侵害(私的なこ
    とに過度に立ちいる)に整理されています。もっとも、このいずれにも該当しないからパワハラではないということではなく、
    これらは例示と捉えてください。また、厚労省のホームページには、パワハラに該当しないと考えられる例も記載されていま
    す。例えば、上記(2)の類型に関して、問題を起こした労働者に「一定程度強く注意する」というものが挙げられています
    が、この「一定程度」とはどの程度かというのが難しいところで、パワハラに明確に当たるといえる行為と、明確に当たらない
    といえる行為の間にはグレーゾーン的な部分があり、そのような言動について仮に裁判になったときは、様々な事情を総合的に
    考慮して判断されるため、似たような言動でも、パワハラと判断されたり、されなかったりすることもあり得ます。
     次に、労働者からパワハラの相談があったときに相談を受け、それに対して適切な対応ができる体制整備が求められていま
    す。具体的には、パワハラ相談の窓口や担当者を決めて労働者に周知すること、窓口担当者が相談内容に応じて適切に対応でき
    るようにすることです。労働者に周知するということは、雇用者としては当然その内容を理解していなければなりません。そし
    て、相談窓口としては、パワハラに当たるかどうか明確でなくても、「これってパワハラ?」と迷ったときは相談して下さいと
    いうオープンな姿勢を示すことが重要でしょう。また、パワハラの当事者は同じ職場や比較的近い関係にあることが多いので、
    相談したことで職場にいづらくなることがないよう配慮する必要があります。マスコミの報道で「相談がもみ消された」という
    ような出来事を聞くことがありますが言語道断です。そして、相談したことで解雇その他の不利益な扱いを受けるようなことが
    あれば相談もできないので、不利益扱いは法律で禁じられています(30条の2第2項)。今述べた相談体制の整備に関して、
    例えば、雇用主と従業員2名しかいないの職場ではどうなるのでしょうか。このような職場で事業主からパワハラを受けた場合
    には事業主に相談することもできません。この場合は都道府県の労働局に設置されている相談窓口があるのでその窓口を利用す
    ることが考えられます。相談を受けた当局は、助言や雇用主(こようぬし)の指導、また調停による紛争の解決をおこなってい
    ます。
     次に、相談を受けた場合の対応としては、まず、迅速かつ正確に相談内容に関する事実関係を確認することです。相談者はす
    でに困った状況があって相談に来ますが、相談することは勇気のいることで、悩んだ末に相談に来る人が多いと思われ、相談し
    た時点で既に深刻な状態になっている場合もあります。また、パワハラ行為は単発ではなく継続する場合も多いので、相談を受
    けたにもかかわらず、その処理を数か月間放置するようなことがあれば、相談者が受けるダメージが一層大きくなって退職せざ
    るを得ない状況に追い込まれることもあります。そして、事実関係の確認においては、例えば、職場に相談者以外の社員もいる
    中で暴言があった場合には、その場にいた社員からも確認することで事実関係は明らかになるかもしれません。しかし、1対1
    の場面でおこなわれた暴言や侮辱等の場合には、発言したとされる者がその事実を否定した場合は、相談内容の事実を認定する
    ことが難しいこともあります。そのようなこともあり、ハラスメントの法律相談に来られる人は、相手の発言を録音されている
    場合が少なくありません。
     次に、事実確認をおこなってパワハラがあると判断された場合は、(1)パワハラ被害者が安心して働ける職場環境にするた
    めの速やかな対応が必要です。合わせて、(2)パワハラをおこなった者に対する指導や処分等の措置をおこないます。また、
    (3)パワハラが起きた原因や背景事情等を検証して再発防止策を講じることが必要です。(1)は、事実関係の調査を終えた
    時点で、パワハラ被害者が今なお加害者の影響下に置かれている場合もあるため迅速な対応が必要です。パワハラ被害者と加害
    者が同じ職場にいる場合には、被害者が安心して働くことができるように加害者を他部署へ異動させる場合もあります。(2)
    については、パワハラの具体的な内容に応じた措置が必要であり、就業規程の懲戒処分に該当すると判断されれば、戒告や減給
    その他の処分が下される場合もあります。(3)の再発防止策においては、パワハラの原因が加害者個人に問題がある場合もあ
    れば、職場の構造的な体質がパワハラを生んでいるということもあります(パワハラが当然のことのように見過ごされていたた
    め、誰ひとりとして声を上げることができなかった等)。そのようなケースでは抜本的な体質改善への取り組みが必要とされる
    でしょう。


    5 医者いらず 健康長寿処方箋(112)

    健康科学研究所所長・大阪市立大学医学部名誉教授 井上 正康(いのうえまさやす)

     井上 正康(いのうえまさやす)先生は、癌や生活習慣病を「活性酸素」やエネルギー代謝の観点と、地球や生命の歴史という
    大きな視野で研究されている国際的研究者です。現在、多くの府県師会主催の公開講座で講演され大好評を博しています。ぜひ
    貴師会でも!!
    ご連絡はURLより。http://www.inouemasayasu.net

    「自己増殖型mRNAワクチンと泥舟の日本国」

     1970年大阪万博の年に大学院の1年生だった筆者は、安全なワクチンを創る目的で大阪大学へ内地留学させて頂いた。遺
    伝子工学技術の飛躍的進歩により、病原体のスパイク蛋白等を大腸菌で簡単かつ安全に量産する事が可能となり、私の興味も感
    染防御学や活性酸素学へと移っていった。2020年にパンデミック騒動に出会い、その出口がワクチンになると考えて半世紀
    振りにワクチン学を学び直した。最初に目に入った“遺伝子型ワクチン”の技術的進歩に驚いたが、直ぐにそれが免疫防御学の根
    本原理に反する『ミスコンセプト』である事に気付いた。
     『病原体の侵入路である粘膜や皮下組織に微量の抗原分子を接種して免疫系を刺激するのがワクチンの基本原理』であり、“抗
    原を産生する細胞は感染細胞”として免疫的に排除される。アストラゼネカ社のDNA型ベクターワクチンでは「体内で遺伝子を
    組み換えて抗原分子を産生させる仕組なので自己免疫疾患を誘発する事」が予想される。案の定、アストラゼネカ社のワクチン
    は接種直後から多くの死者を出し、北欧では直ぐに使用中止された。行き場を失った約8,000万本の消費期限直前のワクチン
    が日本枠に割当られた。その経緯を知っていた故・安倍(あべ)首相はそれを国民に接種させなかったが、中国との緊張関係で
    ワクチンが入手困難だった台湾へ約300万本を譲渡して高齢者施設などで多くの死者を出した。日本との友好関係を重視せざ
    るを得ない台湾政府は「貴重なワクチンは在台日本人に優先的に使わせて頂く」と丁重に礼を述べて大人の対応をした。ワクチ
    ンを激推していたメディアや専門家はこの事件を契機に『DNA型ワクチン』に関して一切言及しなくなり、アストラゼネカ社製
    ワクチンは忘却の彼方に封印された。
     当初、“mRNAワクチンは直ぐに分解されるので安全”と説明されていたが、これは嘘である。塩基ウラシル(U)をメチル化
    されたmRNAは、酵素RNaseで分解されずに長期間スパイクを産生し続ける。又、“主に接種した筋肉局所でスパイクが産生さ
    れる”と説明されていたが、これも嘘である。細い注射針でも筋肉細胞より何百倍も太いので、細胞外に漏れたワクチン液の大半
    は筋肉のポンプ作用で総リンパ管から左側の頸静脈内に流入する。この流入時期は接種して30分から数時間後であり、この際
    にアナフィラキシーショックが起こりやすい。ワクチン粒子の表面は細胞膜融合促進剤のポリエチレングリコール(PEG)で
    コーティングされており、体内では全ての細胞に取り込まれうる。筆者は熊本大学時代に“PEGを結合した蛋白質の血中寿命が何
    万倍も延長する事”を論文で報告している。血中に流入したワクチンの多くは異物を処理する肝臓や脾臓に取り込まれる。次に多
    く取り込まれるのが骨髄であり、ここでは大量の血液細胞が毎日産生されており、そこで産生されたスパイクが血中に1年半以
    上も放出され続ける事が論文で報告された。次に多く蓄積するのが卵巣、副腎、そして睾丸の精巣上体である。これらの臓器で
    スパイクを産生する細胞は免疫的に攻撃され、卵子や精子を造る細胞が障害されて不妊症や無精子症になる可能性が高い。事
    実、ドイツの健康成人男子がワクチン接種140日後に死亡して法医解剖され、精子が無い睾丸で多量のスパイクが産生されて
    いた事が論文で報告された。接種した女性では月経異常や不正性器出血が激増し、世界中で妊娠や出産率が激減している。日本
    では2年前まで毎年約100万人の赤ちゃんが産まれていたが、接種開始後の2年間は80万人しか生まれておらず、今年は更
    に減少する予定である。ワクチンを接種した高齢者の死者激増により、全国の火葬場は1週間近い順番待ちのパンク状態であ
    る。ワクチン接種率の高い海外でも同様の現象が見られ、オーストラリアや英国の流産率は74%に激増している。
     病原体のタンパク質を遺伝子で体内産生させるmRNAワクチンは“根本的なコンセプトミス”である。これは半世紀近く失敗し
    続けてきた“遺伝子治療薬”であり、“ワクチンと詐称することにより緊急承認させた詐欺的欠陥商品”である。全ての病原体に対
    してmRNA型ワクチンを使用してはならない。
     しかし、免疫学の初歩的ミスに気が付かない視野狭窄的研究者や経産省は、原発事故で無人地帯と化した福島県南相馬市に
    「明治ファルマと米国企業アルカリスの工場」を建築中であり、本年夏からフル稼働する予定である。経産省の第一次募集では
    他に多くの企業(AGC、KMバイオロジクス、JCRファーマ、第1三共、タカラバイオ、富士フィルム、エリクサジェン、阪大微
    生物研究所、広島大学、ニプロファーマ、藤倉コンポジット、藤森工業、ヤマサ醤油、ロキテクノ等)が助成金を貰い、二次募
    集でも医薬基盤・健康・栄養研究所、名古屋医療センター、北海道大学、大分大学などが採用され、日本が“mRNAワクチンの巨
    大生産基地”となりつつある。
     この様な遺伝子ワクチン開発ラッシュを尻目に、“mRNAワクチンに含まれてはならないプラスミドDNAが大量混入していた
    事やファイザー社製品にはワクチン製造に不要な癌ウイルスSV40の遺伝子まで混入していた事”が明らかにされた(Kevin
    Mckernan, 2023)。プラスミドDNAが混入したワクチンは遺伝子組み換え薬で極めて危険である。更に、明治ファルマから
    「スパイクのmRNAを細胞内で増産するレプリコン型ワクチン」の承認申請が出されている。この自己増殖型ワクチンは微量の
    mRNAで使用可能であり、短期間に日本国民全員分を製造可能である。富士フィルムのレプリコン型ワクチンを用いる米国VLP
    Therapeutics Japan社は、日本人でその安全性や有効性の第1/2相臨床治験と第3相比較試験を予定している。半世紀に及ぶ
    筆者の研究経験から、このレプリコン型ワクチンは武漢型mRNAワクチン以上の悲惨な薬害を激増させる可能性が予測される。
    米巨大製薬企業の傘下で泥舟と化した日本政府は、国民を見捨ててルビコン川を渡ってしまった。


    6 Dr.タコのお気軽クリニック  「マイカルテのすすめ」

     新型コロナの集団ワクチン接種事業に従事させていただいた時に、問診で驚くことがあります。自分の飲んでいる薬がわから
    ないとか、病名も伝えられないかたが結構多かったのです。お薬手帳を出す方は有り難かったです。そこでタコの「患者さん心
    得」指南集です。

     さて、あなたの病名は何でしょう。毎日飲んでいるのは何の薬ですか。尋ねられてすぐ答えられますか?「なんだかわからな
    いけど先生の言うとおりに飲んでいる」でいいのでしょうか。
     せっかく健診を受けても「要精査、要治療」と書かれたものをしまい込んで「異常なかった」という方も多いのです(結果票
    も字が小さいしわかりづらいのもあります)。健診は結果を適切に評価してこそ意味があります。結果をもらったときがスター
    トです!まずはかかりつけの医師に見せて説明してもらいましょう。
     健康診査や病院を初めて受診したときにはまず問診されます。これまでどんな病気をしたか、薬のアレルギーはないか、家族
    に遺伝病(がんなどの悪性疾患、高血圧・糖尿病など)の人はいないか、輸血歴はないか、などです。症状の原因や、病気のリ
    スクの評価を含めて、じつはここが医者の腕の見せ所とも言えるのですが、患者さんはそう思っておられないようです。
     健診や病院を変えるたびに振り出しに戻ってうんざりしたことはありませんか(聞く方〈ほう〉も大変です)。年とともに記
    憶が曖昧になったり、忘れたりすることも多くなります。それが薬剤アレルギーの情報では命に関わることもありえます。
     例えば「以前、風邪薬や抗生物質でアレルギーになったことがあります」となれば、うかつに鎮痛解熱剤は出せなくなってし
    まいます。
     自分の健康情報をまとめた「マイ・カルテ」のようなものを持つことがとても大切です。病気、治療の内容を知ることは医療
    側だけでなく、ご本人に最も有益なのです。最近はこの機能をマイナンバーカードで対応しようとしているようですが、情報共
    有には病院側の情報提供体制の整備が必須です。そこまでの手間をかけなくてもアナログで可能なのです。
     既往歴・現病歴・血液型などの記録は、万が一救急車で運ばれたときにも威力を発揮します。自らを守るだけでなく、時間の
    節約、ひいては医療の無駄を減らせるかもしれません。災害時、避難所でも大事な情報としてすぐに取り出せるように備えよう
    という活動もあります(冷蔵庫保管医療情報キット)。
     高血圧・糖尿病などの生活習慣病の場合、治療の主人公はご本人です。医師に血圧手帳や糖尿病手帳を見せることができれば
    優等生です。白衣高血圧(病院に来ると血圧が上がる)でないかを知るためにも自宅での血圧測定は役立ちます。
     最近はスマホ向けの健康管理アプリもあり、グラフ化したり平均を算出したり、アドバイスまでしてくれるので、ぜひ活用し
    てください。
     遺伝・脂質異常症・高血圧・糖尿病・肥満・喫煙など、動脈硬化の危険因子をどれだけ持つのかを知ることは、それらをいか
    に減らしていくかを考えるきっかけにもなります。
     処方薬の一覧が貼ってあるお薬手帳も活用しましょう。あちこちで薬をもらっているときは飲み合わせが非常に危険なことが
    あります。最近はかかりつけ薬局制度もできていますが、飲んでいる薬を見ればどのような病気をお持ちかも、わかることが多
    いのです。
     糖尿病や癌、むくみなど、無症状でも体重変化として現れる病気があるので、体重も大事な記録です。当院では毎回体重測定
    をして患者さんには嫌がられますが、そういう意味があるのです。
    予防接種の記録は、子どもの将来に役立ちます。また、家系に悪性疾患の方がいれば、遺伝の可能性から中年以降はそれらを重点的に検査する必要性もわかります。
     形式にはこだわらず健康手帳やメモ帳などにまとめるので大丈夫です。自分の情報をいかに掌握しているかが大事でかかりつ
    け医の大切さもここにあります。
     健康保険証の廃止、デジタル化や制度としてかかりつけ医を進める動きが見られますが、大事なのは人任せにするのではな
    く、自分のことは自分がよくわかっています、と胸を張って言えることだと思います。
    +++++
    Dr.タコ
    昭和40年生まれ、慶應義塾大学医学部卒。
    田んぼに囲まれたふるさとで診療する熱き内科医。


    7 FOCUS おじさんビジネス用語3

    ◆音頭をとる
    用例)「部長に乾杯の音頭を取ってもらう予定だ」「来週、彼女が歓迎会の音頭を取ることになっている」
    意味)人の先に立って手はずを整え、実現するように皆をまとめること。

    ◆ポテンヒット
    用例)「ポテンヒットが発生しないように業務改善をおこなう」「ポテンヒットが起こると、仕事全体の流れに支障をきたす」
    意味)仕事を誰がやるのか曖昧なまま放置されること。野球用語「ポテンヒット」が語源。

    ◆一気通貫
    用例)「私は、一気通貫で業務を覚えるつもりだ」「企画から生産・流通・販売まで一気通貫で請け負う」
    意味)始めから終わりまで一通りそろっていること。最初から最後まで一貫したサービスが可能であること。「始めから終わりまで、ワンストップで」というニュアンスで使用されることが多い。

    ◆サチる
    用例)「サチってるから後にして」「ネットワークがサチる」
    意味)飽和し、上限に達している様子を表す言葉。「飽和」を意味する英単語「saturation(サチュレーション)」に、日本語で動作を表す「~る」を組み合わせた造語。
                                         (広報IT委員 中川 紀寛 なかがわとしひろ)


    8 全鍼師会(ぜんしんしかい)LINE公式アカウント開設及び運用開始のお知らせ

     会員へのサービスや利便性向上への取り組みとして全鍼師会LINE公式アカウントを開設、令和5年6月1日より正式運用を開
    始いたします。
     「月刊東洋療法最新号、ホームページ掲載のお知らせ・推進大会や講習会のご案内・その他、見逃しがちな情報」等を配信し
    LINEを活用していく予定ですので、ぜひ「友だち追加」をお願いいたします。
     追加していただくと、トークのメニュー画面から当会各種サイトへ簡単にアクセスすることができます。
     また、全鍼師会及びあはき業界や業界が行っている活動の認知拡大のため、「あはき師養成校に通う学生・一般あはき師・一
    般の方」の「友だち追加」も歓迎しております。  (事務局)

    ★LINE「友だち追加」方法
    ID検索から追加:@726dytgz
    URLから追加:https://lin.ee/jzAXASO
    友だち追加
    QRコードから追加:記載のQRコードを読みとる


    9 インフォメーション 研修会・イベント開催予定

    各地での研修会・イベント情報をお知らせいたします。多くの方のご参加をお待ちしています。
    詳細・申込については各師会事務所へお問い合わせ下さい。(変更・中止等がある場合もありますので必ず事前にご確認下さい)
    なお、全鍼師会(ぜんしんしかい)HP:トップページ内「全鍼ニュース」もご参照下さい。
    月日、師会(しかい)名、時間、場所、内容、一般参加、参加費、生涯研修単位の順番で記載
    6月4日、岩手、10時から15時、アイーナ【ハイブリッド】、第1回生涯研修会、不可、1,500円、5単位
    6月4日、石川、10時30分から12時30分、石川県立盲学校【ハイブリッド】、加賀・三策塾、可、無料、2単位
    6月4日、大阪、10時から15時50分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、会員・学生無料 会員外1,00
    0円、6単位
    6月4日、徳島、12時から15時、ホテル千秋閣、感染症とこれからの健康、可、会員・学生無料 会員外3,000円、4単

    6月11日、福島、10時から15時15分、郡山市労働福祉会館、鍼灸マッサージ業界の動向と展望について、鍼灸マッサー
    ジ施術時に役立つ、薬の副作用の影響について、可(事前予約)、無料、6単位
    6月16日、滋賀、10時から15時、滋賀県鍼灸マッサージ会館【ハイブリッド】、保険研修会 他、可、無料、4単位
    6月18日、石川、10時30分から12時30分、金沢歌劇座【ハイブリッド】、第1回中央学術研修会、可、会員無料 会員
    外1,000円、2単位
    6月25日、富山、13時30分から15時45分、富山県鍼灸マッサージ師会館【ハイブリッド】、三焦鍼法の効果を自律神
    経から読む https://forms.gle/q5M6FZWUjLFxKm3MAにて申込、可、県師会会員1,000円 会員外3,000円 学生1,00
    0円、3単位
    6月25日、鹿児島、10時から15時、かごしま県民交流センター【ハイブリッド】、 (仮)筋膜性腰痛はほぼ完治できる!
    腰痛、膝痛の治療法 中医学的な知見を含めた臨床40年の経験から central.daishin@gmail.com 連絡先、可、3,000円、4
    単位
    7月2日、石川、10時30分から12時30分、石川県立盲学校【ハイブリッド】、加賀・三策塾、可、無料、2単位
    7月2日、大阪、10時から15時50分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、会員・学生無料 会員外1,00
    0円、6単位
    7月2日、奈良、13時30分から15時30分、Zoom、耳鳴りに対する鍼治療・圧刺激と切皮置鍼(せっぴちしん)刺激を
    用いた耳鳴り反応点の治療法、可、sotu5_kansai@yahoo.co.jpに問合・申込    2単位
    7月9日、大阪、12時30分から15時40分、大阪府鍼灸マッサージ会館【ハイブリッド】、鍼灸マッサージ業の新たな取
    り組み、訪問マッサージの現場の実技、可、会員1,000円 会員外2,000円 学生無料(資料代含む)、4単位
    ※研修単位は会員のみ


    10 春の叙勲の栄誉

     令和5年4月29日、春の叙勲褒章の受章者が発表され、本会関係者では、次のかたが受章されました。全国の会員の皆様と
    共にお慶び申し上げます。
    ★旭日双光章(きょくじつそうこうしょう) 中野 義雄(なかのよしお) (74歳 徳島県)
     (公社)全日本鍼灸マッサージ師会(しかい)理事であり、前(公社)徳島県鍼灸マッサージ師会会長として活躍され、永年
    にわたり保健衛生に貢献、学術向上、業界の発展に尽力されました。


    11 協同組合ニュース

    昨年大好評のスイカ販売、今年もやります!
    富里スイカは全国的に有名なブランドスイカです。今回ご紹介するスイカは、昨年同様、2013年に千葉県知事賞を富里市で唯一受賞した最高評価の農場で生産されたものです。
    日本鍼灸マッサージ協同組合では、その農場と提携し、富里スイカの中でも最高品質の商品を格安の組合員価格で提供させていただきます!!
    ・申込受付: 2023年5月1日から6月末日
    ・発送期間: 2023年6月上旬から7月中旬
    ・料金(税込・送料別): L玉 1個3,000円 2個6,000円
    2L玉 1個3,300円 2個6,600円
    3L玉 1個3,900円 2個7,600円
    ・送料 千葉1,200円、北海道1,700円、東北・信越・北陸・東海・関東(千葉以外)1,300円、近畿1,400円、中国・四国1,500円、九州1,700円、沖縄1,850円
    お申込み・詳細は 日本鍼灸マッサージ協同組合
    HP: https://www.jammk.net
    E-mail: jamm@jamm.or.jp
    TEL:03-3358-6363


    12 ★News 新任師会長のご紹介
    (5月20日現在報告)

    ・富山県師会
    澤田 勝芳(さわだかつよし) 会長
    〈会長住所〉
    〒935-0021 氷見市幸町21-16
    電話:0766-74-5805

    ・広島県師会
    郷田 大介(ごうだだいすけ) 会長
    〈会長・事務所住所〉
    〒734-0024 広島市南区仁保新町2-6-27
         みどり鍼灸治療院
    電話:082-573-8393


    13 編集後記

     5月14日は母の日。日本で母の日が始まったのは明治の末頃で、アメリカからキリスト教を通じて伝わってきたとされてい
    ます。今年は、カーネーションと麩まんじゅうを母に贈りました。おかげさまで、父は91歳 母は84歳になるのですが私が週
    2回鍼施術をしていることもあり健康長寿で元気に暮らしております(笑)。東洋医学の素晴らしさ、奥深さをつくづく実感して
    おります。「親の恩は子を持って知る」のことわざの通りに自身が子供を持つことで、親不孝ばかりの私でしたが、最近しみじ
    みと親のありがたさを感じております。「親孝行したいときに親はなし」とならぬよう両親を大切に、悔いのないよう親孝行を
    したいと思います。
                                         (広報IT委員 中川 紀寛 なかがわとしひろ)

    以上本文


    以下広告

    ◇学校法人呉竹学園 東京医療専門学校

    2024年4月入学
    第42期 鍼灸マッサージ教員養成科 学生募集(修業年限:2年)
    【募集定員:25人】 ※1年次の9月に四谷本部校舎へ移転予定です
    学校説明会 7月9日 10時から
    ・受験資格 はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師のうち1種類以上の免許取得者または取得見込みの方(取得資格数に応じて減免があります)
    ・取得資格 鍼灸マッサージ教員資格
    ●入試日程・試験科目 1次募集(2023年10月15日)
    出願期間:10月1日から10月11日 /学科試験(記述形式)・面接
    2次募集(2023年12月10日)
    出願期間:11月22日から12月6日 /学科試験(記述形式)・面接

    ●推薦入学奨学制度
    対象:はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師養成施設の施設長(学校長または学科長)が学力・人物ともに推薦できる方で、本制度の条件を満たす方
    内容:入学金のうち10万円を減免
    試験日程:1次募集のみ 募集定員:10名

    ●授業料一部奨学制度
    対象:はり師・きゅう師のみ保有または取得見込みにて入学する方、またはあん摩マッサージ指圧師のみ保有または取得見込みにて入学する方
    内容:1年次(臨床専攻課程)のみ授業料を総額20万円減免
    試験日程:全日程 募集定員:該当する方全て

    ★電話予約にて個別の学校見学をおこなっております。お気軽にお問い合わせ
    ください。
    代々木校舎 渋谷区代々木1-55 TEL:03-3320-1815
    https://www.kuretake.ac.jp

    ◇鍼電極低周波治療器 KANAKEN
    Lasper-A・MC ラスパーA・MC
    ■2つの波による鍼通電
    ・第1の波 Lasper Wave
    ・第2の波 MC Wave
    ■鍼電極低周波治療器+マイクロカレント
    マイクロカレントは実績のデュアルクロス通電方式
    ラスパーA・MC
    KE-600 65,000円(税込75,900円)
    [クラスⅡ/特管] 認証番号 230ALBZX00034000

    総発売元 株式会社カナケン
    本社: 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-39
    TEL_045-901-5471(代)
    FAX_045-902-9262
    オンラインショップ http://e-kenkou.jp/
        E-mail info@kanaken.co.jp
    大阪営業所:TEL_06-6935-3016(代)
    FAX_06-6935-3017
    新潟営業所:TEL_025-286-0521(代)
    FAX_025-286-8870
    福島営業所:TEL_024-961-7211(代)
    FAX_024-961-7221
    仙台出張所:TEL_022-287-6273(代)
    FAX_022-287-6218

    以上広告

    発行所 〒160-0004 東京都新宿区四谷 3-12-17
    全鍼師会(ぜんしんしかい)会館内
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    TEL.03-3359-6049 FAX.03-3359-2023
    全鍼師会
    ホームページURL  https://www.zensin.or.jp
    E-mail   zensin@zensin.or.jp
    協同組合
    ホームページURL  https://www.jammk.or.jp
    E-mail    jamm@jamm.or.jp
    名称   鍼灸マッサージ情報誌  月刊東洋療法
    代表者   伊藤 久夫(いとうひさお)
    郵便振替 00160-8-31031
    銀行口座 りそな銀行 新宿支店 普通口座 1717115
    名義/公益社団法人  全日本鍼灸マッサージ師会
    発行人   伊藤 久夫(いとうひさお)
    編集人/広報IT委員長 廣野 敏明(ひろのとしあき)
    購読料   3,600円  〒共(会員は会費より)

    口座名のフリガナは「シヤ)ゼンニホンシンキユウマツサージシカイ」となります

    以上