2023.07.01 (土)会員の皆様月刊東洋療法

    月刊東洋療法351号

    月刊東洋療法351号(電子ブック版)

    月刊東洋療法351号(PDFカラー版)(3.06MB)
    月刊東洋療法351号(PDF白黒版)(2.73MB)

    *****
    目次

    1  伊藤 久夫(いとうひさお)会長 続投 4期目の挑戦へ!
    2  役員・担当紹介
    3  春の叙勲の栄誉
    4 厚生労働大臣免許保有証の申請受付は8月31日まで
    5  第22回東洋療法推進大会in岩手 ≪ご案内≫
    6  FOCUS アルコール手指消毒液あるある
    7  医者いらず 健康長寿処方箋(113) 「自己増幅型レプリコンワクチンと疑似ウイルスの誕生」
    8  Dr.タコのお気軽クリニック 「タバコに関するQ&A」
    9  ハラスメント防止の対応について(3)
    10 協同組合ニュース
    11 NEWS 新任師会長のご紹介
    12 インフォメーション 研修会・イベント開催予定
    13 編集後記
    *****
    以下本文


    1 伊藤 久夫(いとうひさお)会長続投 4期目の挑戦へ!

     令和5年5月28日、東京BIZ新宿(新宿区立産業会館)において、公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会 令和5年度定時
    総会が開催された。今回もオンライン併用のハイブリッド形式で、新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類移行後初めての
    開催となったが、代議員76名(会場参加36名、書面による議決権の行使又は委任状出席5名、WEB参加35名)が出席さ
    れ、下記の提出議案が慎重審議の後、すべての議案が原案通り承認された。
    第1号議案 令和4年度活動を含む事業報告について
    第2号議案 令和4年度収支決算報告と監事による監査報告の承認の件
    第3号議案 長期借入金の承認の件
    第4号議案 賛助会員会費の承認の件
    第5号議案 令和5年度基本方針と事業計画の報告について
    第6号議案 令和5年度収支予算報告について
    第7号議案 役員改選について
    第8号議案 地方提出議案について

     役員改選では、信任投票により理事19名・監事2名が選任され、その後に開催された理事会において、満場一致で会長(代
    表理事)に伊藤 久夫(いとうひさお)氏(大阪)の続投と、伊藤(いとう)会長の推薦により、副会長に廣野 敏明(ひろのと
    しあき)氏(大阪)、長嶺 芳文(ながみねよしふみ)氏(埼玉)、往田 和章(おおたかずあき)氏(神奈川)、石川 英樹(い
    しかわひでき)氏(千葉)、狩野 裕治氏(かのうゆうじ)(群馬)の5名、他業務執行理事には、 小川 眞悟(おがわしんご)氏
    (神奈川)、尾野 彰(おのあきら)氏(埼玉)、佐々木 実(ささきみのる)氏(岩手)、仲嶋 隆史(なかじまたかし)氏(福
    岡)、森 孝太郎(もりこうたろう)氏(京都)の5名が決定された。以上、会長を除く10名が業務執行理事となり、全日本鍼
    灸マッサージ師会は、令和5年度の新たな役員体制でのスタートを切った。監事は、伊藤 徳也(いとうのりや)氏(茨城)、飯
    野 由利(いいのゆり)氏(山梨)となった。
     続いて同日に、全日本鍼灸マッサージ師連盟総会が開催され、顧問で内閣府大臣政務官の自見(じみ)はなこ氏、参議院議員
    島村 大(しまむらだい)氏、参議院議員 うすい 正一(うすいしょういち)氏からは、あはき業界に対する力強い応援のメッ
    セージをいただいた。
     その後の日本鍼灸マッサージ協同組合総代会も、議案はすべて原案通り可決され、役員改選で石川 英樹(いしかわひでき)氏
    (千葉)が新理事長に就任された。


    2 役員・担当紹介

    ★理事
    会長       伊藤 久夫(いとうひさお)    
    副会長      廣野 敏明(ひろのとしあき)     総務委員長、広報IT委員長、保険担当
    副会長      長嶺 芳文(ながみねよしふみ)     財務委員長、健康経営委員長、保険担当、介護担当、フェムテック担当
    副会長      往田 和章(おおたかずあき)     保険委員長、健康経営担当、フェムテック担当
    副会長      石川 英樹(いしかわひでき)     組織委員長、法制担当
    副会長      狩野 裕治(かのうゆうじ)     介護委員長、フェムテック委員長、学術担当、健康経営担当
    業務執行理事 小川 眞悟(おがわしんご) 学術委員長、介護担当
    業務執行理事 仲嶋 隆史(なかじまたかし)スポーツケア委員長、災害対策委員長、保険担当
    業務執行理事 森 孝太郎(もりこうたろう)法制委員長
    業務執行理事 佐々木 実(ささきみのる) 視覚障害委員長
    業務執行理事 尾野 彰(おのあきら)     将来ビジョン等検討委員長、組織担当、学術担当、フェムテック担当
    理事     朝日山 一男(あさひやまかずお)    介護担当、スポーツケア担当
    理事     足立 忠(あだちただし)     介護担当、災害対策担当
    理事(新任) 清水 洋二(しみずようじ)    保険担当、フェムテック担当、広報IT担当、法制担当
    理事     中川 紀寛(なかがわとしひろ)    保険担当、広報IT担当
    理事     成田 卓志(なりたたかし)    組織担当、災害対策担当、広報IT担当
    理事     西島 登貴子(にいしじまときこ)    組織担当
    理事(新任) 林﨑 隆(はやさきたかし)    保険担当
    理事     松浦 浩市(まつうらこういち)    災害対策担当

    ★監事
    監事     伊藤 徳也(いとうのりや)
    監事(新任) 飯野 由利(いいのゆり)

    ★顧問・相談役
    顧問           杉田 久雄(すぎたひさお)
    相談役(新任)    堀 昌弘(ほりまさひろ)
    相談役(新任)    中野 義雄(なかのよしお)

    ★委員会名簿
        委員会、委員長、担当理事・☆は委員の順番で記載
    ○法人管理    
    総務委員会(定款等改正検討会):廣野 敏明(ひろのとしあき)委員長、伊藤 久夫(いとうひさお)、長嶺 芳文(ながみねよ
    しふみ)、往田 和章(おおたかずあき)、石川 英樹(いしかわひでき)、狩野 裕治(かのうゆうじ)
        財務委員会:長嶺 芳文(ながみねよしふみ)委員長、伊藤 久夫(いとうひさお)、廣野 敏明(ひろのとしあき)、往田 和
      章(おおたかずあき)、石川 英樹(いしかわひでき)、狩野 裕治(かのうゆうじ)
        組織委員会:石川 英樹(いしかわひでき)委員長、伊藤 久夫(いとうひさお)、廣野 敏明(ひろのとしあき)、長嶺 芳文
      (ながみねよしふみ)、往田 和章(おおたかずあき)、狩野 裕治(かのうゆうじ)、尾野 彰(おのあきら)、成田 卓志(な
     りたたかし)、西島 登貴子(にしじまときこ)
        将来ビジョン等検討委員会:尾野 彰(おのあきら)委員長、業務執行理事
    ○公1(こういち)
        学術委員会:小川 眞悟(おがわしんご)委員長、狩野 裕治(かのうゆうじ)、尾野 彰(おのあきら)、近藤 宏(こんどう
      ひろし)☆、西村 博志(にしむらひろし)☆
        保険委員会:往田 和章(おおたかずあき)委員長、廣野 敏明(ひろのとしあき)、長嶺 芳文(ながみねよしふみ)、仲嶋
      隆史(なかじまたかし)、清水 洋二(しみずようじ)、中川 紀寛(なかがわとしひろ)、林﨑 隆(はやさきたかし)
        介護委員会:狩野 裕治(かのうゆうじ)委員長、長嶺 芳文(ながみねよしふみ)、小川 眞悟(おがわしんご)、朝日山 一
      男(あさひやまかずお)、足立 忠(あだちただし)
        スポーツケア委員会:仲嶋 隆史(なかじまたかし)委員長、朝日山 一男(あさひやまかずお)、今泉 繭子(いまいずみまゆ
      こ)☆、古田 高征(ふるたたかゆき)☆
        災害対策委員会:仲嶋 隆史(なかじまたかし)委員長、足立 忠(あだちただし)、成田 卓志(なりたたかし)、松浦 浩市
      (まつうらこういち)、榎本 恭子(えのもとやすこ)☆
        健康経営委員会:長嶺 芳文(ながみねよしふみ)委員長、往田 和章(おおたかずあき)、狩野 裕治(かのうゆうじ)
        フェムテック委員会:狩野 裕治(かのうゆうじ)委員長、長嶺 芳文(ながみねよしふみ)、往田 和章(おおたかずあき)、
      尾野 彰(おのあきら)、清水 洋二(しみずようじ)、古田 高征(ふるたたかゆき)☆
    ○公2(こうに)
        広報IT委員会:廣野 敏明(ひろのとしあき)委員長、中川 紀寛(なかがわとしひろ)、成田 卓志(なりたたかし)、清水
      洋二(しみずようじ)、秦 章(はたあきら)☆、牧野 克則(まきのかつのり)☆、伊佐地 麻未(いさじあさみ)☆、鈴木
      孝宜(すずきたかのり)☆
        法制委員会:森 孝太郎(もりこうたろう)委員長、石川 英樹(いしかわひでき)、清水 洋二(しみずようじ)
    ○公3(こうさん)
        視覚障害委員会:佐々木 実(ささきみのる)委員長、植木 均也(うえききんや)☆、仲澤 進(なかざわすすむ)☆

    ★全日本鍼灸マッサージ師連盟  役員
    会長      伊藤 久夫(いとうひさお)    
    副会長     往田 和章(おおたかずあき)    
    副会長     石川 英樹(いしかわひでき)
    財務長     長嶺 芳文(ながみねよしふみ)
    常任役員  廣野 敏明(ひろのとしあき)
    常任役員  狩野 裕治(かのうゆうじ)
    常任役員  栗田 孫重(くりたまごしげ)
    監事      伊藤 徳也(いとうのりや)

    ★日本鍼灸マッサージ協同組合 役員
    理事長     石川 英樹(いしかわひでき)
    副理事長  伊藤 久夫(いとうひさお)
    専務理事  髙野 広行(たかのひろゆき)
    理事      齋藤 恭二郎(さいとうきょうじろう)
    理事      狩野 裕治(かのうゆうじ)
    理事      北川 裕基(きたがわひろき)
    理事      飯野 由利(いいのゆり)
    理事      椛澤 知弘(がわさわともひろ)
    監事      大淵 真 (おおふちまこと)
    監事      深山 英貴(みやまひでき)
    員外監事  杉山 誠一(すぎやませいいち)


    3 春の叙勲の栄誉

     4月29日、春の叙勲褒章の受章者が発表され、本会関係者では、次の方が受章されました。全国の会員の皆様と共にお慶び
    申し上げたいと思います。
     ★旭日単光章(きょくじつたんこうしょう) 菅野 徹(かんのとおる) (70歳 福島県)
     福島県師会副会長、福島県あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう赤十字奉仕団幹事として活躍され、永年にわたり地域の保健
    衛生に貢献し、学術向上、業界発展に尽力されています。


    4 厚生労働大臣免許保有証の申請受付は8月31日まで

    あなたの免許を証明できる「厚生労働大臣免許保有証」を手にする1年に1度のチャンスです。
    ※免許証に変更がある方は事前に(公財)東洋療法研修試験財団に手続きが必要です。
    ※有効期限は発行日より5年間。有効期限が切れていると使えませんので、必ず更新手続きをおこなって下さい。
    【申請方法】
    1.https://skmsys.oitsk.jp/houser/にアクセスし、必要な登録をおこなって下さい。
    2.上記ページで登録終了後、「保有証」の「交付申請書」及び「写真貼付用紙」を印刷して下さい。
    3.https://skmsys.oitsk.jp/houser/about_hoyusyoにアクセスし、関係資料ダウンロード内に掲載されている「申請の手引き・申請用紙記載例・写真の注意事項」を参照し、必要な書類を揃えて所属の都道府県師会に申請して下さい。
    【令和5年度 厚生労働大臣免許保有証の受付日程】
    申請受付期間:令和5年7月1日(土)から8月31日(木)


     5 第22回 東洋療法推進大会in岩手 《ご案内》
    【写真:大会ポスター】

    第22回となる今大会も、業界の課題についてのシンポジウム(意見交換)形式の開催です。
    大会の内容はオンラインでライブ配信し、一部、オンデマンド配信も予定しております。
    皆様のご参加をお待ちしています!!
    ★大会テーマ イーハトーブの郷(さと)から広めよう! 伝えよう! あはきの魅力
    開催日時 令和5年10月15日(日)12時から、10月16日(月)13時まで。
    会場     アートホテル盛岡
    〒020-0022 岩手県盛岡市大通3-3-18
    特別講演 「鍼灸マッサージにおけるフェムテックの展望」
         講師:経済学博士 MBA 関西医療大学 フェムテック寄附講座
    特任教授 菅 万希子(すがまきこ)先生
    参加費    現地参加: 全鍼師会会員 8,000円 (介助者無料)
               会員外    12,000円
                   学生     2,000円
    オンライン参加: 全鍼師会会員 3,000円
                  会員外     5,000円
                  学生     1,000円
    懇親会    10月15日(日)18時から20時/会費8,000円
    現地定員 200名
        7月12日(水)から8月31日(木)必着(予定)
    ※現地参加は、定員に達した時点で、早期に締め切る可能性があります。
    ※オンライン視聴用URLは、お申込みの方へご案内いたします。
    (近日中にホームページに掲載するとともに、各師会にご案内します)
    (1)会員のお申込み:    全鍼師会会員は、都道府県師会までお申込み下さい。    
    各師会の担当者は、申込用紙をダウンロードし、入力後「下電観光バス(株)大会係」までメール添付にて送信して下さい。
    (2)会員外のお申込み: ホームページのGoogleフォームよりお申込み下さい。


    6 FOCUS アルコール手指消毒液あるある

     アルコール度数が低いものでも高温の元に放置すると発火しますので、車内に置きっぱなしにする事は絶対に避けましょう!
    しかもなんと、車内や手等を消毒した直後では、飲酒運転チェックのアルコール検出器で陽性反応が出る事があるそうです。
     アルコール手指消毒液は、手指に使用するため、手が荒れにくくなるように手指の湿潤剤や保護剤が添加されているものもあ
    ります。したがって、器具や部屋を消毒すると、湿潤剤や保護剤が器具などに残ってべとついたり滑ったりすることがあります。
     蒸発しやすく、可燃性蒸気が発生するため、火源があると引火するおそれがあります。
     アルコール手指消毒液を使用する付近では、バーベキュー、喫煙やコンロ等を使用した調理など火気の使用は大変危険です。
                                         (広報IT委員 中川 紀寛 なかがわとしひろ)


    7 医者いらず 健康長寿処方箋(113)

    健康科学研究所所長・大阪市立大学医学部名誉教授 井上 正康(いのうえまさやす)

    井上 正康(いのうえまさやす)先生は、癌や生活習慣病を「活性酸素」やエネルギー代謝の観点と、地球や生命の歴史という大きな視野で研究されている国際的研究者です。現在、多くの府県師会主催の公開講座で講演され大好評を博しています。ぜひ貴師会でも!!
    ご連絡はURLより。http://www.inouemasayasu.net

    「自己増幅型レプリコンワクチンと疑似ウイルスの誕生」

     マスクが無効な新型コロナも5類に格下げされ、メディアで恐怖感を煽られて3年間も続いたパンデミック騒動の馬鹿騒ぎも
    落ち着きつつある。しかし、その出口として用意されていた遺伝子ワクチンのスパイクが誘起(ゆうき)する血栓症、血管障害、
    免疫異常は接種者の体内で今後も持続する可能性がある。情報鎖国の日本で医師や自称専門家がその現実に気づき始めたのは8
    割以上の国民が頻回接種された後の祭りであった。
     インフルエンザの不活化ワクチンなどと異なり、今回はDNA型やmRNA型の遺伝子ワクチンであった。DNA型のアストラゼネ
    カ社製ワクチンは接種開始直後から世界中で深刻な被害を起こして直ぐに中止され、使用期限直前の商品が日本枠に回されてき
    た。その経緯を知っていた故安倍(あべ)元首相は国民に多くは接種させなかったが、菅(すが)政権に代わると同時に河野 太
    郎(こうのたろう)担当大臣が「短時間で分解されるmRNAワクチンの安全性と有効性は米国でも完全に確認されている」と虚
    偽報道して高齢者から最速で接種させた。それと同時に海外で多数の被害者を出したDNA型ワクチン事件は瞬く間に記憶の彼方
    に葬り去られてしまった。
     しかし、「ワクチンのmRNAは直ぐに分解されるので安全」との河野担当大臣の説明も嘘であった。mRNAが短期間に分解さ
    れると免疫系を刺激する十分量のスパイクを産生できないので、mRNAの塩基ウラシル(U)を化学修飾して難分解性にしてい
    る。天然のmRNAは細胞内で速やかに分解されるが、難分解性mRNAは体内で長期間大量のスパイク蛋白を産生しうるのであ
    る。
     筆者は熊本大学時代にポリエチレングリコール(PEG)による酵素分子設計を研究していたが、偶然にもmRNAワクチン粒子
    がPEGでコーティングされている事を知った。細胞膜に親和性の高いPEGでコーティングされた分子は血中を長時間循環しなが
    ら全身の細胞に取り込まれるのである。タンパク合成能やmRNA分解能は細胞により千差万別であり、肝臓、膵臓、腸管、甲状
    腺、乳腺などでは多量のタンパクが合成されているので、これらの組織に難分解性mRNAが長期間留まるとスパイクの過剰産生
    や遺伝子の逆転写(ぎゃくてんしゃ)が起こる可能性が高い。事実、ワクチンのスパイク遺伝子がヒト肝細胞に逆転写された事
    実が論文で報告されている。ワクチン接種者でスパイク遺伝子の逆転写(ぎゃくてんしゃ)反応がどの程度起こるかを早急に解
    析する必要がある。
     最近、この様な逆転写(ぎゃくてんしゃ)の危険性を吹き飛ばす深刻な問題がゲノム解析のプロである米国のKevin
    McKernan博士により報告された。「ファイザー社やモデルナ社のmRNAワクチンに大量のプラスミドDNAが混入しており、特
    にファイザー社製にはワクチン製造に不要なSV40ウイルスのプロモーターが含まれていた事」が発覚したのである。現在、複
    数の研究機関で両社ワクチンの混入DNAが分析されているが、半世紀に渡り多数の医学論文を審査してきた筆者にも博士の査読
    中論文内容に不備は観られない。このDNA混入が広範囲であれば、多数の接種者で遺伝子組み替えに起因する長期的病気が起こ
    る可能性がある。多数の健常人に接種するワクチンにこの様な危険性が疑われれば、国は接種を即時中止して全ロットで混入
    DNAの解析を早急におこなう義務がある。しかし、国も専門家もその様な声を一切上げず、NHKをはじめとする大手メディアも
    黙殺したままである。この様に非常識な対応は従来の医学や医療ではあり得ないことであり、日本政府もメディアも危機的な状
    況である事を意味する。
     「mRNAワクチンが根本的な設計ミスである事実」を世界中の研究者が確信しつつあるが、利権まみれの巨大医産複合体は全
    ワクチンをmRNA型に改変する事を決めている。これを受けた日本政府は経済産業省の補助金で20社近い企業や大学にmRNA
    ワクチン生産体制を構築させつつあり、その2次募集も始まっている。原発事故で無人地帯と化した福島県南相馬市の巨大生産
    工場がその筆頭として本年夏にフル稼働する予定である。根本的設計ミスのmRNAワクチンには「自己増殖型レプリコンワクチ
    ン」と呼ばれる次世代型も含まれている。「レプリコンワクチンは全国民分を短期間で製造可能であり、微量接種なので副作用
    も少ない」と期待されている。しかし、これは希望的観測に過ぎず、根本的設計ミスであるが故に更に深刻な薬害を起こす可能
    性が高い。
     自己増殖能の無いウイルスは感染した細胞の遺伝子複製機構を乗っ取って増殖するが、『レプリコンワクチンは自己増殖能を
    獲得した新型疑似ウイルス』とも考えられる。レプリコンワクチンを接種された体内では遺伝子を内包する疑似ウイルス粒子が
    増産されて体内感染を繰り返すと同時に、エクソゾームのシェディングにより体外に排泄されて他者に感染拡大する可能性が考
    えられる。この擬似ウイルスが野生化すると、既存のウイルスを超えた『自己増殖型スーパーウイルス』に進化する危険性も考
    えられる。日本の企業がこのレプリコンワクチンを作成し、米国の企業が日本人で世界初の臨床治験と称する人体実験を開始す
    る予定である。利権まみれの巨大製薬企業と情報鎖国状態の日本人は崖っぷちの危険なルビコン川を渡りつつあるように思われ
    る。この危惧が老医学者の単なる取り越し苦労に過ぎないことを心から願っている。


    8 Dr.タコのお気軽クリニック タバコに関するQ&A

     5月31日は世界禁煙デーでした。電子タバコなどスタイルは変わりましたが、医者としては新たなだましの手法だなと見て
    しまいます。本当に害のないタバコなどあるのでしょうか?医療介護スタッフにも喫煙者は多く、そこでタバコにまつわる情報
    をアップデートしましょう。

    Q.加熱式タバコなら安全ではないですか?
    A.日本の喫煙率は2019年時点で16.7%(男性27.1%、女性7.6%)で、喫煙者における加熱式タバコ使用率が男女
    共に4分の1を超え20から40歳代での流行が顕著です。紙巻タバコに比べるとニコチン以外の主要な有害物質の曝露量を減
    らせる可能性がありますが、病気のリスクが減るかどうかは不明です。ニコチンの曝露・吸収動態は紙巻タバコと類似してお
    り、この流行はニコチン依存症が継続し、禁煙意欲や治療の選択を妨げ、受動喫煙対策にも悪影響を与えます。健康への影響が
    解明されるまでは、予防原則の観点から紙巻タバコと同様の規制が望ましいとされています。
    Q.タバコを吸って長生きする人がいますが?
    A.喫煙が肺ガンになる危険を高めるのは疫学的な事実で、寿命を縮めるのは統計に基づいた報告です。その中の一例を取り上
    げてもこの結論は覆らないのですが、お気持ちはわかります。でも「自分は町を時速100キロで走ったが事故は起こさなかっ
    たから、制限速度は100キロにしても良い」という人がいたらどう思いますか?タバコを吸っていた人は禁煙したらもっと長
    生きしたかもしれません。
    Q.タバコを吸うと落ち着いて集中できます
    A.喫煙者がタバコを吸うと一時イライラが治まります。ではそのイライラはなぜ起こったのか、ニコチンが切れたからです。
    つまり集中できない原因を作ったのはタバコなのです。非喫煙者が始終イライラしているわけではありませんよね(たぶん)?
    Q.禁煙すると太るんじゃないですか?
    A.タバコを吸うとやせるといいますが、食欲が落ちて不健康にやつれたのです。禁煙すると食事がおいしく体調が良くなるの
    で体重が本来にもどります。節制しなければ太るのは他の人と同様。喫煙者もやせた人ばかりでないのはご存じの通りです(た
    ぶん)。
    Q.禁煙するこつはありますか?
    A.禁煙に成功した人の乗り切る秘けつは(1)冷たい水か熱いお茶を少しずつ飲む(2)深呼吸する (3)からだを絶えず動
    かす (4)場所を変える (5)歯を磨く (6)野菜を食べる (7)お酒の席に用心 (8)煙の多い場所へ行かない(9)気
    楽な気持ちで禁煙している時間を延ばしていく。
    Q.家族にできることはありますか?
    A.家族や職場のサポートも大きく、タバコを減らす努力をしていれば感謝しほめる。灰皿やライターは隠す。いらいらして当
    たり散らしたときにもやさしく接する。つい吸ってしまったときも意志が弱いと責めずに褒めてもう1回練習しようと次の機会
    へつなぐ。1回で禁煙できるのは10人に一人、多くは失敗を繰り返しながら禁煙に慣れていくのです。
    Q.肺ガンだけ気をつければいい?
    A.日本でのタバコの超過死亡数(2019年)は年間21万2,000人にのぼり、高血圧や運動不足・高血糖など、他のさま
    ざまな要因をしのいでワースト1位。肺がんや慢性閉塞性肺疾患のような疾患だけでなく、虚血性心疾患や認知症でも超過死亡
    が発生しています。全がんの原因の3割は喫煙とされ、喫煙男性が死亡する割合は、喉頭がんで32.5倍、肺がんは4.45
    倍。1日21本以上の喫煙者は心臓病の死亡率が7.4倍、脳卒中では4.2倍とする調査結果もあります。
    Q.いまから禁煙しても効果はありますか?
    A.若くして吸い始めるほどリスクは増加しますが、禁煙すればリスクは下がります。禁煙1年で肺がんのリスクは4.45がほ
    ぼ2に、5年以上では1.61まで下がるのです。禁煙が確実な長生き方法の筆頭とされるゆえんです。
    Q.嗜好品だから個人の自由じゃない?
    A.喫煙は周囲の人にも深刻な健康被害を及ぼします。紙巻きタバコの副流煙は有害物質が2から4倍多く含まれ、吐き出す煙
    を混ざって吸わされるのが受動喫煙です。夫が喫煙者の場合、妻の肺がん死亡率は明らかに高く、まさに「禁煙は愛」です。ま
    た親の喫煙で未熟児、死産、低出生体重児、知能発達の遅れ、乳児突然死が増加します。英国では喫煙で妊娠率が40%低下
    し、男性が12万人も性的不能に陥いるとされ、少子化の一因の可能性もあるのです。
    Q.人に迷惑をかけなければいいのでは?
    A.タバコ関連疾患の経済面の損失・超過医療費は、能動喫煙で1兆2,000億円、受動喫煙で3,300億円に上るとされ、
    介護費用などを含めた総コストは年間1兆8,000億円となります。世界ではタバコが原因の火事で30万人が死にその損失額
    は270億ドルとされます。煙草1本でドラム缶500本分の空気を汚染し、煙草葉の乾燥に必要な大量の薪のため樹木伐採に
    世界で毎年長野県2つ分の面積の森が消えているともいわれます。SDGsとしても大事ですね。
    Q.どうしてタバコがなくならないの?
    A.喫煙はニコチン依存症ですがその依存性は麻薬のヘロインやコカインと同等とされ欧米では「発ガン性の隠蔽、女性や青少
    年、発展途上国を標的にしたマーケティング、軽い煙草の嘘」などタバコ会社に懲罰的に高額な罰金が科せられています。国が
    被告席に着いているのは日本政府だけ。タバコの依存性や危険性が判明する前に関連産業が巨大な力を持ち禁止できない?だま
    されていることに早く気づくことを祈ります。

    +++++
    Dr.タコ
    昭和40年生まれ、慶應義塾大学医学部卒。
    田んぼに囲まれたふるさとで診療する熱き内科医。


    9 ハラスメント防止の対応について(3)
    顧問弁護士 井上 雅人(いのうえまさと)

     1 今回はセクシャルハラスメントについて説明します。セクシャルハラスメント(セクハラと略します)とは、一般的には、
    「相手方の意に反する性的な言動」をいいます。ある行為がセクハラになるかどうかについて、行為をされた側がセクハラだと
    思ったらそれはセクハラになるという話を聞かれた人も少なくないと思いますが、「相手の意に反する」とは、行為をした側が
    どう思っていたかにかかわらずセクハラになり得るということです。行為者が、「相手は全く嫌な感じではなかった」などと言
    うことがありますが、それは通らないということです。
     では、「性的な言動」とはどのようなことをいうのでしょうか。一つは「性的な行動」があります。これには、性的関係を強
    要すること、必要なく身体に接触すること、性的な写真等を見せたり掲示したりすることなどが該当します。これらがセクハラ
    行為だと言われて疑問に思う人は少ないと思います。もう一つは「性的内容を伴う発言」があります。これには、性的な体験談
    を聞くこと、性的な冗談やからかい、食事やデートへの執拗な誘いなどが挙げられます。「冗談」にはいわゆる下ネタの類も含
    まれると考えられるので、「冗談」ではすまなくなってしまうこともあります。また、「執拗な誘い」とは具体的にどの程度を
    いうのかは一概に言えませんが、例えば、職場の同僚を初めて食事に誘ったけれど嫌そうに断られたというだけで直ちにセクハ
    ラになることはないでしょう。しかし、断られたにもかかわらず、二度、三度と誘い続けた場合はセクハラに当たる可能性が高
    いでしょう。ひと昔前ならOKしてもらうまで頑張って誘うのが普通だった・・という人がいるかもしれませんが、前にも言った
    ように、もうそんな時代ではないことを認識しなければなりません。その他、セクハラになり得る身近な例としては、カラオケ
    でデュエットを強要したり、酒席でお酌を強要したりすることなどがあります。

     2 セクハラというと、職場の上司や同僚との間でというイメージがありますが、特に限定はありません。日常生活や社会生活
    上のいかなる場面でも起こりうることです。また、セクハラの行為者は男性、被害者は女性という場合が比較的多いと思われま
    すが、男女問わずに、行為者にも被害者にもなります。また、同性間であっても性的な言動であればセクハラになります。
     裁判例になっているセクハラ事例は、やはり職場や仕事に関連した場面でのセクハラが多いといえます。職場のセクハラは、
    「対価型」と「環境型」に整理されています。対価型とは、例えば、雇用主(こようぬし)が従業員に対して、執拗に食事に
    誘ったけれど、従業員が断り続けた結果、その従業員を解雇するような場合です。労働者の意に反する性的な言動に対して、労
    働者が拒否や抵抗をし、それにより解雇、降格、減給などの不利益を受けることを対価型と呼んでいます。環境型とは、労働者
    の意に反する性的な言動により労働者の就業環境が不快なものとなったため、能力の発揮に重大な悪影響が生じるなど、その労
    働者が就業する上で看過できない程度の支障が起きることをいいます。例えば、やめてほしいと言っているにもかかわらず、同
    僚が業務用のパソコンでアダルトサイトを見ているため、それを苦痛に感じて業務に集中できないような場合です。
     職場におけるセクハラの防止については、雇用均等法に規定があります。事業主は、職場での性的な言動について、労働者が
    拒否や抵抗などをした場合に、解雇、降格などの不利益を受けたり、性的な言動によって労働者の就業環境が害されることがな
    いように、労働者からの相談に応じ、適切な対応をとるために必要な措置を講じなければなりません。また、労働者が上司から
    セクハラを受けたという相談を社長におこなったような場合に、社長が上司を庇って、その労働者を解雇するなどの不利益な扱
    いをしてはなりません(11条参照)。

     3 最後にセクハラ行為と法的責任について述べておきます。セクハラ被害に遭ったことによって精神的苦痛等を受けた場合に
    は、加害者に損害賠償請求(慰謝料請求等)をすることができます。そのためには、性的な言動が相手の権利・利益を侵害する
    違法なものでなければなりません。先に述べたように、性的な言動には様々なものがあり、その全てが直ちに法的な賠償責任が
    生じるということではありません。違法かどうかの判断は、単に言動の内容だけではなく(言動の内容のみで違法といえる場合
    ももちろんあります)、当事者の関係性や、その言動がおこなわれた場所や言動の反復性、継続性などから総合的に判断されま
    す。もっとも、不法行為に該当するとはいえない場合でも、例えば会社員であれば、その会社の社員として相応しくない素行が
    あったとして懲戒処分の対象となることがありますし、所属する団体から除名処分を受けることもあります。最近では、地方議
    員が過去のセクハラ行為等によって所属する政党から除名されたということがありました。さらに、セクハラであっても、身体
    に触れたりする行為が強制わいせつ罪などに当たる場合には、刑事事件として逮捕、起訴されて裁判を受けることになる場合も
    あります。
     セクハラ行為は、その相手方の人権を著しく侵害するものであることを十分認識していただき、日頃から自らのセクハラ防止
    への感度を高めておくことが重要です。


    10 協同組合ニュース

    協同組合もも始めました。
    甘くてジューシーなももをご賞味あれ!
    ・受付期間 令和5年6月20日~7月20日
    ・発送期間 令和5年6月25日~8月7日
    6から10個入り 5,980円(税込み・送料込み)
    9から12個入り 6,980円(税込み・送料込み)

    ・山梨の寒暖差を活かし、独自の乳酸菌農法で厳選したこだわりの一級品。
    ・15品種の中なら一番おいしい食べ頃をセレクト!
    ・朝摘みの新鮮なももを自社農園から産地直送!
    ■お申込みは 日本鍼灸マッサージ協同組合
    HP      https://www.jammk.net
    E-mail   jamm@jamm.or.jp
    TEL      03-3358-6363


    11 ★News 新任師会長のご紹介
    (6月20日現在 報告)

    ・宮城県師会
    金澤 秀紀(かなざわひでき) 会長
    〈会長住所〉
    〒985-0863    多賀城市東田中2-31-10 1F -A     マッサージ・指圧・ほっとたっち
    電話:090-5836-6977

    ・東京都師会
    成田 卓志(なりたたかし) 会長
    〈会長住所〉
    〒101-0003    千代田区一ツ橋2丁目6-7 増田ビル2F 神保町長生館
    電話&FAX:03-3239-1919

    ・京都府師会
    森 孝太郎(もりこうたろう) 会長
    〈会長住所〉
    〒615-8175    京都市西京区樫原硲町2-1 マハロハイツ303 森指圧療術院
    電話:075-950-2348

    ・鳥取県師会
    山下 泰男(やましたやすお) 会長
    〈会長住所〉
    〒680-0915    鳥取市緑ヶ丘3丁目21-40
    電話:0857-21-0660


    12 インフォメーション 研修会・イベント開催予定

    各地での研修会・イベント情報をお知らせいたします。多くの方のご参加をお待ちしています。
    詳細・申込については各師会事務所へお問い合わせ下さい。(変更・中止等がある場合もありますので必ず事前にご確認下さ
    い)
    なお、全鍼師会HP:トップページ内「全鍼ニュース」もご参照下さい。

    月日、師会(しかい)名、時間、場所、内容、一般参加、参加費、生涯研修単位 の順番で記載
    7月2日、茨城、10時から16時、茨城県立盲学校、脊椎・股関節へのアプローチ~筋膜リリース~、可、会員2,000円
    会員外5,000円 学生1,000円 付添500円、6単位
    7月2日、石川、10時30分から12時30分、石川県立盲学校【ハイブリッド】、加賀・三策塾、可、無料、2単位
    7月2日、大阪、10時から15時50分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、会員・学生無料 会員外1,00
    0円、6単位
    7月2日、奈良、13時30分から15時30分、Zoom、耳鳴りに対する鍼治療・圧刺激と切皮置鍼(せっぴちしん)刺激を
    用いた耳鳴り反応点の治療法、可、sotu5_kansai@yahoo.co.jp に問合せ・申込、2単位
    7月2日、鳥取、10時から11時30分、鳥取県立生涯学習センター、県民ふれあい会館、再生医療の来し方行く末、可、会
    員1,000円 会員外2,000円 一般・学生無料、2単位
    7月7日、兵庫、13時10分から16時30分、垂水勤労文化会館、デイサービスにおけるマッサージ師が行う機能訓練、
    可、無料、4単位
    7月9日、愛知、13時30分から15時、サイプレスガーデンホテル、中部ブロック会議in愛知 女性漢方と気血水、不可、無
    料、2単位
    7月9日、大阪、12時30分から15時40分、大阪府鍼灸マッサージ会館【ハイブリッド】、鍼灸マッサージ業の新たな取
    り組み、訪問マッサージの現場の実技、可、会員1,000円 会員外2,000円 学生無料(資料代含む)、4単位
    7月9日、広島、10時から15時、広島市西区区民文化センター、TST理論と実践、可、会員無料 会員外3,500円 学生1,
    000円、5単位
    7月17日、富山、13時30分から16時、富山県鍼灸マッサージ師会館【ハイブリッド】、顔面神経麻痺に対する鍼治療の
    エビデンスと臨床―顔面神経麻痺ガイドライン改訂を受けて― 申込:http://forms.gle/pmgRWph4LNLFHb1Q7、可、県鍼
    灸学会会員2,000円 学生会員無料 会員外6,000円 会員外学生1,000円、3単位
    7月21日、滋賀、10時から15時、滋賀県鍼灸マッサージ会館【ハイブリッド】、経絡概論 他、可、無料、4単位
    7月23日、東京、13時30分から16時40分、ワイム貸会議室神田【ハイブリッド】、名医に教わる生活習慣病、可、無
    料、4単位
    7月23日、富山、14時から16時、サンシップとやま【ハイブリッド】、県民公開講座 「現場」における未病(みびょう)
    の活用について―即戦力としての現代未病(みびょう)とは―、可、無料、問合せ・申込: 県師会事務局まで、2単位
    7月23日、石川、9時20分から12時30分、オンライン、東洋医学会北陸支部夏季講演会、可、3,000円、5単位
    7月23日、静岡、10時から15時30分、男女共同参画センター、長野式鍼灸治療、めまい・難聴・耳鳴への鍼灸、可、無
    料、6単位
    7月23日、兵庫、10時30分から16時、ウィズあかし、高血圧症に対する鍼灸治療、肘・手関節の筋肉とスポーツ障害の
    関連について、可、無料、6単位
    7月23日、福岡、10時から12時、イイヅカコミュニティセンター、冷熱エネルギーを利用した皮膚疾患のための穏やかな
    治療法、自閉スペクトラム症およびてんかんの鍼刺激による改善―中間報告―、学術論文作成の仕方、可、会員・学生1,000
    円 会員外3,000円、4単位
    7月30日、宮城、14時から16時15分、仙台市荒町市民センター、治療師としての道を拓くイロハを杉山 和一(すぎやま
    わいち)検校に学ぶ、患者さんに伝える顔面神経麻痺等へのセルフケアの実際、不可、1,000円、3単位
    7月30日、福島、10時から15時15分、いわき市文化センター、笑いと音楽で健康づくりpart2、漢方薬から学ぶ健康づ
    くり、可、無料、6単位
    7月30日、徳島、13時から16時、ホテル千秋閣【ハイブリッド】、SNS集客の極意3つのポイント、可、会員1,000円
    会員外3,000円 学生無料、4単位
    8月6日、岩手、10時から15時、アイーナ、鍼灸マッサージフェア 健康つくり体操指導、鍼・灸術体験、マッサージ施術体
    験、可、無料、5単位
    8月6日、福島、10時から15時15分、郡山市中央公民館、災害時救急法(止血・搬送)および避難所での健康生活支援、
    東洋医学方法論(傷病別の経穴)、可、無料、6単位
    8月6日、石川、10時30分から12時30分、石川県立盲学校【ハイブリッド】、加賀・三策塾、可、無料、2単位
    8月6日、静岡、10時から15時30分、静岡労政会館、睡眠時無呼吸症候群について、頭痛に対する病態把握と治療、可、
    無料、6単位
    8月6日、大阪、10時から15時50分、大阪府鍼灸マッサージ会館、保険取扱講習会、可、会員・学生無料 会員外1,00
    0円、6単位
    8月6日、兵庫、10時30分から16時、神戸市立総合福祉センター、認知症と東洋医学、養生学~その2:養生の5つの基
    本を学ぶ~、可、無料、6単位
    ※研修単位は会員のみ


    13 編集後記

     痛みは辛いものです。でも、痛みは体の中で損傷などの異常が起こったこと、又は起こった可能性があることを知らせてくれ
    る大切な感覚です。痛みそのものが悪いのではなく、痛みを起こす元の原因を治すことに目を向けなければいけません。映画
    「ランボー」で、「痛みは無視するよう訓練された」というセリフがありましたが、私も若い頃、近いことをしていました。虫
    歯が痛いけれど忙しすぎて歯医者さんに行けない時、コミック「1、2の三四郎」で読んだ「痛いけど、これは自分じゃない」
    と考えることでダメージを回避するプロレス技(?)を、なるほどと思い、真似してそう考えてみると不思議と痛みに耐えられ
    ました。おかげで虫歯が増えて、ボロボロになってしまいました。その後歯医者さんに行くと呆れられるのは当然のこと、奥歯
    は、ほぼ銀歯です。(笑)皆さんは、そのような真似をしないことをお勧めします。
                                         (広報IT委員長 廣野 敏明 ひろのとしあき)
    以上本文


    以下広告

    ◇産地直送 日本一の梅の里、紀州南部の完熟梅干(南高梅)
    お世話になったあの方に、健康を贈りませんか!!
    取扱商品 1 はちみつ入り 福豊梅
    2 さわやか 紀州の梅
    3 昔風 しそ漬梅
    4 天然 白干梅
    ご進物タイプ(包装、化粧箱入550g・1kg)
    ご家庭用お徳用タイプ(1.1kg)があります。
    (送料全国一律550円)
    発売元:株式会社かわしま
    お申し込み:日本鍼灸マッサージ協同組合
    電話03-3358-6363

    ◇全国で話題の「安心のマーク」です。
    「安心のマーク」は国家資格を有する施術者のマーク。
    全国の全鍼師会会員の皆様の間で続々と使われています。
    安心のマーク入り商品で、安心と安全をアピールしましょう。

    ★安心のマーク入り商品
    【看板】袖看板 50,000円(税込)
    スタンド型看板 55,000円(税込)
    【プレート】アクリル製板 2,640円(縦45cm×横30cm)
    (税込)

    ご注文・お問合せは・・・・・・
    日本鍼灸マッサージ協同組合へ
    TEL(03)3358-6363
    FAX(03)6380-6032
    看板・ネオンサイン 設計・施行 アドネット株式会社

    以上広告


    発行所 〒160-0004 東京都新宿区四谷 3-12-17 全鍼師会会館内
    公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
    TEL.03-3359-6049 FAX.03-3359-2023
    全鍼師会
    ホームページURL  https://www.zensin.or.jp
    E-mail   zensin@zensin.or.jp
    協同組合
    ホームページURL  https://www.jammk.or.jp
    E-mail    jamm@jamm.or.jp
    名称   鍼灸マッサージ情報誌  月刊東洋療法
    代表者   伊藤 久夫(いとうひさお)
    郵便振替 00160-8-31031
    銀行口座 りそな銀行 新宿支店 普通口座 1717115
    名義/公益社団法人  全日本鍼灸マッサージ師会
    発行人   伊藤 久夫(いとうひさお)
    編集人/広報IT委員長 廣野 敏明(ひろのとしあき)
    購読料   3,600円  〒共(会員は会費より)

    口座名のフリガナは「シヤ)ゼンニホンシンキユウマツサージシカイ」となります

    以上